8月3日の事
この日は、志田さんちのドッグランでプール教室✨
時間がいつもと違って午後3時から5時まで
いつもはプールが終わってから、かき氷を食べに行くんだけど
この日はプールの前に行った
「ポメズキャンパス」さん テラス席ワンコOK✨
今年は葦簀を付けてくれて日影になってありがたい💦
でもテラス席・・ι(´Д`υ)アツィー
ご一緒してくれたのは、ももいちごちゃん・紅ほっぺちゃん
ジャズ君・リリーちゃん
シビラちゃん
かき氷が出来上がるまで、写真撮影
お店が可愛くて、どこで撮っても可愛い💓
ここは、頼むとワンコ用の何もかかってない かき氷をくれるという
嬉しいサービスがある
そのワンコ氷用に、ジャズリリママさんがスイカを持って来てくれて
私が桃と桃のピューレを持って行って、トッピング~👍
めっちゃ豪華なワンコ氷になった
楽も食べようね
最初はペロペロだったのが、次第にかぶり付いて食べてたよ😂
美味しかったね~💓
次は飼い主たちの番・・それぞれ頼んで・・
私は「レモンチーズタルト」にした
クランブルがサクサクで、まさにレモンタルト!
美味しかったぁ~かき氷は、体の芯から冷える気がするね👌
食べ終わってみんなで写真タイム
ごちそうさまでした😋 さぁ、プールに行こう~!
プールまでは車で数分🚙着いたら早速プールに入る
久し振りだから、不安な子は最初ライフジャケットを装着して泳ぐ
参加メンバーは
ジャズ君・リリーちゃん・シビラちゃん・りく君・りんく君・ぼんど君
ゆづ君・あんずちゃん・紅ほっぺちゃん・ももいちごちゃん
しらすちゃん・楽の12ワン
慣れてて上手な子は、最初からスイスイ~
楽は最初はごらんの通り、バシャバシャ水しぶきをあげて泳ぐ
泳ぎ終わると笑顔😂 繰り返しで何本も泳ぐよ~💪
しばらくみんなで泳いで、休憩タイム
先に集合写真を撮った
休憩タイムが一番楽しかったりして・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ランでめっちゃ走る走る!
毎年恒例・ジャズリリママさんから、スイカのオヤツをいただく
ごちそうさまでした😝
休憩も終わって、ライフジャケットを脱いで泳いでみた
これまた水しぶきがすご~い(*´∀`)
みんなが泳いでる姿の後ろからの動画が可愛いの💓
足が平泳ぎみたいになってる子もいるよ😝
男子チームで泳ぐ
女子チームで泳ぐ
全員でよーいドン!
かなり泳いで疲れて来たのか?
手を高く上げないで泳げるようになって、楽も優雅に泳いでるように見える
水面がキラキラ光って、なんだか良い感じに見える
楽、上手に泳げてるよ~👏
頑張っていっぱい泳いだね😊エライエライ💛
だいぶ上手く泳げるようになったよ
でも最初はやっぱりバシャバシャになっちゃうのかな?
力を抜いて泳げば、水しぶきも立てずに泳げるのにねぇ・・
分かってほしいなぁ
ご一緒してくれた皆さん
楽しかったです🎵ありがとうございました
またよろしくお願いしまーす😝
今回も水に入ってサポート&練習させてくれたみなさん💛
楽の面倒を見てくれた もずしらパパさん、ゆづパパさん
本当にありがとうございました✨
8月2日の事
だんだん追い付いてきた🎵
この日はショコラ家と
「北斗市明野サンフラワーフェス2025」と桃を食べに行った🍑
前日からお泊りしてもらって、早朝6時出発!
ひまわり畑の駐車場が開く、8時ピッタリに到着~👏スバラシイ!
まずは背の低いひまわりエリアからみよう!
可愛い🌻
ファミリーでも撮る
左から、ファサちゃん(ママ)ボルト君(パパ)シャーリンちゃん(姉)楽
遠くに富士山が写ってるよ🗻✨
8時過ぎで、すでにあつ~ぃι(´Д`υ)アツィー
太陽がギラギラしてる🌞
毎年お馴染みの顔ハメパネルも健在😏
あればやっぱりハメるでしょう~
楽もシャーリンちゃんも前のめりでいいよ、いいよ~👏
今度は背の高いひまわりエリアに移動
こっちの方が、ひまわりって感じがするよねー🌻
一面のひまわり畑😍 キレイ~!
高い所から撮ると、そんなに背は高く感じないね
これは思いっきり持ち上げてるんだよ
くぅ~プルプルするっ
でもさ、もうちょっと隠れてた方が良いよね
持ち上げ係がめっちゃ写ってるし😓
本当はもうちょっとじっくり写真を撮りたかったんだけど
何せι(´Д`υ)アツィ~
ワンズもヘェヘェで、早く切り上げた
ひまわり畑の中にあるブルーベリー農園で休憩
朝からブルーベリーのかき氷🍧
氷が体の芯から冷やしてくれる。。。滲みるぅ~。。
かき氷でクールダウンして、ブルーベリー柄のカーテン?の前で📷
こんな大柄な生地があるんだね~。。
さ、次 行ってみよう~🚙
車の中では、こんな感じ😊後ろ2人に4ワン
次は桃🍑
ヒマワリが畑から東に移動して、行ったのは「フルーツ若木」さん
11時オープンなんだけど、10時半から整理券配布が始まる
という情報を元に、10時に着くように移動
すると、整理券番号・3番をゲット~✨👏
テラス席ならワンコOKなんだけど、日影でもあつ~い💦
ワンズは車の中でエアコンをかけてお留守番
3番をゲットできたから、室内のカフェスペースで食べる事が出来た\(^o^)/
食べたのは、桃パフェ
朝もぎの桃がたっぷり2個入ってるんだって~😝
めっちゃ美味しかった~!ペロっと食べちゃったよ
ごちそうさまでした😋
ここまでは絶対行こうと決めてたプラン
次は桃を買う事
桃の農園に行って桃を送ったり買ったりした
その後は時間があったらのプラン
桃を買った時点で、12時半だった
やっぱり朝活は、時間も有効に使えていいね~✨
次は西に移動して、お買い物の予定だったんだけど
なんとなくお腹が空いてきたよね(桃、2個分のパフェ食べたのに)
という話になって、急遽 遅いランチをする事になった
「清里の森食堂 DD&LUA」さん
店内ワンコOK✨この時期、本当に店内OKはありがたい・・・
でも何だかちょっと温度が高め?暑い?と思ったら
なーんと、この店でも天然の風😲 網戸になってたー💦💦
移動して来ると暑いんだけど、店内でじっとしてるとそこまで暑くないみたい
この前といい、今回といい、店内OKだけどエアコンじゃないという
おそるべし、高原のカフェ
ただ、しばらくしたら温度的にも大丈夫になったよ👌
お店の方が、写真を撮らせてくださいと言われたから
お利口さんに集合写真👍
ランチは想像以上にボリューミーだった!
銭父はミルフィーユカツのデミグラスソース
私は唐揚げ定食にした
おなかいっぱ~い!美味しかった😊ごちそうさまでした
お腹も満たされて、今度こそお買い物🛍
北斗市で有名なスーパー「ひまわり市場」に行った
すると、ちょうどいいタイミングでメンチカツの整理券を配ってた
土曜の4時から数量限定で販売するんだって
このメンチカツも有名みたい
そういうのにはめっぽう弱い
並んで整理券をもらって、買って来た
帰り道、ダブルレインボーが出てた🌈
銭も凛も京も、一緒にドライブできたかな?
夕飯は我が家で軽~く・・記念に整理券も撮っておこう(*´∀`)
ひまわり市場で買って来たメンチカツとキンパ
買い物中ウロウロしてたら、生のライチも発見!
美味しいと聞いてたばかりだったから買ってみた
そしてセブンに寄ったら、これまた美味しいと聞いてたアイスを発見!
即 購入~( ̄ー ̄)
ブロ友さんのりぃさんが、美味しいと書いてた
「生ライチ」と「セブンのあずき練乳氷」をすぐに見つけられて
食べれられるなんて、すごい偶然✨
生ライチは滅多に売ってないらしい!すごーい🎵
新食感で甘ささっぱりで、美味しかったよ
あずき練乳氷も、安定の美味しさ
シャリシャリした中から、トロ~と練乳が出てくる
また見つけたら買おうっと
りぃさん、良い情報をありがとうございましたっ🤗
この日のお出掛けは
行程的には行ったり来たりで、効率的じゃなかったけど
ひまわりも見られたし桃のパフェも食べたし
行きたい所に行けて大満足✨ 銭父、運転おつかれさまでしたー!
ショコラ家のみなさん
この日も盛り沢山で、楽しくて美味しかった~!
食べまくりでオナカいっぱいだったね😂
ありがとう💖また遊んでくださ~い
今日も更新💪ドンドン行くよ~!
7月31日
Mさんとfive wanの皆さんと八ヶ岳農業大学校で行われてる
「八ヶ岳ガーデンプロジェクト」に行ってきた
花畑は八ヶ岳農業大学校の敷地にあるらしいという事で
まずは、直売所をめざして行った
直売所の駐車場に車を停めて、地図を見た。花畑はここから2.4キロ?
詳しくはグーグルマップを見てくださいという看板があった
グーグルマップで調べてみたら・・徒歩34分って出てくる😲
直売所の地図には、🅟というマークは無く・・・
えー??もしや駐車場が無くてここから歩くの??😨
歩34分、往復一時間以上か💦💦
この日の目的は、花畑なのに見ないで帰る訳にはいかない・・((+_+))
とりあえずマップ通りに歩いてみた
すでに暑い・・ワン達を歩かせるわけにはいかない😖
カートにfive wanのみなさんと、補助カゴに楽を乗せて
ダラダラな上り坂を歩くΣ(゚д゚lll)
みんな歩いていくの?と思ったけど、歩いてる人は誰もいない
もしかして駐車場があるのかも?とMさんが車で偵察に行ってくれた
その間も、えっちらおっちら・・・カートを押して歩く😵
アツイし・・・・重い・・・・汗だく・・・
Mさんが戻ってきて「駐車場、ありましたよ✨」
ヤッター!
地図に🅟って書いといて欲しかった~💧
車で花畑に到着👏
疲れ果てたけど、たどり着けて良かった~!
花畑に入ると、色とりどりのお花が帯のように並んで咲いてた🌼
キレーイ✨
ワンコNGゾーンもあった
看板の先には立入れられないそうだ
ワンコOKゾーンで、写真を撮ろう~📷
左から、明珠ちゃん、舞有ちゃん、仁胡ちゃん、萌衣ちゃん、楽
キレイ~💖
同じような写真に見えるけど、ちょっとづつ違うんだよ😊
木陰の小径もあった
う~ん✨イイ感じ👍✨
籠に乗せてもらって、写真を撮る時にスクープ写真激写!
舞有さんをバックハグ事件(≧∇≦)💓
嬉しいのは楽だけみたいだよ(*´∀`) めっちゃ笑顔💖
この時のちゃんとした写真はコチラ!いいじゃ~ん🌻
お花の帯が遠くに見えるのもいいね😍
お花キレイだったね~🥀
徒歩で来てたら大変なことになってた💦
車で来られて良かった良かった😌
お花畑の後はランチ🍴 原村の「原村カフェ」さんへ
店内ワンコOK✨
ワンコさんは全部で・・・5ワンですね
と確認したら、店員さんがワンコ用のオヤツを持って来てくれた👏
きゃー💞嬉しいね~
なんとな~く店内が蒸し暖かい?
ふと見まわすと、窓が網戸になってる😲
そして標高1200メートルの表示と、扇風機が回ってるよっー!
マジか😱
涼を求めて店内OKのお店にしたのに、まさかの自然の風だったとは💦
それでもしばらく店内にいたら、ちょうど良い感じになった
じっとしてればエアコン付けなくても大丈夫なんだね👌
頼んだのはポークジンジャー
お肉が大きくて柔らかくて、ショウガが効いてて美味しかった~
おなかいっぱいだ!ごちそうさまでした😋
食べ終わってから、お店の外観をパチリ📷
テラス席は一組づつ、離れみたいになってる
外のテラス席も良さそうだね!
犬小屋風な写真スポット?も可愛い💓
富士宮まで帰って来て・・「いでぼく」さんにちょっと寄り道
Mさんはブルーベリー、私はジャージー牛のジェラートを食べちゃった🎵
濃厚だけどさっぱり!美味しかった~✨
Mさん、five wanのみなさん
この日もありがとうございました😊
一時は徒歩で行かなきゃいけないと思ったけど、良かった良かった
花畑がとってもキレイで、素敵でした✨
また遊んでくださいね~!
6月29日
この日は午後から、Mさんとfive wanのみなさんと
富士山の二合目付近に「遊園地ぐりんぱ」に行ってきた
ぐりんぱと言えば、シルバニアファミリー🐰
カメラマンさんに撮ってもらおう!
あれれ・・😂
みんな下に下りちゃって、残ったのは明珠ちゃんと楽だけ
この日の目的は「SKYBLUE GARDEN」というネモフィラ畑
富士山と一面のネモフィラのブルーのコラボレーション~✨
という触れ込み😊 メッチャキレイじゃん
で、開花状況はと言うと満開をちょっと過ぎた頃らしい
富士山の二合目付近は気温が低いから
下界のネモフィラの時期より、満開が随分と遅いんだね
で?で?「SKYBLUE GARDEN」はコチラっ!
あれ?(・・? 満開を・・・ちょっと・・過ぎた・・頃??
まぁまぁまぁ。。こういうことは想定内(´∀`)
写真でも撮ろうか・・
お花が密集してるポイントを探して撮る💦
左下・明珠ちゃん、左上・仁胡ちゃん、中央下・萌衣ちゃん、中央上・舞有ちゃんと楽
一面のネモフィラ畑・・じゃ~なかったけど、ま いっか😊
ぐりんぱをぐる~っとお散歩して・・
ワンコと一緒に乗れる乗り物には乗らないで、ドッグランで遊んだ
6月の終わりで下界は暑~~~いけど
ぐりんぱの気温は25~26℃で、ワンズも走ってたよ
一番楽しそうだったのは萌衣ちゃん💕走ってるだけで楽しそうだね~
楽もいっぱい走ったね🎵
ドッグランの後ものんびりお散歩して、入り口付近のドッグランに到着
ここには小型犬用と全犬種用があった
誰もいないから全犬種用の広いドッグランへ
ここは昔はゴーカートのりばだったのかな?
柔らかい感じのアスファルト?よく公園の遊歩道にある舗装だった
アジリティの富士山もある
ここで仁胡ちゃんの才能が開花した😲
オヤツに釣られて、アジリティの富士山に余裕で上がる
オヤツを持ってる風でやっても、すんなり上がったり下がったりできる👏
すごーい!
二か所目のドッグランでも遊んで、休憩タイム
ネモフィラのババヘラアイスが売ってた😍
ババヘラアイスって、秋田でしか食べられないと思ってたよ~
ソーダレモン味
サッパリして美味しかった~😋 ごちそうさまでした!
最後に・・ここにもあったよ「どこでもドア」
ドアに何か書いてある!
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
一気に現実に戻されるねっ🤣
Mさん、five wanのみなさん
この日もありがとうございました
ぐりんぱ、思いのほか涼しく遊べて楽しかったね~🎵
また遊んでくださーい💛
~おまけ~
さっき、画像編集してたら・・
最近はPCでも、消しゴムマジックが使えるようになったんだね😲
赤丸で囲んだ所
消しゴムマジックを使うのに、わざわざスマホに転送しなくても
できるなんて便利~👍✨
背景のぼかしなんかもできるみたいだよ👏 スバラシイね!