goo blog サービス終了のお知らせ 

【半休中】Beyond talk to oneself

子どもや日常、スポーツ回顧、時事の疑問に世の声の1人として触れていきます。競馬予想はあくまで履歴と仲間向けです。

ロシアW杯アジア最終予選【タイ vs 日本】

2016年09月07日 22時19分52秒 | サッカー日本代表
勝ったけど、正直勝って当然の相手にあれでは物足りない。

確かに最終予選だし、タイも過去より力をつけたので
ここに進出していることも事実。
でも世界と対等に渡り合おうとする日本にとって
アジアでは王者でなければならないし、
韓国や豪州など同等レベルのライバルはいたとしても
結局は日本だと知らしめないとならない。
しかもアジアのTOPレベルは事実世界には通用しない。
世界と対等に渡り合いたい日本にとって、
その現実(アジアのトップと世界との差)は
頭の痛い課題であり、そのアジアはインチキが横行して
日本が嫌いな国ばかりで、まともなジャッジの
日本の審判団は絶対日本戦では笛を吹かないので、
まともなジャッジは常に日本戦以外だし、
中韓などの嫌日国もあるわけだから、
豪州ぐらいしか当たりの審判団が居ない。
その豪州もAFCでは新人だから、長年不利な状況下にある。
昔は弱かったから問題も大きくなかったが、
アジアの特に中東の勝てばなんでもいいという考え
日本においては相当な侮蔑に値する勝てば官軍の思想が
反吐が出るほどなのに一向に終わらないのが悩ましい。

でもUAE戦でもそうだったように、
これまでもそんな不利は散々受けてて、
でもそれ以外で得点して勝ってきたので
その不利はもうどうでもいいやということで処理出来た。
しかしその1点があると無いとでは大違いってレベルの
試合をしているからその問題を捨てきれない。
そもそもインチキが完璧に悪いのだが、
そんなのは通用しないと5点でも取って
完勝してやれるレベルにないことが残念過ぎる。
だから力をつけたとはいえ、タイに2-0までなんだよ。
ハリルももっと取れたって言ってたけど。

本田のあの空振りはペナルティだな。
あんなどフリーでゴール前で空振りとは臍が茶を沸かす。
それでいて浅野らにもっと足元が強くならないととか
お前が言うな!お前がなれ!!って思った人も多いはず。

本来サイド攻撃を多くするなら、クロスが多数入るということ。
ハイボールを多用するならホント何故ハーフナー呼ばない?
日本人にしても190cm台の指宿とかなぜ呼ばない?
ボランチだってキッカーも出来、一気に前線にロングフィード
入れられる扇原を呼ばない!?

さらに昨日はともかく背が低い日本人だから
ハイボールよりもグラウンダーのボールのほうが効果的で
相当前から最終ラインとGKの間にアーリークロスだと
それを駒野が得意だったので、そういうことを何故しないと
言ってきたが、しなさ過ぎたから出来なくての空振りか?!
それが一番サイド攻撃で効果があると思うよ。
だからグダグダ回してないで、
サイドバックらは深く上がったら速攻クロス。
もちろんカウンターで誰も来てないければ話は別だけど、
そのクロスはグラウンダーのアーリークロス。
それに中央からスライディングして押し込めよ。
当たれば入っちゃうし、相手がオウンくれるかも知れん。
相変わらずこねくり回し過ぎてる気がする。
そう思えば拙攻でただやるだけで決められないのも
見たので何とも言えないんだけど…。

しかし本田の空振り以上に香川がダメだったな。
パスの呼吸が合わなかったり、ミスして取られたり。
どうしてもクラブのような落ち着きが見られない。
もっとも代表には安心感がないから仕方ないか!?
それは全ての選手に当てはまりそう。
だから焦るんだな。

原口は謎の終盤ボランチ起用が続いたが、
ようやく本来の位置でスタメンで来て
結果を残そうと躍起になって点を取った。
見事なヘッドだった。
本田が下手に触らないでくれて助かった。
でもその後は全然だった。
原口にかかわらずみんなふかしてばっかり。
でもそれは下手くそだけでもないかも?
雨がかなり降っていた。
ピッチは水が浮くほどではなかったがかなりの状態。
それではボールの抵抗になり止まりやすい。
無回転であれば表面を切ってかなり早く飛ぶが
転がしたらブレーキがかかりセーブされる。
その心理がグラウンダーを避けボールを浮かそうとした。
だから必要以上にふかしてしまったのではないかと思う。
その辺ももう雨の試合も散々やってるんだから
それぞれの精神をコントロールしてもらいたい。
日本は砂漠の国じゃないんだからね。

浅野はまたも疑惑の際どいノーゴールかと思ったが
しっかりセーブされてたが、その後最終的には決めて良かった。
やはり新しい世代が主役になって行かないと。
特に岡崎がワントップに不向きなので、
浅野が君臨して、本田を追いやって岡崎と香川を両シャドウに。
そしてTOP下には清武を固定したい。
もちろんサイドクロスをベースにするなら
浅野のところはハーフナーのワントップで。

守備陣は結構GKも含めて深刻で、
SBはやはりもっと育成と発掘が必要。
CBも植田を経験成長させたい。森重と固定でいいのでは?

そしてジッチも勝ってようが負けてようが
交代はFWばっかり。
そんな頭のおかしいことしてないで、
中盤を変えて支配を絶対にしておくとか、
ボランチを変えて中央の守備を厚くするとか、
カード貰った選手のことも考えての交代とか
オンデマンドに考えられんのか?!とは正直思う。
いくら己がFWだったからって、他のポジションは知らんとは
そんなおかしな話もないだろうし。
もちろんW杯切符を取れなかったら解任確定だが
あまりにも選手の使いかたや交代がおかしければ
早いうちに引導を渡したほうがいい。
アギーレがどうなったのかはわからないし、
アギーレがいいとも言わないけど、
FW陣に風を吹かせてくれたことは事実だが、
守備では何もできないでは困ってしまうし。
これまで点取れないが失点しないのが日本だったが
失点しまくりなんだから。タイだからしてないだけで。

なかなかうまくいかないよなー。
こんなところでもあっちを立てればこっちが立たずみたいな
そんな現象が起きるとはね・・・。
ともかく1か月後、埼玉でイラク戦。
この2か国よりも強い相手。しっかり勝ってみせてくれ。

正直言って、代表キチガイだった。代表の試合大好き。
でも昨今そうでもない。
事実錦織の試合のほうが楽しみで事実楽しくて仕方ない。
そんな思いにさせてくれている代表とその監督よ。
私を代表キチガイに戻してくれ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全米OP 【錦織圭 vs I・カル... | トップ | 全米OP 準々決勝 【錦織圭 vs... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サッカー日本代表」カテゴリの最新記事