海の風景 風の景色

坊主兼主婦の雑日記です。

雑賀、「海の博物館」でろこぎ体験をする!

2013-08-22 22:35:42 | 雑賀の奥の細道日記
どもども
雑賀です
 
毎日毎日、大量に汗をかいてるのに、
一向に体重が減らないとは、これいかに・・・?
 
さてさて、こんな暑い中・・・
 
ようやく、孫市の休みが取れたので、
鳥羽にある「海の博物館」へ行って参りました~
 
私のお仕事の都合もあったんで、
それも兼ねて、
娘1号の夏休みの宿題の為にと行って来たんですが・・・
 
 
暑い・・・
 
 
 
博物館の中が広過ぎて、
クーラーがあんまり効いてない・・・・・・・・
 
更年期障害のせいか、
とにかく汗っかきな私
 
こんだけ汗かいたら干乾びちゃうわ~と、
期間限定で開催しているという「ろこぎ」体験に移動しました
 
ろこぎってご存じ?
 
イメージ 1

こうやって、ちょっと平たい棒一本を使って、
ひたすら舟を漕ぐヤツですわ~
 
最初は、娘1号にやらせようと思ったんですが、
「やめて~!!揺れる~!!沈む~っっっ!!!
・・・なんて、縁起でもない事を抜かすもんですから
 
結局、最初から最後まで孫市が担当してました・・・
 
でも、この“ろこぎ”・・・
 
上手な人がやると、舟が全然揺れないんですよ
 
しかも、海の上って、
程良い湿気を吸った風が何とも心地良くて・・・
 
地上の殺人的な暑さを忘れさせてくれます・・・
 
いやぁ~、貴重な体験をさせて頂きました(←漕いでないけど・・・)
 
後は、館内をブラブラし・・・
イメージ 2

 
お土産に、これを買って帰りました
イメージ 3

伊勢地方では、超有名な「蘇民将来」の木札(525円)と、
参宮の木札(500円)です
 
「蘇民将来」の札は、
よく玄関先で注連縄についてるのを見掛けるかと思います。
 
ソレです
 
キャンピングカーに付けようと、購入して参りました~
 
これで、マイセカンドハウスを護って下さいませ~
 
「海の博物館」、入館料は高い(大人800円)ですが、
結構楽しかったですよ
 
 
海へ出て漁をするという事は、
それはとても危険が伴う事です。
 
ですので、昔から海の民は信仰を重んじ、
漁の安全を願い、
様々な神々に、
祈りとお供物を捧げて来ました。
 
そういった歴史が、
とってもよく分かるようになっています。
 
そして、この博物館では、
そうやって海の民達が大事にして来た海が、
近年では、非常に汚れ、
自らの力では浄化出来なくなって来ている事も訴えています。
イメージ 4

この博物館の片隅にある「海守りえびす」様。
 
これだけ海を汚しておきながら、
自らの罪を悟り、償おうとしない人間達に対して、
怒りと憂いを含んだ表情をされていらっしゃいます。
 
「海を守ろう」
 
 
このえびす様は、
そう訴えていらっしゃいます。
 
 
ここへ来て、
改めて、その事を考えさせられましたね・・・
 
この事は、
娘達にもしっかりと伝えていかなければなりませんね~
 
いい勉強になりました
 
 
 
 
 
それにしても、暑い・・・(←何度も言うなっつーの!
 
暑くて熱くて嫌になりますよねぇ・・・
 
博物館を見学した後、
隣のカフェで、
かき氷と、
鳥羽産の天草で作ったというところてんを食べました
 
いやぁ~、美味しかったっす
ご馳走様でした~
 
 
 
皆さま、
まだまだ暑い日が続くようですので、
熱中症にだけは、くれぐれもお気を付け下さいませ
 
では