京が寝たきりになって、やること全てが手探りの介護生活になった
サークルやベッド、トイレシーツやオムツ
ゴハンのあげ方やお灸の仕方
スフィンクスのポーズにするのも
どうすれば京に負担がかからずに、介護しやすいか?
6月16日の夜から、オシッコが出なくなってしまった
自力でオシッコが出てるから、まだ良い方だと言われたのに・・
良くなる様子は全くなく、麻痺で自力排泄ができなくなったなんて
状態は更に悪くなっている
その事が気持ちを弱くして、悪い方へ考えてしまう
もうダメなんじゃないか?
このまま良くならずに一生寝たきりになるんじゃないか?
朝起きたら、最悪の事態になってたらどうしよう・・
夜 何度も起きて、京が息をしているか確認した
6月17日 日曜日
京は相変わらず寝たきり状態で、ヨダレも沢山出て息も荒い
心配だったオシッコは、朝になってもしていない
前日、最後にオシッコしたのは夕方だ
麻痺でオシッコが出なくなったら
膀胱を手で押してオシッコを絞り出す「圧迫排尿」というのをして
オシッコを出してあげないといけない
You Tubeで検索して、見よう見まねで圧迫排尿をやってみたけど
やり方も色々あったり、膀胱を押す位置や力加減がわからなくて
オシッコは出ない
位置や力加減などは、個体差やコツがあるらしく
一概にこう とはいかないようだ
圧迫排尿を教えてもらうのと、オシッコを出すために
夕方に病院に行った
まるまる24時間オシッコが出ていない
やり方を教えてもらうつもりが
先生がちょっと触っただけで、オシッコが出てしまった
あちゃー。。意味ないじゃん。。(;O;)
いつもの注射と、お灸と、脱水があるらしく点滴をした
いくらドロドロのゴハンでも、お水を少しづつ飲んでても
普段飲んでる水の量には足りないんだろう
水分不足も、オシッコが出なかった要因なんだろうな
とりあえず、膀胱の位置と押し方を教えてもらって帰ってきた
ちゃんとオシッコが出てないと、膀胱炎などの感染症の心配がある
一日に3~4回はオシッコを出すようにと言われた
いっぱい点滴を入れたから
夜は膀胱付近をマッサージする程度でオシッコが出た
一安心だ
6月18日 月曜日
朝起きてサークルに見に行った時に、かすかだけど尻尾を振った
顔つきも少し良くなってきた
無表情の強張りが溶けて、やや顔に動きがある感じ
ヨダレも出てるけど、前日よりは少なくなった気がする
動けないけど、少し良くなってる
こんな些細な変化が嬉しい
朝ゴハンの後 かなりの時間が掛かって圧迫排尿が成功した
昨日の点滴が効いて、オシッコが溜まってたのかな?
やり方を教えてもらったとはいえ
膀胱の位置や押す力加減なんかは、よくわからない
力を入れ過ぎて、膀胱破裂なんて事になったら大変!
慣れてないし緊張して、息切れしながら汗をかきながらやっと出来た
やってる最中の京も、ハッハッと息が荒くなってた
だけど、その後の圧迫排尿は出来なくて
昼も夕方もチャレンジしたけど、京の息が荒くなるだけで全く出ない
一日3~4回出さないと、膀胱炎になっちゃうかも・・
そんな心配してるなら病院に行こう
で、ちゃんと圧迫排尿を教えてもらおう
病院では先生がやるのではなく、ちゃんと自分がやる体勢で
膀胱の位置や、やり方を教えてもらった

念のため撮影
先生の指導を受けながら、時間は掛かりながらも
自分で圧迫してオシッコを出した
オシッコを絞り出すだけで汗だくになった
この日はいつもの注射はなく、点滴とお灸の治療だった
圧迫排尿って難しい
慣れてないのもあって、オシッコを出すのに20~30分は掛かる
京も息が荒くなるし、疲れるのかな?
コツをつかむには、どのくらい掛かるんだろうか・・?
本当に出せるようになるのか?
いや、出せるようにならないとダメなんだよ
このまま自力排泄が出来なければ、私がやらなきゃいけないんだ
出来ない場合は
膀胱にカテーテルを通して尿を出す。という方法もある
それはなんとしても避けたい
オシッコ問題。。かなり大変だ
サークルやベッド、トイレシーツやオムツ
ゴハンのあげ方やお灸の仕方
スフィンクスのポーズにするのも
どうすれば京に負担がかからずに、介護しやすいか?
6月16日の夜から、オシッコが出なくなってしまった
自力でオシッコが出てるから、まだ良い方だと言われたのに・・
良くなる様子は全くなく、麻痺で自力排泄ができなくなったなんて
状態は更に悪くなっている
その事が気持ちを弱くして、悪い方へ考えてしまう
もうダメなんじゃないか?
このまま良くならずに一生寝たきりになるんじゃないか?
朝起きたら、最悪の事態になってたらどうしよう・・
夜 何度も起きて、京が息をしているか確認した
6月17日 日曜日
京は相変わらず寝たきり状態で、ヨダレも沢山出て息も荒い
心配だったオシッコは、朝になってもしていない
前日、最後にオシッコしたのは夕方だ
麻痺でオシッコが出なくなったら
膀胱を手で押してオシッコを絞り出す「圧迫排尿」というのをして
オシッコを出してあげないといけない
You Tubeで検索して、見よう見まねで圧迫排尿をやってみたけど
やり方も色々あったり、膀胱を押す位置や力加減がわからなくて
オシッコは出ない
位置や力加減などは、個体差やコツがあるらしく
一概にこう とはいかないようだ
圧迫排尿を教えてもらうのと、オシッコを出すために
夕方に病院に行った
まるまる24時間オシッコが出ていない
やり方を教えてもらうつもりが
先生がちょっと触っただけで、オシッコが出てしまった
あちゃー。。意味ないじゃん。。(;O;)
いつもの注射と、お灸と、脱水があるらしく点滴をした
いくらドロドロのゴハンでも、お水を少しづつ飲んでても
普段飲んでる水の量には足りないんだろう
水分不足も、オシッコが出なかった要因なんだろうな
とりあえず、膀胱の位置と押し方を教えてもらって帰ってきた
ちゃんとオシッコが出てないと、膀胱炎などの感染症の心配がある
一日に3~4回はオシッコを出すようにと言われた
いっぱい点滴を入れたから
夜は膀胱付近をマッサージする程度でオシッコが出た
一安心だ
6月18日 月曜日
朝起きてサークルに見に行った時に、かすかだけど尻尾を振った
顔つきも少し良くなってきた
無表情の強張りが溶けて、やや顔に動きがある感じ
ヨダレも出てるけど、前日よりは少なくなった気がする
動けないけど、少し良くなってる
こんな些細な変化が嬉しい
朝ゴハンの後 かなりの時間が掛かって圧迫排尿が成功した
昨日の点滴が効いて、オシッコが溜まってたのかな?
やり方を教えてもらったとはいえ
膀胱の位置や押す力加減なんかは、よくわからない
力を入れ過ぎて、膀胱破裂なんて事になったら大変!
慣れてないし緊張して、息切れしながら汗をかきながらやっと出来た
やってる最中の京も、ハッハッと息が荒くなってた
だけど、その後の圧迫排尿は出来なくて
昼も夕方もチャレンジしたけど、京の息が荒くなるだけで全く出ない
一日3~4回出さないと、膀胱炎になっちゃうかも・・
そんな心配してるなら病院に行こう
で、ちゃんと圧迫排尿を教えてもらおう
病院では先生がやるのではなく、ちゃんと自分がやる体勢で
膀胱の位置や、やり方を教えてもらった

念のため撮影
先生の指導を受けながら、時間は掛かりながらも
自分で圧迫してオシッコを出した
オシッコを絞り出すだけで汗だくになった
この日はいつもの注射はなく、点滴とお灸の治療だった
圧迫排尿って難しい
慣れてないのもあって、オシッコを出すのに20~30分は掛かる
京も息が荒くなるし、疲れるのかな?
コツをつかむには、どのくらい掛かるんだろうか・・?
本当に出せるようになるのか?
いや、出せるようにならないとダメなんだよ
このまま自力排泄が出来なければ、私がやらなきゃいけないんだ
出来ない場合は
膀胱にカテーテルを通して尿を出す。という方法もある
それはなんとしても避けたい
オシッコ問題。。かなり大変だ