銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

食べないのには訳があった(逆流性食道炎)

2022-12-19 13:15:33 | 京の慢性腎臓病
くぅ~~~~😖 寒いねぇ。。
土曜日は初雪だった。昨日も明け方に降ったみたい⛄
今朝の気温は、-5.2℃だったよー😱





最近の2ワンの体調は
銭は低空飛行ながらも安定してて
あれからけいれん発作も出ていない
京の方が心配な事が多いんだ



今日は京の事
記録の為にも書いていて長いです
興味がない方はスルーしてくださいね!



10月の終わり頃から食欲が落ちてきて
食べたり食べなかったり、ちょっとだけ食べたり。。の日が数日続いて
胆汁まじりの黄色い泡も度々吐くようになった

病院へ行ったら
胆汁まじりの黄色い泡を吐くことで
胃や食道が荒れて、食べられないんでしょう

「逆流性食道炎」と同じことです。と言われた
人間と同じだね💦

で、吐き気止めと胃酸を抑える薬を出してもらった
腎臓が悪いと、気持ちが悪い事が多いんだって



まずは吐かせない事が第一で
吐き気止めは、一番強力に効くお薬だそうだ

セレニア
前にも飲んでた事があって、今回は2日に1回、半錠
胃酸を抑える薬は、1日1回1錠

効果は3~4日目頃から出てきて
少しづつ、ごはんが食べられるようになった

胃酸を抑える薬は、10日分で飲み切って終了
吐き気止めは、ずっと続ける事になった

ごはんが食べられるようになったけど
ごはんの形状はさまざまで、その日その日で違う

ドロドロ→粉→サラサラ→まさかのカリカリだったりする
この日はカリカリだった😲



針の先生に聞いたら
セレニアは、お腹が張る事があるんだって。。
膨満感ってやつ? ツラいよね💦

フードをふやかしてドロドロやサラサラにすると量が増えるから
あんまり食べられない事もあるんじゃないか?
という話だった

なるほどー。。😞 覚えておかなくちゃね

あと、舌の動きが悪くなってるみたい
上手く食べ物を口に運べない事がある

口に入ったな。と思っても
ポロっと出ちゃう事が多くなった
オヤツも上手く食べられない





何日か経って、粉ブームがやってきて・・







12月に入った頃から、また食欲が落ちてきた
ずっと寝てる


それでもなんとか、形状を変えたりトッピングしたりで
騙し騙し食べてたんだけど
また胆汁まじりの黄色い泡を吐くようになって
ごはんも食べない日が多くなった

吐き気止めの間隔を、2日に1回から1日半に1回に短くした
それからも食欲はなくて、やっと半分食べるくらい

吐き気止めの間隔を更に短く、毎日に変更した

毎日に変えて
朝飲ませて、夕方に吐きはしないけど口をクチャクチャ?
ペロペロしてる事があった

薬も飲まなくなってきた
今までは、おイモやお薬トリーツに包むと飲んでくれたのに
薬だけペッと出す

仕方なく指で口の奥に入れるんだけど
激しく抵抗されて、噛んでくる。。痛い😖
私の親指と人差し指が、歯型のカサブタだらけになってる

京は銭と違って、食べさせることができないタイプで
自分で食べたもの以外、全部吐き出しちゃう
強制給餌ができない

腎臓ケアのミルクは飲む
だけどフードを液体にした物は飲まない。。

そしてこの前の、毎月のお誕生日の時の事(日曜日)
朝ごはんは全く食べなかったけど
お昼に、かぼちゃプリンをガツガツ食べてたよ!



👆この感じ😲 なんだ、腎臓ケアのフードを食べたくないだけで
美味しいものは食べられるんじゃん✨

そう思って晩ごはんに、食べない時用に買っておいた
シニア犬用のフードを食べさせてみた
2種類を10グラムづつくらい食べた

その夜から、激しい下痢になった😖
お腹が弱いから、合わないフードもあって
食べ慣れてないものを食べると、下痢になる事がある

いつもは5グラムから始めるんだけど
ちょっと食べたから、嬉しくて10グラムあげたんだよね😢
10グラムでダメですか。。

ウンチが出切っちゃえば、治まるかな?
と思ってたんだけど、翌日もずーっと下痢

その日の夜中も下痢が続いて
食べないのに下痢なんて最悪じゃん
火曜日に病院に行った





体重は。。350グラムくらい減った
糞便検査では、あまり良くない桿菌という菌が出てたって



身体が弱ってる時や、普段食べない食べ物を食べた時に
腸内フローラが乱れたりするらしい
まさに!その通りでございます。。😞

吐き気止めが効かなくなってきた事については
レントゲンを撮って、身体に異常がないか確認した
異常なし





後は血液検査
これは前回とほとんど同じで、この数値ならまぁまぁらしい

食べないことについては
レントゲン、血液検査に異常がなかった事と
吐く頻度が増えたことから・・

前回と同じ「逆流性食道炎」のような事で
吐き気止めは今までと同じお薬を1日に1回
胃酸を抑える薬がまた10日分出た

下痢については
腸内環境を整えて下痢を改善するフードを買った
あと、薬を飲ませる器具が売ってたから買ったよ!💊



他にも、腎臓ケアのフードを食べない時用に
お腹に優しいフードを2種類
またもや、色んなフードだらけになった



薬を飲ませる器具は、先っぽに薬を仕込んで
真中に通ってる棒で押し出すという、なんとも原始的な器具





薬が小さいと、上手く仕込めなくて
結局、指で口の奥に入れて噛まれる。という事に😢
それでも薬を何個の飲ませるから、噛まれる回数が少なくなるだけで大助かり!
指に出来る傷も減るよ

吐き気止めを毎日にして、胃酸を抑える薬を飲ませて
翌日はフードを半分くらい食べる事ができた

2日目は、7割くらい
3日目は食べるスピードも上がってきて、ちょっと残す程度

4日目くらいから、自力で完食できるようになった
ごはんの時間にも、自分から来るようになったよ🎵











ドロドロご飯だから、口の周りがすごい事になってるけどー😱



口の周りがすごくても
自分で食べてくれるだけで嬉しい。。

下痢は、腸内環境を整えるフードを食べた翌日から
少しづつ固まってきて、今は良い💩が出るようになった



腎臓が悪くてごはんを食べない事が多くなったけど
腎臓の数値が、ものすごく悪い訳じゃないのに
こういう原因で食べられなくなることもあるんだね
元は腎臓が原因なんだろうけど・・

胃酸を抑える薬は、あまり飲まない方がいいみたい
吐き気止めを毎日にしたから
それで何とか繰り返さないで欲しい



京はすごく頑張ってる!えらいよ💕
でもまだまだ頑張って欲しいんだ


最新の画像もっと見る