ぜんたごん日記

オフシーズン、いろんなことして楽しんで行こう!

マツリンガ 2016

2016年07月30日 | イベント

今年もマツリンガ行ってきました!
 
今年はとうちゃんと、大輔も一緒に。
とっても楽しいチームでしたよぉ。


空き時間はひたすらホグレルの大輔。

いろんな人がいました(笑)

生後2ヶ月前のベビちゃん。
初めてのアンパンマンがこれって、すごくない???

最後の抽選会でもいっぱいもらえて
大満足なイベントでした。
来年も参加できますように。


進級やら陶芸

2016年07月29日 | おでかけ♪

今週は大輔が短期スイミングでした。
月曜〜金曜まで毎朝7時15分からのレッスン
今日は最終日で進級テスト!
無事に合格できてよかったね(^ ^)
そして、その後は陶芸教室に参加の2人。
都内まで行ってきたのだ。
 
帰りはみんなと別れて2人で電車。
一駅だけど、初めてだね。
そして、無事に帰ってきたのでした。
作品ができあがるのが楽しみなかあちゃんなのです(≧∇≦) 

 


お泊まり会

2016年07月28日 | 幼稚園

火曜日火~水曜日って子どもたちの通っていた幼稚園の
卒園時対象のお泊まり会でした
これは小学4年生~6年生だけのとっておきのお楽しみ
ぜんたは2度目の参加になります
去年は徹夜にチャレンジしてラスト15分ってとこで寝ちゃったらしく
今年はリベンジを誓っての参戦

参加者34名と先生方5人。
みんなでごはん作ったり、銭湯に行ったり、花火したり、
幼稚園の小さいプールで遊んだり、
それはそれは楽しく過ごしてきたようです。

徹夜の方は・・・成功したってさ~

でも、お迎えに行ったら、顔が死んでました

帰ってからサッカー行くと言って着替えもしたけど、午後4時過ぎにソファーで撃沈
サッカーはお休みして朝6時過ぎまでぐっすり眠りました

大輔は来年からようやく参加できるお泊まり会。
今年も3年生以下の子連れママたちで集ったよぉ~
大人9人、子ども9人のにぎやかの会となりました。
こちらもとっても楽しくて、素敵な時間を過ごせました
やはり持つべきものは友だちです

以上、楽しすぎて写真もない状態でございました

さ、来年のお泊まり会の時は、子なしで飲みに行けるぞ~


いとこ from 北海道♪

2016年07月25日 | 家族

23日から2泊でいとこのリョウくんが遊びに来たよ~
そして、24日はリョウくん、リョウくん母、大輔、とうちゃん、かあちゃんで
親子歌舞伎を見に行ってきました~
みんな初めての歌舞伎です

柳の木のお話でした

こんなゆるキャラいました

話題のポケモンGOやってます

帰りに池袋でお寿司も食べたよん
おいしかった~

お家に帰ってからはぜんたも交えて、歌舞伎ごっこ
大人を観客にしてかなり楽しませてくれました~
子どもってすごいわ

来年も遊びに来てくれるといいな~


水族館

2016年07月22日 | おでかけ♪

今日は午後から大輔とかあちゃんで水族館に行ってきたよ~
夏休みの自由研究にペンギンを調べたい大輔なので
連れてってあげました。
たくさん観察して写真撮って、どうにか自由研究に使えそうみたい。
がんばれ~


すだて遊び

2016年07月21日 | イベント

先月、テレビで「すだて遊び」ってのを見ました
これがとっても楽しそうだったので・・・

お友だち30人集めて船貸し切って行ってきました~

生憎の雨模様・・・

でも魚は捕れる捕れる~!

イカもGETしたよ~

かごの中はお魚でいっぱい

お昼は船で食べたよ

潮干狩りもたくさんできて、この収穫

たくさんのお魚は翌日、唐揚げとなりました
他にも、煮つけやお刺身と満喫できたよ~

来年はお天気よい日にリベンジできるといいね


ウエイクボード@山中湖

2016年07月19日 | おでかけ♪

連休最終日に山中湖に行ってきました~
去年は大輔ととうちゃんだけで参加したウエイクボード
今年は4人そろって参加です
とは行っても、かあちゃんは見学ですがね
まずは7時出航の1本目

まずは大輔から~

さすがです余裕です

そして初めてのぜんた・・・
1回目は立てなかった~
しかし・・・

2回目以降はしっかり立てたよ
波が来て不安定になっても持ちこたえたり、なかなかです

とうちゃんも威厳を見せてくれました

そして、休憩時間にはSAPを満喫~
10時半に2本目の出航

大輔は果敢にジャンプやスイッチにも挑戦
すごい上手でびっくりしたよ

ぜんたも徐々に慣れてきて安定した滑り

最後はスワンボートにも乗らせてもらってよかったね~

ひと足早い夏休みって感じで素敵な休日でした