第5回美浦村近郊初心者体験教室を行います! 令和2年3月 日( )光と風コート



『 / ( )第5回美浦村近郊ソフトテニス初心者教室 』 を行ないます!
第5回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会
日時 : 令和2年 3月 日( )
場所 : 美浦村光と風の丘公園テニスコート5面
協力 : テニスショップTOP
講師 : さん 他
初心者親子教室 : 13時~15時
ジュニア、中学生: 9時~17時
第4回の様子はこちら、第4回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H27.3.21
第3回の様子はこちら、第3回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H26.3.16
第2回の様子はこちら、第2回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H25.4.21
第1回の様子はこちら、第1回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H24.3.11
※中学での部活選択の前にソフトテニスが体験できます♪
※年長さん、小学1年生から中学3年生までの講習会です♪
※初心者の部、ジュニア経験及び部活経験者の部
◆ 東北復興支援!皆様のご協力ありがとうございました!
ガンバレ! 東日本!
甚大な被災で道具を失った子供たちへ届ける運動のご協力ありがとうございました。
甚大な被災で道具を失った子供たちへ届ける運動のご協力ありがとうございました。
大会及び練習会参希望の方へ
美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団への
◆練習会・練習試合(県外交流団体/不定期/予選会前調整)
◆主催大会参加(美浦大会/年1回10月)
◆練習見学及び体験(木曜19-21時、土曜13-17時)
◆金曜中学生練習(毎週1回/19-21時)
を希望される方は、
パソコン画面左上の
「メッセージを送る」より
・連絡先(メールアドレス)
・お名前
・学年、学校名
を記載してご連絡ください。
※記載いただいたアドレス宛に返信させていただきます。
※動きやすい服装、飲み物、帽子をお持ちください。
※体験時のラケットはお貸しします。
第37回美浦村小学生ソフトテニス大会
令和2年10月 日( ) (予備日10/ )
場所 :
美浦村光と風の丘公園テニスコート5面 ・
阿見町総合運動公園テニスコート6面
※新規参加希望の方は、PC画面左上「メッセージを送る」よりお問い合わせください。
◆練習会・練習試合(県外交流団体/不定期/予選会前調整)
◆主催大会参加(美浦大会/年1回10月)
◆練習見学及び体験(木曜19-21時、土曜13-17時)
◆金曜中学生練習(毎週1回/19-21時)
を希望される方は、
パソコン画面左上の

・連絡先(メールアドレス)
・お名前
・学年、学校名
を記載してご連絡ください。
※記載いただいたアドレス宛に返信させていただきます。
※動きやすい服装、飲み物、帽子をお持ちください。
※体験時のラケットはお貸しします。
第37回美浦村小学生ソフトテニス大会
令和2年10月 日( ) (予備日10/ )
場所 :
美浦村光と風の丘公園テニスコート5面 ・
阿見町総合運動公園テニスコート6面
※新規参加希望の方は、PC画面左上「メッセージを送る」よりお問い合わせください。
おしらせ
前にも
書きましたが、美浦中男子ソフトテニス部には2年生がいません。
その年は、辞めて行ったのではなく、入部する生徒がいませんでした

昨年の夏に6名の3年生が引退、
それからは全試合 1年生だけ 8名の部員で頑張っています。

顧問の先生と外部指導のコーチが一生懸命に指導されており、
数多くの試合経験を積ませていただいております


お二人には
感謝感謝 でございます

偶数月に光と風公園で開催している
『美浦チャンピオンズカップ』 をはじめ、様々な試合に出場することができました。
残念なことに、記録の無いもの、記載すら無いもの
がありますが
この1年の主な活動を振り返ってみると ・・・・
第32回県南選抜中学校大会(5/13川口運動公園)
第8回男子煌薫杯(6/ 結城)
稲敷郡総体(6/15-17光と風)
県南地区総体(7/13茎崎運動公園)
U-14 STEP1 県南地区代表決定戦(7/28江戸崎運動公園)
第23回全日本ジュニアソフトテニス大会/夏白子(8/ 白子)
MIZUNO講習会(9/16光と風)
美浦中男子部OB戦(9/22美浦中コート)
平成24年度稲敷郡新人戦団体戦(9/28光と風)優勝
平成24年度稲敷郡新人戦個人戦(9/29光と風)優勝
、準優勝
平成24年度県南中学校新人戦(10/11-12茎崎運動公園)団体戦ベスト16、個人戦ベスト8
平成24年度県新人戦(10/30-31水戸見川)個人戦ベスト8
第9回男子煌薫杯(11/4常北運動公園)
第8回心・技・体ソフトテニス大会(11/17-18白子)1年生リーグ優勝
茨城県中学校選抜インドアソフトテニス大会県南予選会(12/1光と風)第4位
第27回カワサキ杯東日本ジュニア選抜ソフトテニス研修大会(12/27-29白子)
茨城県中学校選抜インドアソフトテニス大会(1/12水戸見川)
第4回精神力ソフトテニス強化研修大会(1/27川口運動公園)
第10回龍ヶ崎中学生大会(2/16竜ヶ岡公園)個人戦3位
つくば市近隣ソフトテニス大会(2/23筑波北部公園)
準優勝
第10回男子煌薫杯(3/3鹿島ハイツ)
第3回あやめ杯(3/10鹿島ハイツ) ※
美浦Jr優勝
、準優勝
那須野が原ソフトテニス大会(3/16那須野が原)ベスト16
若葉杯(3/24光と風、新利根、江戸崎)ベスト8
美浦中男子OB戦(3/29美浦中コート)
旭中、友部中、美浦中 練習試合(3/30鉾田)

毎日の練習以外に、こんなに沢山の試合経験を積ませていただきました

(コツコツを記事を載せていたので気が付きませんでしたが、整理すると
結構な
経験
)
テニス経験のない

1年生5人も
今ではしっかりとラケットが振れるようになってきました
これは、毎日の練習でしっかりと基本を学び、
試合経験を積むことで目標意識を高めていった成果だと思います。
また、上記以外に、茨城県中学1年選抜に選ばれた3人 (トン吉・チン平・カン太) は、
県連/第2回小中高合同強化練習会(12/16鹿島ハイツ)
県西一白杯(1/26下妻東部中)選抜A優勝
中1選抜男子強化練習会(2/9石岡)
第26回関東近都県中学1年生ソフトテニス研修会(3/10厚木南毛利)選抜Aベスト8
第4回 都県対抗関東1年生研修大会(3/23鹿島ハイツ)選抜A準優勝
と、茨城県1年生選抜強化での経験をさせていただき、
県外上位との試合経験を積むことができました。

あと数日で ・・・・ 新学年

(※ 名前にリンクが貼ってあります。過去の記事に飛びます)

美浦ジュニアから
前衛
松本颯太
後衛
飯塚杏奈 が 美浦中へ上がります
同じく、
ダブル後衛
矢崎健太
糸賀大貴
前衛
糸賀晴香 が 江戸崎中へ上がります
こちらも
追っかけ隊
が、いろいろな活躍
を送ってくれることでしょう




中学校との連携を継続して 美浦ジュニアは活動をしていきます。
美浦中・江戸崎中、近郊中学の更なるご活躍
楽しみにしています
美浦中男子部 日沢先生、沼崎コーチ、
美浦中、江戸崎中の女子ソフトテニス部の
顧問の先生
、
今後ともよろしくお願いいたします


その年は、辞めて行ったのではなく、入部する生徒がいませんでした


昨年の夏に6名の3年生が引退、
それからは全試合 1年生だけ 8名の部員で頑張っています。

顧問の先生と外部指導のコーチが一生懸命に指導されており、
数多くの試合経験を積ませていただいております



お二人には



偶数月に光と風公園で開催している
『美浦チャンピオンズカップ』 をはじめ、様々な試合に出場することができました。
残念なことに、記録の無いもの、記載すら無いもの



この1年の主な活動を振り返ってみると ・・・・





































毎日の練習以外に、こんなに沢山の試合経験を積ませていただきました


(コツコツを記事を載せていたので気が付きませんでしたが、整理すると






テニス経験のない



今ではしっかりとラケットが振れるようになってきました

これは、毎日の練習でしっかりと基本を学び、
試合経験を積むことで目標意識を高めていった成果だと思います。
また、上記以外に、茨城県中学1年選抜に選ばれた3人 (トン吉・チン平・カン太) は、








と、茨城県1年生選抜強化での経験をさせていただき、
県外上位との試合経験を積むことができました。

あと数日で ・・・・ 新学年


(※ 名前にリンクが貼ってあります。過去の記事に飛びます)

美浦ジュニアから
前衛

後衛


同じく、
ダブル後衛

矢崎健太
糸賀大貴
前衛


こちらも








中学校との連携を継続して 美浦ジュニアは活動をしていきます。
美浦中・江戸崎中、近郊中学の更なるご活躍


美浦中男子部 日沢先生、沼崎コーチ、
美浦中、江戸崎中の女子ソフトテニス部の



今後ともよろしくお願いいたします

Part1 江戸崎中 小松原先生 Special に続きまして ・・・・ こちら美浦中も

美浦ジュニアから育っていく選手がお世話になる美浦中学校の女子ソフトテニス部顧問の
楠先生が、
異動となってしまいました~
(美浦中 ⇒ 都和中 へ)
1年間、息子の担任でもあり
、美浦ジュニアの
活動、美浦大会のお手伝いなど
様々なことにご協力いただきました
近年では団体戦で県上位まで勝ち上がれるチームをつくり、
美浦中女子部を一生懸命指導されていました。
土日を惜しまず、部活動にご尽力いただき
遠征などの経験が部員を成長させ、チームをつくり、そして試合への結果へと繋がったのだと思います。
ここ数年、美浦ジュニアから美浦中へ数名の団員が行き、大変お世話になりました。
美浦ジュニアから育てていただいた選手の中では
今年、都道府県選抜女子に県代表選手として夢奈が入ることができました。
本当にありがとうございました。
美浦中保護者の方(
追っかけ隊
)より
美浦中学校女子ソフトテニス部 最後の記念写真
が 
到着しておりま~す 
平成25年3月30日(土) 江戸崎コート


(写真提供 : Iママさんありがとうございます
)
こちらも大会での写真が過去の記事やGoogleアルバムにありましたのでピックアップしてみました

を向けると笑顔で 

いつもありがとうございました。
さて、今度は ・・・ 都和中


会場では、美浦中、江戸崎中とも対戦することが多くあると思います
が、
今後ともよろしくお願い申し上げます
和真くんも都和中です

そちらも可愛がってください~ 楠先生


美浦ジュニアから育っていく選手がお世話になる美浦中学校の女子ソフトテニス部顧問の
楠先生が、


(美浦中 ⇒ 都和中 へ)
1年間、息子の担任でもあり


様々なことにご協力いただきました

近年では団体戦で県上位まで勝ち上がれるチームをつくり、
美浦中女子部を一生懸命指導されていました。
土日を惜しまず、部活動にご尽力いただき
遠征などの経験が部員を成長させ、チームをつくり、そして試合への結果へと繋がったのだと思います。
ここ数年、美浦ジュニアから美浦中へ数名の団員が行き、大変お世話になりました。
美浦ジュニアから育てていただいた選手の中では
今年、都道府県選抜女子に県代表選手として夢奈が入ることができました。
本当にありがとうございました。
美浦中保護者の方(


美浦中学校女子ソフトテニス部 最後の記念写真




平成25年3月30日(土) 江戸崎コート


(写真提供 : Iママさんありがとうございます

こちらも大会での写真が過去の記事やGoogleアルバムにありましたのでピックアップしてみました























いつもありがとうございました。
さて、今度は ・・・ 都和中



会場では、美浦中、江戸崎中とも対戦することが多くあると思います


今後ともよろしくお願い申し上げます





