【半休中】Beyond talk to oneself

子どもや日常、スポーツ回顧、時事の疑問に世の声の1人として触れていきます。競馬予想はあくまで履歴と仲間向けです。

大師の節分会の様子

2015年02月05日 23時46分40秒 | おでかけ
晴れていたし風もさほどなかったので
いつも通りや少し早めに行って、
練り歩きや、午前のだるま供養なんかは特に
これまで見てないので行ってもいいぐらいだったが、
なんだかんだ忙しく、ぎりぎりでいいかと
豆撒き開始予定が15:30で丁度その頃大師に到着。
アナウンスが聞こえていたので始まってるなと言う感じ。
そこでいつものポジションでいい感じのとこに行って
早速撮った1枚目が34分だった。自民党の鴨下一郎と富士東。
写りがイマイチなので紹介しないけど。
でもそれ何回目なんだろう?誰か見落としたのかもと
そこだけは気になった。



東龍が丁度センターに。
芳東を見なかったので、最初に出て来て
U字のレーンなので自分の居るのとは違うほうに
行ってしまったのだと思う。きっと。
その流れで見損ねた誰か居たはず。
あ!毎年来る林与一が居なかった!
今年は与一さんカワイイ!って声掛けしようと決めてたのに。
(なんか去年アウトデラックスかなんかでほぼカミングアウト)



元栃東の玉ノ井親方。
そういえば先代も居なかったな。
芳東と先のほうに行っちゃったのかな?



そしたら奥から知った顔がやってきた。
ジュンコちゃんやん!!
なんかカワイイー!最近生き物っぽいよ!?
左に居る女性なんかこんな感じで見てた。
輪郭と目だけ描いてみたけど。

・・・でも現場では気づかなかったが、
右にも知った顔が・・・。



あ、ジュンコちゃんかなりブサになってる!!
・・・そっちじゃなくて右の人!
地元の名士の女性社長とぶつかりそうな男性は!
元日テレの小倉淳アナウンサーだ!なんか久々!
だから気づかなかったよ…。
でも家で画像をしっかり見たら目にした瞬間判った。
この人結構イケメンだったもんな。



そしたら春日野部屋の若い衆が写真撮ってた。
向きを変えちゃったんだけど、
左の人が持ってる枡は名札が白鵬って書いてあったんだよね。
入門時並に細くなっちゃって・・・って一瞬思った。



福豆が飛んでるね~。
ここが本堂正面の一番遠いところ、センター。
あ、右端のほう・・・もしや・・・。



横綱白鵬来たよ~~!
歴代最多優勝の白鵬来たよ~~!
隣には演歌歌手の島津悦子も居るね。
ちょっと誰だったっけ?と判らなかったけど。
きっと彼女も初参加だと思う。

アナウンスのお姉さんが白鵬さん投げないでって言ってた。
去年当たりからアナウンスがついたんだよね。
それまでは警察の危ないですよとかの指導だけだった。
白鵬は逆回りに全ての時間徐々に回って行くの知ってるけど、
でも彼だけがずっとステージに居るので、
撒いててもいいと思うんだけどね。

なんか年寄りが福豆欲しさに集って怪我するからみたいね。
事実私の右のほうに結構奥まで若い人が撒いてくれて、
それをみんな群がるように寄っていったんだよね。
私はマスコミと並んで撮影してるから微動だにしないけど
そのときにおばあさんが倒れたみたいで、
整理の係りの男性に「危ないから飛びつかないで!
あ!あんたさっきも転んでたじゃないか!危ないからさがって!
怪我するだけだからそういうことしないで!」って言われてた。
確かに誰かが怪我した骨折った、最悪に圧死した…
そんなことがあったら節分が中止に追い込まれるからね。
そりゃ身の程知らずで身の丈を知れ、いい年してって思う。
まともにできなくなったら何事も全てご隠居が妥当。

だってその人かどうか撮影しているからいちいち見ないんだけど、
この後突然タコとかワカメとか、何かが撒きついて
私の足に絡み付いてきたんだよね。
それで一瞬で何事か理解不能で怖くなって、
撮影しているので手と目は投げている白鵬のほうに向けて、
その恐怖から逃れようと絡みついた左足を
前後にいやいやいやのように揺らして剥がそうとしたら、
「・・・ごめんね・・・」ってか細い声が!!
真昼間から出た!!幽霊が!海やプールじゃないのに
足に絡みつくやつが!!と本当に怖くなって目をやると、
一瞬しか見てないので姿や顔はわからないけど、
どこかのばあさんが私の足をポール代わりに掴んで
ぐいっとしゃがんで身を乗り出して
落ちた豆を拾ったみたいなんだよね。
確かにその時、横綱じゃない誰かが裸豆を撒いたんだよ。
それが私のおでこやカメラにも当たったので、
そのばあさんは砂利にまみれたその粒を拾おうとしたみたい。
多分きっとさっき転んで怒こられてた猛烈ばあさんだと思う。
いやぁ人をなんだと思ってんだよ!!
本当にその瞬間は背筋に寒気が走って怖かったんだからな。
何かが触って行ったんじゃなく、絡みついたんだから!!
ホント自分こことばっかりでいい迷惑。
それ以降なかったけどね。あってももう判ったからほっといたけど。



そんなことより、横綱白鵬掴んで~~~~~



投げる~~~~~~!!!!!!



こっちも投げる~~~~!!!
これ、近くに来たけど動かないと取れないところだったので
取りに行かなかった。それやると人が怪我するからね。
どうせ帰りがけ遅くなると余ったのくれるし。

例年角では暫く投げるのに今年はそそくさ。
あっという間に目の前から本堂方向に撒きながら戻っていった。



最後は住職と消防団の皆様と並んで・・・



無病息災を願って恒例の1本締め。



帰り際の東龍と富士東を発見。
このあと私の目の前を通る時に
平たい顔族~
と、声を掛けて肩をパンパンってやった。
本人は向かなかったが、回りは笑いが起きた!!

そういや先代も芳東も一緒に出て来なかった。
いつも一緒なのに。だから居なかったみたい。



ピンボケだけど工事してた東門がこんなに綺麗に。



斜めから撮りなおし。
前のこげ茶も、元々この色がくすんでああなったのかな?
これもいつかはそうなるのか。
歴史はそうやって刻まれていくのだね。



終了後のステージ正面から本堂。
雲の子散らしたようにって体感できるよ来ると。
もう豆を撒かないんだと思った瞬間に一気に散るから。
どこから来たんだよって思うぐらい集まったのに、
どこ行くんだよと四方八方にバラバラに散っていく。



脇に行くとこう。
警備にあたっていた警察の皆様勢ぞろいでご帰還前。
実は来る時もこうやって保育園児のお散歩のように
2列できちんと並んで歩いていくんだよね。
それが最寄の警察署まで。
前より少し距離が出来たので多分20分ぐらい歩くんじゃない?
どちらにしても初詣も然り、市民の安全のためにご苦労様。

ここでセンターから警察と逆方向に戻って焼きそば買ったのよ。
思えば山門の入口付近から外は行かなかったな。



焼きそば買った後はほぼ誰も居ない本堂前に。
そこからの豆まきのレーン。
結構左右幅ないんだよね。狭いの。



いつもはないお札が掲げられていた。



東側の下を見ると、子どもに豆をくれる列が
もはや子ども0%でジジババ100%状態の列!!
だったら俺も並ぼうと思い、↓の画像を撮って行ったら、
最後尾に清掃のおじさんたちが列を閉じているみたいな?
そこをよけて並んだら、お帰りはあちらですよって
なんか並んでる人の後ろに着いたものに言う言葉じゃない
凄く嫌味なものを投げつけられた。
カチンと来て帰るんじゃないです。並んだんです。というと、
もうね、数が足りなくなっちゃって、あげても1個ずつとか
そんな状態なんです。と。
なのでえ!?いつも余ってそこそこくれるじゃない?無いの?と
私が聞くと、凄くでかい声で「申~~し訳ございません!!」と
中でも一番無骨な顔をしたおじさんが90度に頭を下げだして、
この野郎俺様を悪質クレーマーのように見せかけたいんだなと思い、
こっちも負けずに少し大きな声で、
「いやいやいやいや!おやめください!いつも余ったものを
戴いているだけの身ですので、それが無いとなればくれとは
申すわけがありません。そういうことでしたら諦めます。
だってタダで戴いているだけの身ですから。」と返し、
そのままその場を去った。白鵬の出待ちの場所に。
長年何度も来ているから古株は顔も覚えてるからね。
パチンコが趣味の土木作業員と言うイメージの人なんだよな。
お寺に勤めている身で、あんな汚いやり口ってあんのかね?



↑に並ぶ前に撮ったコシノジュンコの芳名板。



こっちはお相撲関係。



夜中トイレに行く時に思い出して撮った。
貰えなかったのにどうしたのか!??
去年のか!?・・・まさか。



今年のだべ?

これはもう列も終わって、行き交う人が貰ってる段階。
その状況で貰いに行ったのだ。
本当に1つしかくれなかった。
去年なんか20個ぐらい貰ったのにね。
不景気なのかな?例年余るので数を減らしたんだろうね。
そういうわけで貰う身分だからねだったり文句言ったりは
お門違いなのでこれで我慢だね。
ゼロじゃなくて実数である1なんだから大きな違いよ。

それにしてもさ、こうやって貰えるんだから、
お坊さんだかに制限しろといわれても、
無くなって終了でいいんじゃないの?
実際玉が無ければ終わりなんだし、
終わりがはっきりわかってないのに
ここで終わりって…結局余らせるんじゃないの?
失礼だけど頭が悪い。
もう子どもも居ないし、余っているから大人に上げよう。
数が例年より少ないのでみんな少しずつね。
幸せは分け合わなくちゃね!
あー、あと10個です!(この時点で10人で締め切ればいい)
そんな状況で1個ずつ配りきって終わりよ。
実際無ければ誰しも諦めるのだし、文句も無いだろうし、
逆に明確に諦めがつくからそれでいいんじゃない?
なんであんな対応したんだろう?企業だったら致命的。



ということで、帰宅途中例年おすそ分けの接骨院に
通り道なので顔は出したけど、この話の報告までで帰宅。
もちろん彼らも貰ってるだけの身なので文句も不満も無いけど
今年はどうしたんだろうとちょっと驚いていた。

この福豆、外食に行って豆も撒かなかったので
まだ食べてないんだよね。
明日にでも家族3人で数粒ずつ食べる予定。
娘は給食で食ったようだけど、
やっぱ大師の福豆という福を戴きたいのでね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大師の節分の露店 | トップ | 本日の競馬予想 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おでかけ」カテゴリの最新記事