どうも! 星野くみ子です。  

座間市の星野くみ子が日頃の活動などをお伝えしたいと思います。
★コメントに関しては事前承認とさせて頂きます。

言葉

2019年06月19日 | 日記
どうも、星野です。



いきなりですが、

第2回定例会もあとは議会運営委員会と閉会日を残すのみです。


閉会日には討論のために登壇予定です。


議場でもインターネット中継でも、どうか応援してくださいね。


国会も今日は党首討論が行われましたが、

安倍首相は相変わらずのトンチンカンな受け答え。

そして、時間を使って意味の無いことを繰り返す。

日本共産党の場合、時間が短くて、結局志位さんが発言して、安倍氏が発言して、

もう一度志位さんに戻ったらそこで時間切れ。


議席の数で時間が決まるんだろうけど、時間が短すぎる。

やっぱり選挙で日本共産党の議席を増やさなければいけない。


比例は日本共産党。

これだなやっぱり。

みなさんよろしく。


そういえば、この党首討論で維新の方が、

「解散はあるんですか?」とストレートに聞いた。

すると安倍氏は「心の片隅にはない」っていってた。

もう一度同じことを聞かれて「心の片隅にはない」と繰り返す。

心の片隅に【も】、じゃなくて

心の片隅に【は】ない。

じゃあ「心の真ん中にはある」ってことかしら?



日本語って難しいね。


言葉っていえば、昨日の朝あることが。


酔っ払いが他人の車で寝ている、と、私が車を停めた駐車場で少々騒動が。

様子を見に行ってみると、おでこにコブと擦り傷をつくった、絵にかいたような酔っ払いが。


「これは他人の車で、寝ていてはいけない」

「持ち主も困っているので早々に立ち去ったほうが良い」

「けがは大丈夫か、手当てした方が良いのでは」

「ズボンの前が開いている」

ということを丁寧にお伝えしたが、いかんせん酔っ払い。

「なんだ?てめーだれだ?」

「かんけーねーだろ、ばばあ」

「いーんだよ、俺はこのおっちゃん知ってんだからよ」

「うるっせーな、黙ってろ」

「なんだこのクソばばあ」



あ。


久しぶりに言われた。

クソばばあ。



しかしつくづく最上級のけなし言葉であることよのう。


頭に来ちゃったけど、

あまりに久しぶりなので、味わっちゃいました。




結局、その男性は車の持ち主と知り合いであったことが後にわかり、大事にはなりませんでしたが。


みなさん、飲み過ぎにはご注意ください。

ケガなどしたら損です。

この件も、もしかしたら警察が呼ばれていたかもしれません。

節度を持って、よろしくお願いします。



しかし、クソばばあ。

くそじじい、と比べると破壊力は比較にならない感じ。


お互いにRESPECTのこころを持って行動しましょうね。














最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。