
『ジャングルのおどけ者』1947年。
(あらすじ)ドナルドは南アメリカのジャングルへ、野鳥の写真を撮りにやってきた。しかしそこに住んでいるアラクアン・バード(Aracuan Bird)の邪魔が入っていまくいかない。とうとうドナルドの堪忍袋の緒が切れる。
(感想など)『三人の騎士』で登場したアラクアン再登場。物理的法則も常識もなにもかも無視したアラクアンにドナルドが振り回されます。ディズニーにしてはちょっと過激なシーンも多いですが、そこがこの作品の見所でもあります。
スタッフが南米に飛んだことがあるためか、時々短編に南米ネタが出てきますね。
アラクアンが自殺する真似をしたり、ドナルドがマシンガン撃ちまくるシーンはどうやらアメリカではカットされているらしいのですが、日本ではノーカットでした。現在ビデオも発売中。
アラクアンはこの後も1948年公開の長編『メロディ・タイム』に登場。最近では、『ハウス・オブ・マウス』にもゲスト出演してましたが、一言も鳴かなかったのが気になりました。あの声が出来る人いないのかなー?
見られるのは
・「ドナルドのにぎやかバースデー」○
・参考ページ○
(あらすじ)ドナルドは南アメリカのジャングルへ、野鳥の写真を撮りにやってきた。しかしそこに住んでいるアラクアン・バード(Aracuan Bird)の邪魔が入っていまくいかない。とうとうドナルドの堪忍袋の緒が切れる。
(感想など)『三人の騎士』で登場したアラクアン再登場。物理的法則も常識もなにもかも無視したアラクアンにドナルドが振り回されます。ディズニーにしてはちょっと過激なシーンも多いですが、そこがこの作品の見所でもあります。
スタッフが南米に飛んだことがあるためか、時々短編に南米ネタが出てきますね。
アラクアンが自殺する真似をしたり、ドナルドがマシンガン撃ちまくるシーンはどうやらアメリカではカットされているらしいのですが、日本ではノーカットでした。現在ビデオも発売中。
アラクアンはこの後も1948年公開の長編『メロディ・タイム』に登場。最近では、『ハウス・オブ・マウス』にもゲスト出演してましたが、一言も鳴かなかったのが気になりました。あの声が出来る人いないのかなー?
見られるのは
・「ドナルドのにぎやかバースデー」○
・参考ページ○