幸村の備忘録(情報は訪問当日の内容です)

じいさんとなりヨロイ兜を脱ぎ捨て温泉三昧。

注意⇒●ブログ掲載の温泉施設の情報は訪問当日の内容です

布引観音温泉(長野県東御市)

2013年12月26日 | 長野県の温泉(東信・北信)
≪2013/12/26≫≪12/23≫≪12/22≫
湯が気に入り、また片道30分と近い事もあり3連続訪湯、
また、しばらく通いたいと思います




「牛に引かれて善光寺詣り」の伝説の観音様が祀られている”布引観音”
観音堂の下の民間宿泊施設、入浴は朝7時から営業している
画像

内湯のみで湯は40℃弱の軟らかいよい泉質、常連の話では日に依って多少温度が違うようだ
画像

源泉47℃、ナトリウムー塩化物泉の源泉が注がれ、シャワーも温泉を使用しているのでカランを押すと時々ババッバッ・・と温泉ガス?と共に活き良いよく噴き出す
画像

綿状の湯の花が漂う、浴室内に23℃鉄分を含んだ深層水の水浴槽もあり交互入浴が効果あるとのこと
画像

裏山は岩山でこの上の断崖絶壁に布引観音堂がある
画像

10年以上前に行ったのだがこんなに湯が良かったとは
翌日も再入湯した






8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (go)
2013-12-27 10:17:11
幸村さん、お久しぶりです、布引温泉を名乗っている温泉が幾つかあるんですね、驚きました。
三つの布引の名前が付く温泉はいずれも特徴があって良い湯のようですが、布引観音の崖の下にある布引観音温泉が、いちばん湯治効果がある様に感じます、上がり湯のシャワーも温泉を使っているのは素晴らしいですね、薬効成分が有っても真水を沸かしたシャワーで流してしまったら効果がないですからね。
信州には埋もれたいい湯が沢山あるようですので自分に合った温泉に浸かって健康でお過ごしください。
返信する
Unknown (sattoru)
2013-12-27 16:25:32
幸村さんが3連続で訪問されるとは珍しい印象です、かなりいい湯なのでしょうね。湯温が日によって違うというのは自分の中ではいいポイントなんです。泉質もバラエティに富んでいるようで湯の花舞う深層水と交互入浴で半日くらい粘りたいです(笑)。
返信する
Unknown (幸村)
2013-12-27 22:02:14
 go さんへ
久しぶりにPCに向かいました、友達付き合いの持病さんが暮れの挨拶に来てまして・・・、こんな時は温泉の蒸気が楽になります、ここの数キロ周辺に「布引」と名の付く温泉がいくつかありますがここが一番、良い湯に感じました30年位前に掘削したそうです。
冬と言えば前にいただいた、かぶら寿司は美味しかったねと話していました・・今日送りました
返信する
Unknown (幸村)
2013-12-27 22:23:20
 sattoruさんへ
そうなんです、身体を癒したり治したりするなら、いつも同じ源泉に多く浸かった方が良いように感じます、過去に気に入った源泉で2年間で通算30泊位した事もありますよ。
ここの湯は、よくあるナトリウムー塩化物泉ですが、なにか違うような気がします、老人になったらめったに汗が出ないのに・、しかも温めの湯に半身浴なのに汗がにじんできました?、深層水の水浴槽がある訳が解る気がします
返信する
Unknown (白色槍騎兵)
2013-12-28 07:33:48
私も、こちらはお気に入りなんですよ♪
最初は、朝早くから営業しているとの理由で行って見たのですが、温泉と水風呂の交互浴にハマりました。
千葉から国道16・17・18号と下道で5時間半かかりましたが、入浴後は疲労感がゼロにリセットされました。
地元の方から「普通、県外からの人は道の駅にある『御牧乃湯』に行くよ」と言われましたが、まだそちらは未湯です…
返信する
Unknown (幸村)
2013-12-28 18:10:42
 白色槍騎兵さんへ
そうですかご存じでしたか、ワシは近いのですが10年ぶり行き改めて泉質を確認しました。逆に「御牧乃湯」は 前は夜も行きましたがリニューアルにちょっとがっかりしました、「道の駅」も何もなく地元として恥ずかしいです。
千葉からだと遠いですね~、ワシのような田舎者は都内を越えるのが、この辺の峠越えより緊張します(笑)
返信する
Unknown (メロンパン)
2013-12-31 00:49:16
湯治ということでお見舞い申し上げます(ペコッ)
寒くなって雪が降ってくるともうダメだ!と思います私も 
5湯の温泉はしごは効いたのではないでしょうか。
来年もよい温泉めぐりができますように
よいお年をお迎えください~(*_ _)ペコリ
返信する
Unknown (幸村)
2014-01-01 12:50:57
 メロンパンさんへ
明けましておめでとうございます
温泉まわりで疲れた身体を温泉で湯治…、なんとバカなワシでしょうか、今年もまた温泉たちがワシを呼ぶ気なのでしょうか?
今年もよろしくお願いします
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。