一マップ目の攻略はこちら
この記事は二マップ目の分岐三つのうち一つ中立(アナザー討伐)ルートの攻略です。
ジョーカーソロ(2PC)での前提ですが他職でも対応可です、ご参考程度になられたらと思います。
はじめに:このマップ共通要素(どのルートでも)として各種イベントはハダリーを連れていかないと始まらない。
ロアは連れていく必要が無い。
敵の攻撃力が低いのでハダリーは若干放置気味でもそう簡単には死なない
本目標:アナザーを探そう
中目標:壊れたマシンを修理しよう

中目標は最後の最後に行うので現状は無視
大体このへんまで歩けばハダリーが移動AIになり、先の部屋に向かう。
ロアは追従AIのまま変化しない、これ以降ロアは連れていく必要が一切無いのでサブ諸共ここで放置しよう(敵が沸かないので安全

先の部屋でパラケルススアナザーが出現、適当に倒す。
本目標:先に進もう
中目標:コンパウンドを倒せ
シルバーハウンドを倒せ

同部屋内のここにいるコンパウンドをしばく。
ヴァニッシュメントを持っているのでバフ剥がしに注意

すぐ北通路にシルバーハウンドがいる(ハダリーはここを勝手に突っ走るのでボコられすぎないように注意)
リフ壁の反射に注意して倒そう。
本目標:研究所の奥まで進もう

ワーウルフアナザーが出現、適当に倒す
中目標:EXブルースライムを倒せ
EXイエロースライムを倒せ
EXレッドスライムを倒せ

マップ北東に三体出現する、適当にしばいて倒そう。

奥までハダリーと共に進むとパラケルススアナザーが出現、そして賢者の石が出現こちらも適当にしばいて倒す。

その後、改めて中目標の壊れたマシンを修理。
画像は別ルートだが壊れたマシンはいずれのルートもここに出現するので修理。
修理方法は回復アイテムもしくは回復スキルを使ってHPを回復してやると良い。
ピザを食えば一発で修理可、その後赤WPへ入ろう。

ラスボス、適当に攻撃して終了
以上中立ルート攻略でした、ご参考になられたらと思います。
一マップ目の攻略はこちら
この記事は二マップ目の分岐三つのうち一つ中立(アナザー討伐)ルートの攻略です。
ジョーカーソロ(2PC)での前提ですが他職でも対応可です、ご参考程度になられたらと思います。
はじめに:このマップ共通要素(どのルートでも)として各種イベントはハダリーを連れていかないと始まらない。
ロアは連れていく必要が無い。
敵の攻撃力が低いのでハダリーは若干放置気味でもそう簡単には死なない
本目標:アナザーを探そう
中目標:壊れたマシンを修理しよう

中目標は最後の最後に行うので現状は無視
大体このへんまで歩けばハダリーが移動AIになり、先の部屋に向かう。
ロアは追従AIのまま変化しない、これ以降ロアは連れていく必要が一切無いのでサブ諸共ここで放置しよう(敵が沸かないので安全

先の部屋でパラケルススアナザーが出現、適当に倒す。
本目標:先に進もう
中目標:コンパウンドを倒せ
シルバーハウンドを倒せ

同部屋内のここにいるコンパウンドをしばく。
ヴァニッシュメントを持っているのでバフ剥がしに注意

すぐ北通路にシルバーハウンドがいる(ハダリーはここを勝手に突っ走るのでボコられすぎないように注意)
リフ壁の反射に注意して倒そう。
本目標:研究所の奥まで進もう

ワーウルフアナザーが出現、適当に倒す
中目標:EXブルースライムを倒せ
EXイエロースライムを倒せ
EXレッドスライムを倒せ

マップ北東に三体出現する、適当にしばいて倒そう。

奥までハダリーと共に進むとパラケルススアナザーが出現、そして賢者の石が出現こちらも適当にしばいて倒す。

その後、改めて中目標の壊れたマシンを修理。
画像は別ルートだが壊れたマシンはいずれのルートもここに出現するので修理。
修理方法は回復アイテムもしくは回復スキルを使ってHPを回復してやると良い。
ピザを食えば一発で修理可、その後赤WPへ入ろう。

ラスボス、適当に攻撃して終了
以上中立ルート攻略でした、ご参考になられたらと思います。
一マップ目の攻略はこちら