岩淸水

心を潤す

西ノ湖

2011年03月29日 18時50分00秒 | 言葉の説明

 

西ノ湖【岩淸水・言葉の説明】 西ノ湖 日光国立公園

 奥に見えるのは男体山。

 

 日光国立公園内にある湖である。
中禅寺湖の西方 2㎞ほどの位地にあり、かつては中禅寺湖と繋がっていた。今では 千住の森 と呼ばれる部分に、柳沢川とか外山沢川が流れ込み、運搬してきた土砂などで、この部分の中禅寺湖が埋め立てられてしまった。この土地は緩やかな扇状地になり、西方の湖部分を隔絶してしまった。この様にして取り残された湖が、今では西ノ湖と呼ばれる、小さな湖である。西ノ湖に注ぐ南沢は水量が少ない。それで普通は、柳沢川へ繋がる部分は、枯れている。ところが、雨が引き続いて大量に降れば、柳沢川の作った扇状地の森が、高いので水はそれを乗り越えられる水位まで、かなり上昇してしまう。
渇水期と雨の多い時季では、その様子がまったく別の湖のようになる。
かつては、柳沢林道を通って自動車でも近くまで行けた。今では自然保護の為に、一般の車両は、この林道を通行できない。低公害バスが赤沼駐車場から出ている。なので、このバスを使うか、徒歩や自転車で行くしかない。人があまり行かぬので、幻の湖といった趣ではある。

ただ、生徒の野外活動などに出くわすことがある。途端に賑やかになる。

 西ノ湖入り口でバスを降りる。

此処【地図】からは徒歩で行く。

 

 2018 07 30 岩淸水にて撮影。外山沢川。
 拡大

 

 

 

 

 

奥日光の地図です。

 

 

奥日光、西ノ湖と中禅寺湖【国土地理院地図】 奥日光、西ノ湖と中禅寺湖 【国土地理院地図】

 

 

 

 

日光国立公園【岩淸水・言葉の説明】 日光国立公園

 

 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国ヘリが異常接近、日本政... | トップ | 財政出動 »
最新の画像もっと見る

言葉の説明」カテゴリの最新記事