ゼファー池袋まちづくりの身近な情報を ”あったかい池袋”から発信

”NPO法人ゼファー池袋まちづくり”から、イベント・まちの最新ニュースをお知らせします。

お知らせ

[バレンタイン・ファンタジー池袋]開催 2月11日~14日

http://www.ikebukurovalentine.com/

●まちなか緑化 ゼファー池袋まちづくり

まちなかグリーンマジック紹介→ http://www.youtube.com/watch?v=3ioYb6YfDw4&feature=channel&list=UL

●4/10 まちなか緑化「緑を活かすまちづくりセミナー」開催

2010-04-17 17:17:04 | ゼファー活動報告

四季折々の花、実り、そして紅葉と、身近にこ緑のある生活はとても快適です。

みなさんが大切に育てている花や緑は、
その家に住む人だけが楽しむだけてなく、
ご近所のちょ
っとした努力で、美しいまちなみづくりにも貢献することができます。

道行く人に安らぎを与える緑陰や花々。葉擦れの音や木漏れ日‥・思い浮かべるだけで楽しくなりませんか?


(財)東京都公園協会が進める「まちなか緑化活動支援事業」は、既存のまちをそんなまちに変えていくことを目指しています。

この度、NPOゼファー池袋まちづくりでのまちづくリ活動が評価され、池袋・西池袋がモデル地区に選定されました。

御嶽町会・三業町会エリアは2010年度の重点地区として、緑化活動を支援・肋成していただくこととなりました。

その始まりとして、4月10日まちなか緑化活動支援事業の概要の説明と、緑を活かしたまちづくりに関するセミナーを催しました。
講師は甲斐徹郎氏。

 



(電球を使い、緑のカーテン代わりに霧をかけどれだけ涼しさを感じるかの実験)

とても暑い日でも緑に囲まれた場所にいると涼しいですよね。
でも気温はそれほど大きく違いません。

では、なぜ?

その理由がわかると、緑ってこんなにお得なんだということがわかります。

ぜひ、今年の夏はそのコツを暮らしに取り入れてみてください。

みなさんひとりひとりの、緑を活かした暮らしがつながれは、緑豊がなまちになります。

それを支援するのが「まちなか緑化活動支援事業」です。

 

同じ4月10日、浅草寺裏手にある「みちびき花の辻商店会」でみちびき花と緑の屋台おひろめ会がありました。

こちらも(財)東京都公園協会「まちなか緑化活動支援事業」のモデル地区で「緑の環境デザイン賞」国土交通大臣賞を受賞しました。

普段はこの地区に点在している「緑の可動式プランター」を花と緑の屋台として結集しました。
浅草らしい江戸情緒あふれる見事なものでした。

レスリングの浜口京子選手のメダル獲得記念樹です。

どこの路地も緑が多く(鉢やプランター)、さすが下町の伝統を感じさせます。

プランターから3階まで伸びたツタ。プランターだからよく世話をしているのでしょうか。

ちょうど「一葉桜まつり」を開催しており、江戸おいらん道中が繰り広げられ、八重桜の並木に人であふれていました。

さすが浅草。

 

 浅草寺の裏手からもスカイツリーが見えました。


●4月5,6日 立教大学入学式

2010-04-08 11:23:27 | 立教大学

立教大学入学式は東京芸術劇場で行われました。
最近は保護者の参加が多く、新入生数の2倍保護者が参加するそうです。
そのために立教大学では学部毎2日間にわたって入学式を行っています。

 

地元では入学のお祝いと地元の紹介を兼ねて、池袋西口公園にテントを張り歓迎イベントを行いました。
豊島区、としま未来文化財団、池袋警察署、NPO法人ゼファー池袋まちづくり、池袋西口商店街連合会、豊島立教会の団体がお茶の無料サービス、地元マップ等の案内、写真撮りのお手伝い等、これから4年間通う池袋に親しんで頂くためのおもてなしです。

 

池袋西口公園ステージ脇にあるこの建物は↑立教大学のツタで覆われています。
5,6月になると新緑に包まれます。
秋には紅葉して冬は葉が落ちます。
4年前に立教大学阿部ゼミと地元で植えたものです。

 

桜と噴水を背景に2箇所で撮影のお手伝い。
因みに紺色のウインドブレイカーを着てずっと新入生のカメラを預かって撮影していたのは豊島区区議会議長でした。
立教大学の先輩です。

 ご入学おめでとうございました。

 

 

 


「グリーンとしま」再生プロジェクト

2010-04-02 17:22:51 | Weblog

「グリーンとしま」再生プロジェクト・公共施設等への植樹について

 昨年4月から5月にかけて実施した「グリーンとしま」を再生するキックオフイベントでは多くの皆様のご協力により、小・中学校を核として、地域に緑化再生の機運を生みだすことができました。

この機運をさらに高め、緑あふれる環境都市の実現をめざして、22年度は区施設等へ植樹します。
今年度は5月12日に昨年同様植樹セレモニーを開催し、その後、約30施設で順次植樹
していく予定です。
                      

1.植樹場所・日時

 (1)豊島清掃事務所

   平成22年5月12日(水)午前9時~10時30分

 (2)旧第脂中学校 

       同  日     午前11時~12時

植樹説明会

(実行委員、植樹祭協力員のみな様に向けた説明会ですが、13日の宮脇昭氏の講演はどなたでもお聞き下さい。)

 ●日 時:4月12日(月)午後2時~4時

 場 所:豊島清掃事務所(豊島区池袋本町1-7-3)

 内 容:植樹に関する実技説明

 講 師:エスペックミック㈱ 吉野 知明氏

 

 ●日 時:4月13日(火)午後2時~4時

 場 所:豊島清掃事務所(豊島区池袋本町1-7-3)

 講演:「愛する人を守るいのちの森づくり」

 講師:横浜国立大学名誉教授 宮脇 昭氏

※82才で今でも世界を飛び回り植樹をしている宮脇昭氏の講演を聞くと植樹の大切さが分かります。是非お聞き下さい。

問い合わせ先 :豊島区清掃環境部環境政策課  環境まちづくり係 03-3981-1598

※ 事前にお申し込みの必要はございません。