幸村の備忘録(情報は訪問当日の内容です)

じいさんとなりヨロイ兜を脱ぎ捨て温泉三昧。

注意⇒●ブログ掲載の温泉施設の情報は訪問当日の内容です

(長野市から蕎麦の花見

2014年09月23日 | 日記
≪2014/09/17≫4

青木村 :花見でなく「花実まつり」 

途中 青木村を通過

のぼり旗に誘われ沓掛温泉まで寄り道

画像

周辺の畑は一面の蕎麦の花畑

画像

旗によると村特産の新品種「タチアカネ」とのこと

画像

確かにきれいな花だ 

画像

花びらの下にぶら下った赤実が 新種のそばの実

画像

残念ながらイベントは終了していて 新種蕎麦は食べることができなかった 



聖高原経由で下道から高速のPAを利用

姨捨PA (長野自動車道上り)

スマートインターがあるが松本方面しか行かれないので入り口近くの高速バス用駐車場を利用して施設に入った

リニューアルされ新しい施設で明るい店内

PAなのに立ち食いそばではない、ちゃんとした手打ちそばが食べられる

画像

画像


庭は広々としていて公園のよう、姨捨からの景色や月を詠んだ句碑が立っていた

姨捨は小さな水田の一つ一つに映る月、名月として知られる 「田毎の月(たごと)」 ・・・(見えることにしておいてください)

それに列車の車窓から見える景色が有名

展望できる場所もあり夜景がきれいだと思います

画像

眺望がよく りんご畑の先に千曲川、その先に長野市街地

画像

句碑の一つに

 ”名月や 雪のようなる そばの花 ”   (一翁)

一翁さんもビックリの赤いそばの花見でしたが食べた蕎麦は国産の普通のおいしい蕎麦でした



皆様 いつも見ていただき コメントや気持ち玉を頂きありがとうございます




10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ONKEN21)
2014-09-24 08:38:58
裾花峡温泉うるおい館は未湯ですが、内湯は幸村さんも見られた保玉塩生乙温泉のようですね。
http://m.webry.info/at/yukimura/201202/article_1.htm;jsessionid=0E81E14FC9747D961DBEF3E0DD35FAEA..800621bblog?i=&p=&c=m&page=4&guid=on
温泉を感じませんでしたか、きっと入っている量が少ないんでしょうね。
露天でパイプで引いた自家源泉を味わえるのもいいですね。
湯ったり苑も自家源泉掘削前は保玉の湯をローリーしていたみたいですね。
うるおい館と楓の湯は来月あたり行ってみたいです。
返信する
Unknown (白色槍騎兵)
2014-09-24 11:55:35
赤い実の蕎麦は以前、紹介されてから気になっています。
青木村の蕎麦は今年の新蕎麦ですか?(まだ早いかな?)
最近、美味しい蕎麦を食べていないので、久しぶりに信州に行きたいですね。
返信する
Unknown (go)
2014-09-24 17:38:14
裾花峡温泉のうるおい館は露天風呂から裾花峡の景色は塀があって良く見えないのが残念ですね、湯は濁り湯のかけ流しで身体に良さそうな温泉です。
市街地の近くにかけ流しの天然温泉があるのは素晴らしいです、かけ流しにするほど湯があるのに浴室の中に別の泉源から運んだ湯があるのはどうしてでしょうかね。
青木のタチアカネの蕎麦の花は珍しいです、綺麗な花が咲いていますが、そばの味はいかがでしょうかね、興味がありますね。
おば捨てから見た善光寺平の景色は綺麗です、近くにリンゴ畑もあって秋は特に綺麗だと思います。
返信する
Unknown (幸村)
2014-09-24 22:12:56
 ONKEN21さんへ
保玉の湯は前に教えてもらった垂れ流しの湯のようですが現地では硫黄臭と濁りがあったのです? 壁に貼ってあった表示の源泉住所を確認したら間違いなくあの出ていた場所でした、来月放湯を予定しているとのこと、レポート掲示板を拝見させていただきます。
返信する
Unknown (幸村)
2014-09-24 22:29:19
 白色槍騎兵さんへ
赤そばの記事覚えていてくれたんですね、あれは南信地方の花が赤い「高嶺ルビー」、これは実の皮が赤い新種のようです、たぶんどちらも粉にすると赤色ではないと思います? 11月頃、青木村も新そば祭りをすると思います、ぜひおいでください
返信する
Unknown (幸村)
2014-09-24 22:42:45
go さんへ
うるおい館の場所はにぎやかな本通りから少し入ったところで市街地から近いのでいつも混んでいます、源泉を2つあるのは? コメント上段のONKEN21さんの情報によると自家源泉掘削前には遠くからタンクローリーで運んでいたのでその流れではないかと思います、赤い花のそばの花は昨年見たのですが この蕎麦は三角の実が赤色、そば殻になる部分ですね、粉は赤ではないと思います一度食べてみたいと思います。姨捨からの景色はきれいです、若い頃 関西方面の出張から帰った時 車窓からこの景色が見えると信州に帰ってきたのだと実感したものです
返信する
Unknown (sattoru)
2014-09-25 21:19:12
自家源泉とともに、別の源泉の湯も提供されているとは嬉しいですね。珍しい気もします。一面の蕎麦畑は壮観ですね。蕎麦は見てよし食べてよし。あらためて言うことではないのですが、うまそうな蕎麦を撮らえた写真に幸村さんの右にでるものはいませんね!
返信する
Unknown (幸村)
2014-09-25 22:50:29
 sattoruさんへ
二種類の源泉を使っている施設もたまにありますが贅沢なことですが、やっぱりローリーで運んだ湯より新鮮なパイプ引湯がいいですね。
「赤そば」カープの皆さんに食べてもらいたいですね、今日のように大差の完勝して最後まであきらめないで頑張ってほしいものですね
返信する
Unknown (ONKEN21)
2014-10-06 21:28:48
昨日、幸村さんお待ちどう様で、台風の雨の中、絹糸の湯・楓の湯・うるおい館の3ヶ所に行ってきました。
絹糸の湯は7/5に半年以上のポンプ故障の休業から復活しています。
幸村さんは前回、温泉博士では途中で契約解除と主張されて入れなかったと記憶しています。
これが私とネット上知り合ったきっかけでしたね。
今回は大丈夫です。施設もまだガラガラですし、お湯はうるおい館のような茶褐色の濁り湯に硫黄気が混じった感じ、野菜ラーメン類もおいしく、とてもいいですよ。
この前、御嶽山の噴火もあったので(私も11年前に山頂に登ったことがあります)、浅間山や草津白根山も気になりましたが、志賀草津道路は夜間通行止めですが無事通り抜け、ほっとして楓の湯へ。
休憩所からは旧成田エックスプレス号が発進してビックリしました。
無色透明無臭のあっさりした湯でしたが、加水のみの掛け流しで良い湯でしたね。
豊野温泉りんごの湯では温泉スタンドで温泉を汲みました。
温泉スタンドは8/18に長期休止から営業再開したばかりなのですね。
入浴施設・温泉スタンド共々消毒剤投与が始まったのは残念ですが…
裾花峡温泉うるおい館は裾花峡温泉の茶褐色の濁り湯が掛け流しですばらしかったですね。
保玉湯乃華の浴槽は塩生乙温泉の源泉地のような温泉の特徴を感じませんでしたが、肌はヌルヌルしましたね。
うるおい館の裏手にオレンジタンクの付いた軽トラックを見かけました、やっぱり投入量が少なくて循環ろ過もあってあのように薄いのでしょうね。
それにしても長野県庁徒歩10分であのような湯と環境はさすが長野県!と思わずにいられませんでしたね。
群馬でも県庁のある前橋駅前にゆ~ゆという素晴らしい湯の施設はありますが…。
返信する
Unknown (幸村)
2014-10-06 23:14:21
 ONKEN21さんへ
掲示板を拝見しました。「絹糸の湯」半年ぶりの再開、そうでしたか、行ってみたいと思っていますが水曜定休のようなので検討中です。「楓の湯」前に行った時、湯田中の駅に入った特急ゆけむり号が成田エックスプレス号だったのですか。保玉の湯の事、おっしゃる通り投入量が少ないようですね。前橋駅前に「ゆ~ゆ」は10年前当時の女将さんとお客様として知り合い招待券を何枚か頂いたので行きましたがあれから経営が変わったのでしょかリニューアルしてキレになったようですね、濁りのあるいい湯でした
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。