函館9R STV杯
◎14イチゴイチエ
○ 2フレアリングベスト
▲ 9ワルキューレ
△ 4ジャングルテクノ
△12マイネヴェロナ
× 5ユキノハリケーン
次点3リメインオブザサン、7ケンブリッジマイア、13スパニッシュソウル
ついに本格的夏競馬突入で近年名物のはくぼ開催。これ混乱するんだよな…。
そしてこのレースも混戦模様。
連続開催なので開幕週の利はないが降級馬でイチエの先行力にもう一度期待する。
フレアリングは人気イマイチも前走斤量恵まれ好走でここも1kg増なら。
ワルキューレは前走と3走前は良いのだが、前々走の大敗が引っかかり下げた。
ジャングルは前走好時計で快勝し函館7戦5連対の鬼。元々素質馬だが開花か?
ヴェロナは次点と悩んだが安定身と2kg減で前走以上のものを期待して。
ハリケーンは同級勝ち馬で仕上げよく勝つか負けるかの大ムラ馬で一発怖い。
小倉10R 九州スポーツ杯
◎ 6エイシンチャンドラ
○ 2カネトシリベルテ
▲ 5ミスティックリバー
△ 3ディープエアー
△ 7クインフューチャー
次点4サイレンスゴールド、8ケイアイケイマン
少頭数で一本頭の馬が居るが疑問あって次点にした。
もちろんケイマンのことだが、降級馬だし力量は上だろうが、
ここ2戦の殿負けは本命に押せるもんではない。
しかも時計が無いので開幕週の早い馬場で来ないと判断し次点にした。
そこで1年ぶりで鉄砲苦手チャンドラは仕上げよく、小倉7戦5連対の鬼で
時計もそこそこよい降級馬なので抜擢した。
リベルテも降級馬でここは久々の勝機だが、距離9戦2勝で4着以下6回が…。
ミスティックは押し上げられた格好で小倉まずまずも距離差ほど得意でもない。
エアーは人気ないが持ち時計優秀で障害帰りで一変あるか?
クインも約1年ぶりで競馬自体さっぱりな馬だが2勝中1勝が小倉で。
新潟11R 越後S
◎ 6ダイワエンパイア
○12マジックボンバー
▲ 5ツタンカーメン
△ 1グリーンアラモード
△15スターボイジャー
×14ホウショウルビー
次点2ダイイチミラクル、4チャレンジシチー、7ボーナスフィーバー
ここはダートに変わって3連勝のエンパイアの能力が抜けていそう。
ボンバーも時計よく、エンパイア同等に1つ下の条件2勝して昇級で力ある。
カーメンは高齢も前走アラモードに先着で鉄砲連対実績ないが抜擢。
アラモードは前走案外も新潟は3戦3連対の大得意で距離も15戦9連対で得意。
ボイジャーは昇級戦の前走見所あり、全5勝が左回りで得意。
ルビーは鉄砲苦手も仕上がりよく、距離8戦4連対で新潟は2戦し共に2着で気になる。
次点はアラモードの背後の成績のチャレンジが気になりつつも、
ダイイチは前走の時計がなかなか良く、高齢も短距離ダートで好走も?
◎14イチゴイチエ
○ 2フレアリングベスト
▲ 9ワルキューレ
△ 4ジャングルテクノ
△12マイネヴェロナ
× 5ユキノハリケーン
次点3リメインオブザサン、7ケンブリッジマイア、13スパニッシュソウル
ついに本格的夏競馬突入で近年名物のはくぼ開催。これ混乱するんだよな…。
そしてこのレースも混戦模様。
連続開催なので開幕週の利はないが降級馬でイチエの先行力にもう一度期待する。
フレアリングは人気イマイチも前走斤量恵まれ好走でここも1kg増なら。
ワルキューレは前走と3走前は良いのだが、前々走の大敗が引っかかり下げた。
ジャングルは前走好時計で快勝し函館7戦5連対の鬼。元々素質馬だが開花か?
ヴェロナは次点と悩んだが安定身と2kg減で前走以上のものを期待して。
ハリケーンは同級勝ち馬で仕上げよく勝つか負けるかの大ムラ馬で一発怖い。
小倉10R 九州スポーツ杯
◎ 6エイシンチャンドラ
○ 2カネトシリベルテ
▲ 5ミスティックリバー
△ 3ディープエアー
△ 7クインフューチャー
次点4サイレンスゴールド、8ケイアイケイマン
少頭数で一本頭の馬が居るが疑問あって次点にした。
もちろんケイマンのことだが、降級馬だし力量は上だろうが、
ここ2戦の殿負けは本命に押せるもんではない。
しかも時計が無いので開幕週の早い馬場で来ないと判断し次点にした。
そこで1年ぶりで鉄砲苦手チャンドラは仕上げよく、小倉7戦5連対の鬼で
時計もそこそこよい降級馬なので抜擢した。
リベルテも降級馬でここは久々の勝機だが、距離9戦2勝で4着以下6回が…。
ミスティックは押し上げられた格好で小倉まずまずも距離差ほど得意でもない。
エアーは人気ないが持ち時計優秀で障害帰りで一変あるか?
クインも約1年ぶりで競馬自体さっぱりな馬だが2勝中1勝が小倉で。
新潟11R 越後S
◎ 6ダイワエンパイア
○12マジックボンバー
▲ 5ツタンカーメン
△ 1グリーンアラモード
△15スターボイジャー
×14ホウショウルビー
次点2ダイイチミラクル、4チャレンジシチー、7ボーナスフィーバー
ここはダートに変わって3連勝のエンパイアの能力が抜けていそう。
ボンバーも時計よく、エンパイア同等に1つ下の条件2勝して昇級で力ある。
カーメンは高齢も前走アラモードに先着で鉄砲連対実績ないが抜擢。
アラモードは前走案外も新潟は3戦3連対の大得意で距離も15戦9連対で得意。
ボイジャーは昇級戦の前走見所あり、全5勝が左回りで得意。
ルビーは鉄砲苦手も仕上がりよく、距離8戦4連対で新潟は2戦し共に2着で気になる。
次点はアラモードの背後の成績のチャレンジが気になりつつも、
ダイイチは前走の時計がなかなか良く、高齢も短距離ダートで好走も?