goo blog サービス終了のお知らせ 

【半休中】Beyond talk to oneself

子どもや日常、スポーツ回顧、時事の疑問に世の声の1人として触れていきます。競馬予想はあくまで履歴と仲間向けです。

死んだバァさんが好きだった・・・

2009年02月20日 19時58分37秒 | Gourmet
なんか最近食い物関係の話が続いているが、今日もそれね。

その前に昨日の22:00過ぎになんもしていないのに
突然背中に激痛が走った!!!
腰と背中の境目の辺りというか、前にかがめないのよ鈍痛で。
しかもその瞬間は息ができない!!なんなんだ!?!??!?
このところ駆使しているものの蓄積だろうか?・・・年??それもありそう。
ともかく普通に座って食後にテレビ見ててなったので驚いた。
今もまだちょっとおかしい。整骨院で丁寧にやってもらってきたけどね。

そして冒頭の画像は越後名物笹だんご。
これはどうしたのかというと、そのなじみの整骨院の先生家族が
11日と翌日の定休日にぶつけて年末年始に子どもの発熱で行きそびれた
湯沢に行ってくるというので、ふと思いついて図々しくもお願いしたのだ。
沢山食べないから5個ぐらい入ったの買って来て。と。

ちなみに温泉にスキーにと楽しんだらしい。
もっとも赤ちゃんも居るので真から楽しめなかっただろうけど。
でもやはり雪は少なくて、コース外は山肌が結構見えていたらしい。
ま、そんなこんなで代金渡して手間をかけさせて買ってきてもらったのだ。



中身はこんな感じ。昔ながらのそれね。
味も期待通りの、それそのものだった。
これ多分20年ぶりぐらいに食った。

私のバァちゃんは私が生まれてから11歳頃まで一緒に住んでいて
両親共働きだったから、近所の人におばあちゃんっ子といわれていた。
そのバァちゃんが和菓子が好きで、昔だから、ゴカボウとかカノコとか
かりんとうでも丸い平べったくなってる渦巻き模様のものとか、
そう言うのを好んで買っていたので、幼い頃はそんなお菓子も良く食ってた。
もっとも当時スナック菓子はカールぐらいで、仮面ライダースナックが
スナック菓子乱立の火付けだった時代だから、あまり種類も無い。
飴・チョコ・ガム・せんべい・ビスケット・キャラメル。そんな程度。

そして当時は埼玉は上尾市のマンモス団地に住んでいて、
いわゆる団地が初めて出来て間もないブームの頃だった。
うちは5F建ての4Fで、その2つ真下の2Fには若い夫婦が住んでいた。
どう見ても子どもは居ないし、周りのお母さんたちと比べると、
お姉さんにしか見えない非常に可愛らしい奥さんが居た。
当時の私の認識では、そこの家にはお父さんとお母さんが居て、
その娘だと思っていた。でもその両親は全く見たことが無いので、
いつもどこに行っているんだろうと思っていた。当時4~5歳かな?
だからいつも「お姉ちゃん」と呼んでいた。

ある日幼稚園から帰ると、誰も居なくて玄関に張り紙がしてあった。
「ぜっとしへ、おばあちゃんは2Fの真下さんのところに居ます」と。
そこに行って、そのまま中に案内され、うちのバァちゃんがそこに居て、
年代もあまりにも違いすぎるのに、お友達のように一緒に座って
お茶を飲んでいたのが凄く不思議だった。
年よりは年寄り同士だけだと思っていたので。

その時にテーブルにあって「どうぞ、お食べなさい」と勧められたのが
この笹だんごだった。
その時にはもう食べた経験があって「ボクこれ大好き!!」といって
2つもすかさず食べて3つめを…というときにバァちゃんに
「食べ過ぎるとダメだよ。もう遠慮しなさい」って言われ、
お姉ちゃんは「遠慮しなくていいのよ。好きなだけ食べなさい」といったので
ではお言葉に甘えてと、手を伸ばすと、バァちゃんに手の甲をペシンとやられて
「お姉さんの分と、お姉さんの旦那さんの分が無くなっちゃうよ」といわれ
ここの家の人のものなのにボクが全部食べるようではいけないなと思って
お預け状態が辛かったが我慢したのだった。

でもそのお姉さんは本当に可愛くて大好きだった。
だから家に上がった機会は後にも先にもその1回きり。
それが解っていたかのように「帰りたくない!もっと居る!泊まる!」とか
駄々をこねたのだった。

この笹だんごはその時の味そのもので、一気にタイムスリップしたように
鮮やかに蘇った。もっとも頼んだ直前には、これを思い出していたので
図々しくもお願いしたのだけど。

そのお姉さんもどう考えても還暦前後。
綺麗なおばあちゃんになってるかな?
当時ピンポンパンの2代目だか3代目に石毛恭子というお姉さんが居て、
今思うとフジテレビの曲アナだったわけだが、
そのお姉さんに良く似ていた印象。丸顔で優しい感じの顔。
その恭子お姉さんよりも可愛かったのよね。

そんな懐かしい思いを感じながら食べましたわ。
娘も美味しいといって食ってたよ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 本日の競馬予想 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
  (王国のたぬきち)
2009-02-20 21:41:44
幼稚園のことをよく覚えてますね~。
かわいいお姉さん、かわいいおばあちゃんになってるかな?

笹団子は、もう何年も食べてないです。
笹にお餅がくっついてるくらい、柔らかいのが好きでした。もぐもぐ~←妄想食い(^▽^)
返信する
全ては覚えてないよ… (ぜっとし)
2009-02-20 21:54:38
やっぱ印象深いことって覚えてるよ。
その日のことはなんとなく覚えてる。

きっと今でも可愛いと思う。
なんで芸能人にならないんだろう!??って
思ってたぐらいなんで。

これも端っこはくっついてたよ。
やっぱねっとりくっついてるのは、
出来立てに近いほどそうなってるよね?

妄想食い!?(^m^)
実際に上げられないので、それでいくらでもどうぞ~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Gourmet」カテゴリの最新記事