絵ときのこと虫たちブログ

やぐちゆみこのブログ939

アクリル絵の具

だいぶ早いですが、アクリル絵の具で冬を描きました。
憩いの森の湧き水と冬ごもりです。
水を少なく使うと水彩のようなると聞いていましたが、なるほど!
絵の具はそのまま使ったり混ぜたり。
アクリル絵の具の上に水彩絵の具も使えると説明書にあったので、
ちょっと違うと思う色は水彩絵の具を使いました。まだまだ冒険です。

これをスキャナーで取り込んで、プリントアウトしたらどういう風に出るか
次の心配です。
今までと印象が違うとなると、色の修正が必要かもしれません。


『気楽な家』で借りた本

『まちの植物のせかい』、著者/鈴木純。

その道の専門家ではないからと植物観察家と名乗るのいいなあ、私も鈴木さんに続きたいと思いました。

この本、『気楽な家』でオーナー渡辺さんといっしょにお店を切り盛りする娘のKさんに借りました。
Kさんに「矢口さんが前に描いたヤブカラシのポストカードはずっと春の花と思っていて、この本を見て夏の花だってわかった」と言われたんです。



王冠のような小さな花からあふれる蜜。アオスジアゲハやハチのなかま、
たくさんの虫たちが訪れる気前のいいレストラン。
おいしそうだな〜といつも思います。

でも、庭を荒らして勢力を伸ばすヤブカラシは嫌われもの。
あたたかい視点でこんな本を書く鈴木純さんは、すばらしい!
自然大好きな渡辺さんの上の娘さんの持ち物だそうで、
「しばらく貸してください!」とこの本を借りてきたというわけです。

副業の休憩で夜のカフェで読むのにぴったり、楽しみが増えました!
ポストカード納品に行く目的でも、いつもプラスアルファがある委託の店の
ひとつです。


クロウリハムシ

花びらを食事中。


別の場所では葉っぱをみんなで黙々と。


色のコントラストがいい、ピカピカできれいです。
おもしろいおじさんの顔にも見えます。


カメムシ

何かかくれている、と見ると角ばったカメムシ。触覚を動かして警戒中。

キカラスウリ

きれい〜と昨年夏に見つけた花。カラスウリはもっと繊細で美しく、
これはキカラスウリと菌友Tさんから。
それでも植え込みに夕方見つけると、白い色にハッとします。


次の制作
絹製品『繭友(まゆ)』で常連客さんに「お菓子の家を描いて〜」と
言われて、心が動いています。
特にペロペロキャンディー大好きなのだそうで、描きたいな〜と構想を
練りはじめています。

不二家のお菓子もかわいいし、ヨックモックの焼き菓子の柱もいいかも、
資料色々探し始めています。
描くまでの過程も楽しめそう。
絵のヒントを与えてくれる、委託の店つながりの人たち。
私にとって大切な存在です。

その前に1枚、深い秋の絵を描こうと思います。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アート・文化」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事