日々の出来事などを書いてます
バイク屋かぁ~ちゃんの日記
免許は持ってるのだけれど、、、
16で原チャリ、19で中型、33だったかな?大型とってみたけれど、いつものっているのはチョイノリ。今年こそは、と思いながらなかなか勇気がない。なんてったって曲がるのが怖い。トロトロ、よたよたしてしまう自分が怖い。だから、今年も乗るのはやめようか?でも、ビッグスクーターには興味がある、欲しい。と思うかあちゃんです。また教習所にいこうかな?えっ!!
うちのホームページです
今日のいただきもの/近所の兄貴の釣って来た鯵
これからしんちゃんに調理してもらい、みんなで食います。

今日のいただきもの/近所の兄貴の釣って来た鯵
これからしんちゃんに調理してもらい、みんなで食います。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
風邪をひいてしまった

畑に、梅が咲き出しました。越生の梅林も今日からだとか。そろそろ花見でも計画しましょう!
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
水道代が、、、減ったぞ
去年の夏に、食器洗い乾燥機なんてものを買ってみた。息子に勧められ、なぜかというとかあちゃんの洗い方が雑で気に入らないらしい。確かに、自分では、ちゃんと洗っているつもりなのですが,子供の頃からよくおばあちゃんに、四角い部屋をお前は丸く掃くといわれていたのだ。これも性格,許してくれ~。まだ1年を通しての水道代がはっきり出ていませんが、買ってからの水道代が6000円弱になった。買ったときは、どのくらいになるのか検討が付きませんでしたが.これって買って成功!かなあ~。その分電気代が増えたらバツですがそれもそれほど増えも減りもしていません。息子にクレームつけられなくなり、かあちゃんもチョコっと楽ができちゃうし○ということで。
また今日も,ニジマスが、、、、。

ちなみに去年の水道代
11月/12月 9540円
1/2月 8080円
3/4月 7670円
5/6月 9300円
7/8月 8560円 7月に購入
9/10月 7140円
11/12月 5710円 先日水道の検診表がポストに入っていた金額が5800円だったカナ?
また今日も,ニジマスが、、、、。


ちなみに去年の水道代
11月/12月 9540円
1/2月 8080円
3/4月 7670円
5/6月 9300円
7/8月 8560円 7月に購入
9/10月 7140円
11/12月 5710円 先日水道の検診表がポストに入っていた金額が5800円だったカナ?
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
バレンタイン初手作りチョコに挑戦

1、生クリームを沸騰させる
2、市販のチョコを刻み生クリームに溶かしまぜまぜします
3、2を冷蔵庫に入れ固まらせる
4、再び固まったチョコを、丸められる硬さに溶かします(溶かしすぎたらまた冷蔵庫に入れてかたまらせればだいじょうぶ)
5、4を丸めココアでまぶしておしまい
果たして最愛のダーリンは喜んでくれるでしょうか?
今夜は、お客さんから届いた沖縄の泡盛を頂くといってます.チョコは合うのかな?
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
今日の収穫は芽キャベツなのだ

とりあえず、茹でてみた。かつおぶしをかけてたべようか?それとも、ポトフにでもしてみようか?どんな食べ方がいいのでしょう?
昨日の甘露煮のお味はというと、自分でいうのもなんですがうまいと言われ初めてにしてはOK!骨まで食べられるよ!お料理の得意な方はトーゼンジャンといわれるかもですが、梅干を入れると骨までやわらかく煮崩れしないそうです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
バイク屋おやじ手作りニジマスの燻製なのだ






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
田んぼでせり摘み


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )