樂旬堂・坐唯杏 池袋居酒屋・下剋上 ざいあん

【池袋】純米無濾過生原酒と職人が仕立てる本気の和食。日本酒専門の酒亭、
樂旬堂・坐唯杏

野菜巻きロールカツのお話  日刊・坐唯杏通信

2013年09月16日 12時10分53秒 | 食・レシピ

■ 365日・100年 酒肴麺   ------- 日刊・坐唯杏通信

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 



◆◆ 季節到来!秋刀魚・松茸、秋会席 ◆◆

 【 宴会予約・承ります 】

http://mshn.jp/r/?id=0dq7l2682

 ▼ 秋刀魚や松茸、アン肝や白子、季節先取りの食材、 ・・・これから旬に向けて、益々味わいが増す一品を揃えました。

 ・特別コース・¥2480にてご利用頂けます。

  ◆0120-68-6677 (ご予約専用ダイヤル)

■------本日の話題------------------------------------


坐唯杏ブログをご覧のみなさま

おはようございます。


9月16日、月曜日、敬老の日です。


でも、外は凄い天候で、すでに営業は守りに入ってます ><


台風接近の暴風雨の中、バイクで出勤するのは気持ち良いです(ウソ、 道は空いてるし、時おり突風に煽られて反対車線に出そうになります。


まぁ、そんな中、慎重に運転して、今日は練馬の自宅から出勤して 来ました。


厨房のスタッフは、1人削って、でもホールスタッフはいつも通りの 強固なメンバーで、ランチタイム開店の予定。


樂旬堂・坐唯杏は、本日も平常通り、営業いたします。


遅い時間に、坐唯杏を目指して来てくれた方が、真っ暗になった入り口で ガッカリする・・・そんな想像をしてしまうんですね。


おぉ、開いてる! ・・って、なって欲しいじゃないですか(笑


と言う事で、本日も樂旬堂・坐唯杏、始動いたします。


_____________________________________________________________________

◆Facebookページ(樂旬堂・坐唯杏)はこちら

 >> http://mshn.jp/r/?id=0dq7m2682

 ◆「いいね!」<<<お願いします!

_____________________________________________________________________

 ▼接待・会社でのご利用のお客さまへ

【カード会計が可能になりました→VISA・Master】 ・・・楽天カードもOKです。

_____________________________________________________________________


◆◆◆昨日の坐唯杏◆◆◆


昨夜は、先日に続き、夜の早い時間で先に上がらせて貰いました。


先日から、何とか早い時間で上がって、光が丘のダイソーに行って 調達したい物がありましたが、よくよく調べて見ると、11月まで改装中でした ><


400坪の大型店で、武内ご用達なんですが、しばし我慢のようです。


いや、老眼鏡の予備が・・・って、そろそろしっかりした眼鏡屋で作る時期 なんですが、ついつい100均で済ませようと言う、セコイ考えです(^ ^)


しかし、帰る時はカウンターもそこそこ埋まって、テーブル席もフリーの お客さまが、何組も御来店下さいました。


昨夜も、台風の暴風圏内ですから、お出かけには躊躇うお天気にも関わらず いらして下さったお客さまには、心より感謝です。


坐唯杏の底力が、徐々に上がってきてるのを感じます。


さらに、さらに、、強力な応援を頂戴できる様な店を目指します。


でも、さすがに今日は無理をしないで下さいね。


来るだけで、武内の300kgの重量があるバイクでも風に煽られてます。


自分が風に煽られるより、何かが飛んできたり、視界の悪い中で運転してる 車を見てると、大きな危険を感じます。


自分が悪く無くても、事故には遭います。


出来る限り、家でおとなしくして居ましょうね。


____________________________________________________


◆◆◆本日のランチ◆◆◆


鰤大根&鮪の刺身を、本日まで提供します。


残ったら賄いで頂きます。


鰤の旨味が沁みた大根、文句無く鰤大根の主役です。


出汁に旨味が染み出てしまった鰤のアラ、それはそれで、確かにまだ 味わいは充分に残ってますが、鰤を食べるなら、兜煮やカマ焼が格段に上です。


あくまでも、大根の料理、鰤大根。


ご賞味頂ければ嬉しいですが、我々が頂きます・・感謝の気持ちで(笑




____________________________________________________


◆◆◆ 本日のお題 ◆◆


昨日にも増して、お出かけには厳しい状況ですね。


本日のお題も、何か、家に残っているものを使って出来る料理をお伝え しようかと思います。


先日、古くから、坐唯杏を支持してくれている顧客・・・と言うより もう友人ですね。


彼から、「家庭料理の様な、レシピを出す時が楽しみなんです」って 嬉しい言葉を貰いまして、少し意識して数を増やすようにしてます。


やはり、喜んで貰える情報を、少しでもお伝えしたい。


これが坐唯杏通信の、基本ですから。



さて、前置きはこのぐらいにして、やはりFacebook経由で、チェックした 一品をお伝えする事にしましょう。



今日のお題は、「野菜巻きロールカツ」です。




  <下段に続く>

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


■------本日・坐唯杏のオススメ--------------------------


┃1┃ 鰹、ウマヅラ、〆鯖、メカジキ、若ブリ、鱧、メバチマグロ

┃2┃ アン肝、いらして頂いた殆どのお客さまに御注文を頂いてます ><

┃3┃ メバチマグロ、中トロのご注文が増えてます、確かに旨いですね。

_______________________________________________________________________

   ▼宴会の設定で陥りやすい3つのミス

http://mshn.jp/r/?id=0dq7n2682

_____________________________________________________________________

◆Facebookページ(樂旬堂・坐唯杏、本店)はこちら

 >> http://mshn.jp/r/?id=0dq7o2682

 ◆「いいね!」のクリック、ヨロシクお願い致します。

_____________________________________________________________________



<続きです>


野菜を芯にして、豚肉のスライスを巻きつけ、塩・胡椒、そして 小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて油で揚げる。


基本的には、そんな料理なんですが、トンカツ好きな武内としては 実に嬉しい一品であります。


芯にする野菜は、可愛く仕上げるならアスパラやパプリカ、ブロッコリーや アボカド、オクラやトマト、野菜では無いけどチーズや豆腐なんかもアリですね。


対して、武内好みの渋い所で言えば、大根や牛蒡、長葱、独活、ニラ、青菜の軸、 野菜で無い所なら、蒟蒻や高野豆腐なんかが渋いですね。



もちろん、牛蒡やアスパラを巻く時には長いまま巻いて揚げてからカット、 なんて言う方法が良いですが、ひと口大にしかカットできないものなら ひと口カツの様な巻きあがりで揚げる事にしますよ。


こう言う意味では、蒟蒻や高野豆腐は難しいかもしれませんね。


しかも、生のまま巻くわけにはいきませんから、まずはしっかりと煮含めて おく必要があります。


牛蒡や大根にしても、固めに茹でて、ニンニク醤油で洗って置くとか言う、 下準備が必要ですよ。


青菜の軸や長葱は、生のまま巻けますから、その点は気軽に出来るかも 知れないですね。


後、チーズを揚げる時なんかは、溶けて散ってくると厄介ですから、パン粉を しかりつけて、やや高温の油で周囲だけサクっと揚げるのが理想です。


大根や牛蒡、丁寧に下処理をするなら、薄い味で煮含めておくのが正解でしょうが 醤油洗い・・・専門用語ではムラ洗いって言いますが、これだけでも充分に 完成度は上がりますから、色々な下味でお試し頂ければ面白いかと思います。


また、途中でパン粉を付けるのが面倒になったら、そのままフライパンで 焼いてしまっても、それはそれで、美味しそうですね。



はは、それじゃ献立が根底から違ってますよね。



と言う事で、本日は野菜巻きロールカツの提案でした。


こう言う料理、お子さんと一緒に・・とか、彼女と一緒に・・なんて 巻いてたら楽しそうですよね。


ぜひぜひ、ご家庭の料理は楽しみながら作って頂きたいと思います。



では、本日の話題はこの辺で。


暴風雨、これから激しさを増すようですね。


本日は、ご自宅で、じっくりと良い一日をお過ごし下さい。







 【編集後記】


自宅のネットが使えなくなって、しばらく経ちますが、全然復活の 見通しがつきません。


無線LANは正常に飛んでるし、接続もスムーズに行くのですが速度が 全く出ない状況です。


もう、これは何か物理的な不具合が出てる以外に、考えられないのですが 平日の昼間に、家に居る時間が取れないのが敗因ですね。


経理の事も合わせて、一回、休みをしっかりと取らないといけないみたいです。


という事ですが、今日が祭日で良かったと言うのも、偽りの無い気持ちです。


これが平日だったら、もっと大混乱でしたね。


今日みたいな日は、優雅に御自宅でゆっくりとお過ごし下さい。


我々は・・・掃除をする事にします(笑



では、今日も平常通り営業ですが、台風が過ぎてからゆっくりと坐唯杏・本店、 カウンターでお会いしましょう。








~~:~~~:【 お知らせ 】:~~~~~:~~~:~~:~~

 ▼▼▼こんなことも、やってます!▼▼▼

 ◆ケータリング・サービス ・・・坐唯杏の皿鉢料理

http://mshn.jp/r/?id=0dq7p2682

~~:~~~:~~:~~~~~:~~~:~~:~~~~~:


 ◆お友達に【坐唯杏通信】を、ご紹介下さい。

 1人でも多くの方に、「食」のお話を伝えたいと思っています。

坐唯杏通信・登録フォーム ↓↓↓↓↓↓

http://mshn.jp/r/?id=0dq7q2682


~~:~~~【 お知らせ 】~~:~~~:~~:~~~


坐唯杏の情報はFacebookに集中する設定にしてあります。

坐唯杏情報の、一覧としてご利用ください。

 友達申請お待ちしてます。  ~~~~~~~~   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

★Facebook: http://mshn.jp/r/?id=0dq7r2682


       ●


◆Facebookページ(樂旬堂・坐唯杏)はこちら

 >> http://mshn.jp/r/?id=0dq7s2682

 ◆「いいね!」<<<お願い致します!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。