記事の紹介です。
“無呼吸症候群”バイデン氏(80) 高齢に懸念…連日の言い間違い
2023 06 30
睡眠時無呼吸症候群の治療に使われる機器を使い始めたと報じられたアメリカのバイデン大統領。現在は80歳ですが、各所で言い間違いも繰り返していて、健康面も懸念する声が高まっています。
■高齢に懸念 . . . 本文を読む
記事の紹介です。
日韓関係改善と米国の動き 通貨スワップ再開、バイデン米大統領「自身の外交成果」 島田洋一氏「岸田政権は『言いなり』に見える」
2023 06 28 (水) 17:00
日韓両政府が29日に東京で開く「財務対話」で、金融危機時に外貨を融通する「通貨交換(スワップ)協定」の再開に合意する方向で最終 . . . 本文を読む
記事の紹介です。
「裏切り」 プリゴジン氏、安全な出国をプーチン氏が「個人的に保証」…反乱参加の戦闘員も不問に
2023/06/25 21:10
ロシア国内で反乱を起こした民間軍事会社「ワグネル」創設者のエフゲニー・プリゴジン氏は24日夜、ワグネルの部隊を撤収させると表明した。露大統領府はプリゴジン氏が隣国のベラルーシ . . . 本文を読む
記事の紹介です。
【そもそも解説】沖縄戦で何が起きた 住民巻き込んだ「地獄」の戦場
木村司2023年6月22日 18時27分
いまから78年前、日本はアメリカなどと戦争をしていた。太平洋の島々を奪った米国は、次に沖縄を占領して、日本本土を攻めるための前進基地として使おうと考えた。これに対し日本は、日本本土を守るため、沖縄になるべく米軍をひきとめて時間 . . . 本文を読む
記事の紹介です。
ウクライナのダム決壊、
数日前に一部損壊か 衛星写真で判明
2023 06 08 (木) 1:51
ウクライナ南部ヘルソン州で6日に決壊したカホフカ水力発電所のダムが、決壊の数日前から一部が損壊していた可能性が指摘されている。ダムはロシア軍の占領下にあり、管理が適切でなかった恐れがある。た . . . 本文を読む
記事の紹介です。
ウクライナのダム決壊、1.7万人が避難 米政府 「多数死亡の恐れ」
2023 06 07 (水) 5:34
【AFP=時事】ウクライナ南部ヘルソン(Kherson)州のロシア支配地域にあるカホウカ(Kakhovka)水力発電所のダムが6日、攻撃を受けて決壊した問題で、周辺の1都市と24村で洪水が発生、1万7000人が . . . 本文を読む
記事の紹介です。
楽天 「巨額赤字で球団売却説」 に
ホリエモン 「面白すぎる」…
SNSでは 「300億円パクられた会社は違う」 との皮肉も
2023 06 05 (月) 20:30
《面白すぎる》 6月3日、実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が、ある記事を引用してこうツイートした。6月1日、「週刊実話Web . . . 本文を読む
記事の紹介です。
創価学会にやたらと嫌われている
「茂木幹事長」 が自公亀裂のキーマンである理由
2023 06 05 (月) 6:00
「10増10減」を巡って自民党の茂木幹事長
次期衆院選で小選挙区の定数が「10増10減」されることに伴い、自民党と公明党は候補者調整を進めてきた。しかし、公明と支持母体の創価学会が望 . . . 本文を読む
記事の紹介です。
米下院、債務上限停止法案を可決 デフォルト回避へ大きく前進
2023 06/1 (木) 10:28
米議会下院は31日、連邦政府の借金限度額を定める「債務上限」の適用を2025年1月まで停止する法案を超党派の賛成多数で可決した。上院で可決し、バイデン大統領が署名すれば成立する。野党・共和党が多数 . . . 本文を読む
記事の紹介です。
なぜ高市早苗氏なのか “決められない安倍派” から次期総裁選で 「推す声」 が急浮上した理由
2023/05/24 18:20AERA dot.
なぜ高市早苗氏なのか “決められない安倍派”から次期総裁選で「推す声」が急浮上した理由
参院本会議 . . . 本文を読む
記事の紹介です。
ロシア西部に反プーチン武装組織が進入、
州知事「ウクライナのテロリスト 70人殺害」と主張
2023/05/24 00:09 プーチン露政権の打倒を掲げてウクライナ軍と共闘する複数の武装組織は22日、ウクライナと接する露西部ベルゴロド州に進入したとSNSで明らかにした。ウクライナに侵略を開始してから . . . 本文を読む
記事の紹介です。
ワグネル創設者 「部隊撤退でロシア軍の位置提供」 打診か米紙報道
2023年5月16日 8:31
【ワシントン=共同】15日付の米紙ワシントン・ポストはウクライナ東部ドネツク州の激戦地バフムトの戦闘に参加するロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏が1月下旬、ウクライナ側にバフムトからの部隊撤退を条件 . . . 本文を読む
記事の紹介です。
LGBT 法案 「公金チューチュー」 11条 にネット注目も、大手メディアの関心まだ研修や啓発など努力義務規定やり玉に
2023年05月16日 06:00
自民の一部議員らが進めるLGBT法案が、G7広島サミット開幕を3日後に控えた16日にも国会に提出されるかどうか、永田町で緊迫度を増している . . . 本文を読む
記事の紹介です。
「我々はぬけぬけとだまされた!」 プリゴジン氏、ロシア軍幹部にまたキレる 弾薬が要求の10%しか届かず…内輪もめ再燃か
2023 05 11 (木) 14:12
ロシアの民間軍事会社「ワグネル」のトップ、プリゴジン氏が、再びロシア国防省へ怒りのメッセージを発した。
数日前、鬼の形相でロシア国 . . . 本文を読む