第5回美浦村近郊初心者体験教室を行います! 令和2年3月 日( )光と風コート



『 / ( )第5回美浦村近郊ソフトテニス初心者教室 』 を行ないます!
第5回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会
日時 : 令和2年 3月 日( )
場所 : 美浦村光と風の丘公園テニスコート5面
協力 : テニスショップTOP
講師 : さん 他
初心者親子教室 : 13時~15時
ジュニア、中学生: 9時~17時
第4回の様子はこちら、第4回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H27.3.21
第3回の様子はこちら、第3回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H26.3.16
第2回の様子はこちら、第2回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H25.4.21
第1回の様子はこちら、第1回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H24.3.11
※中学での部活選択の前にソフトテニスが体験できます♪
※年長さん、小学1年生から中学3年生までの講習会です♪
※初心者の部、ジュニア経験及び部活経験者の部
◆ 東北復興支援!皆様のご協力ありがとうございました!
ガンバレ! 東日本!
甚大な被災で道具を失った子供たちへ届ける運動のご協力ありがとうございました。
甚大な被災で道具を失った子供たちへ届ける運動のご協力ありがとうございました。
大会及び練習会参希望の方へ
美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団への
◆練習会・練習試合(県外交流団体/不定期/予選会前調整)
◆主催大会参加(美浦大会/年1回10月)
◆練習見学及び体験(木曜19-21時、土曜13-17時)
◆金曜中学生練習(毎週1回/19-21時)
を希望される方は、
パソコン画面左上の
「メッセージを送る」より
・連絡先(メールアドレス)
・お名前
・学年、学校名
を記載してご連絡ください。
※記載いただいたアドレス宛に返信させていただきます。
※動きやすい服装、飲み物、帽子をお持ちください。
※体験時のラケットはお貸しします。
第37回美浦村小学生ソフトテニス大会
令和2年10月 日( ) (予備日10/ )
場所 :
美浦村光と風の丘公園テニスコート5面 ・
阿見町総合運動公園テニスコート6面
※新規参加希望の方は、PC画面左上「メッセージを送る」よりお問い合わせください。
◆練習会・練習試合(県外交流団体/不定期/予選会前調整)
◆主催大会参加(美浦大会/年1回10月)
◆練習見学及び体験(木曜19-21時、土曜13-17時)
◆金曜中学生練習(毎週1回/19-21時)
を希望される方は、
パソコン画面左上の

・連絡先(メールアドレス)
・お名前
・学年、学校名
を記載してご連絡ください。
※記載いただいたアドレス宛に返信させていただきます。
※動きやすい服装、飲み物、帽子をお持ちください。
※体験時のラケットはお貸しします。
第37回美浦村小学生ソフトテニス大会
令和2年10月 日( ) (予備日10/ )
場所 :
美浦村光と風の丘公園テニスコート5面 ・
阿見町総合運動公園テニスコート6面
※新規参加希望の方は、PC画面左上「メッセージを送る」よりお問い合わせください。
おしらせ
更新が大変遅くなっております 





第12回行方市近隣市町村小学生ソフトテニス大会
平成25年8月24日(土)
低学年女子会場 (北浦中テニスコート)
いつものように
は・・・
追っかけ隊
保護者に渡して~

こちら
Googleアルバム
をクリック

さて、美浦ジュニアの男子会場の様子ですがぁ ・・・・ マメな追っかけ父は

稲刈りが始まり
不在
2年生で
ベスト8
になった
和希・康介
こちらも
ベスト8
と頑張った
翔真・昇矢
4年生、試合デビューの
昇矢くん
予選1勝、トーナメント1勝という良い結果でした

・・・・ 4人の
が・・・・・







第12回行方市近隣市町村小学生ソフトテニス大会
平成25年8月24日(土)
低学年女子会場 (北浦中テニスコート)
いつものように





こちら





さて、美浦ジュニアの男子会場の様子ですがぁ ・・・・ マメな追っかけ父は





2年生で


和希・康介
こちらも


翔真・昇矢
4年生、試合デビューの

予選1勝、トーナメント1勝という良い結果でした


・・・・ 4人の


第12回行方市近隣市町村小学生ソフトテニス大会
平成25年8月24日(土)
男子会場 (行方市玉造運動場テニスコート)
高学年男子
優 勝 高野・山内 (霞ヶ浦)
準優勝 堤・佐藤 (牛久)
第3位 小松崎・仁田 (霞ヶ浦)
第3位 片桐・田崎 (土浦)





3位トーナメント 優勝 菊田 ・ 菊田

低学年男子
優 勝 長友・松瀬 (潮来)
準優勝 藤沼・今泉 (旭)
第3位 稲垣・大塚 (神栖)
第3位 田中・植村 (霞ヶ浦)








男子会場
は・・・ 表彰式の頃・・・・到着したので
少ないですが、
こちら
Googleアルバム
をクリック

追っかけ隊
保護者の皆様、応援、ご協力ありがとうございました
平成25年8月24日(土)
男子会場 (行方市玉造運動場テニスコート)

優 勝 高野・山内 (霞ヶ浦)
準優勝 堤・佐藤 (牛久)
第3位 小松崎・仁田 (霞ヶ浦)
第3位 片桐・田崎 (土浦)





3位トーナメント 優勝 菊田 ・ 菊田



優 勝 長友・松瀬 (潮来)
準優勝 藤沼・今泉 (旭)
第3位 稲垣・大塚 (神栖)
第3位 田中・植村 (霞ヶ浦)








男子会場


こちら








第12回行方市近隣市町村小学生ソフトテニス大会
平成25年8月24日(土)
低学年女子 (北浦中テニスコート4面)
優 勝 関口・小川 (龍ヶ崎)
準優勝 長野・生井沢 (潮来)
第3位 飯田・中村 (龍ヶ崎)
第3位 溝口・鈴木 (土浦)








3位トーナメント 優勝 松本佳苗 ・ 根本あかり

低学年女子会場(北浦中)
はこちら
Googleアルバム
をクリック


追っかけ隊
保護者の皆様、応援、ご協力ありがとうございました
平成25年8月24日(土)
低学年女子 (北浦中テニスコート4面)
優 勝 関口・小川 (龍ヶ崎)
準優勝 長野・生井沢 (潮来)
第3位 飯田・中村 (龍ヶ崎)
第3位 溝口・鈴木 (土浦)








3位トーナメント 優勝 松本佳苗 ・ 根本あかり


低学年女子会場(北浦中)










第12回行方市近隣市町村小学生ソフトテニス大会
平成25年8月24日(土)
高学年女子 (北浦運動公園)
優 勝 三浦・宮崎 (神栖)
準優勝 塚本・大貫 (霞ヶ浦)
第3位 大久保・鈴木 (土浦)
第3位 中嶋・近藤 (龍ヶ崎)




高学年女子会場(北浦運動公園)
はこちら
Googleアルバム
をクリック

追っかけ隊(土浦さん)
ありがとうございます

今後ともよろしくお願いいたします。
平成25年8月24日(土)
高学年女子 (北浦運動公園)
優 勝 三浦・宮崎 (神栖)
準優勝 塚本・大貫 (霞ヶ浦)
第3位 大久保・鈴木 (土浦)
第3位 中嶋・近藤 (龍ヶ崎)




高学年女子会場(北浦運動公園)











今後ともよろしくお願いいたします。
今週末となりました第12回行方市近隣市町村小学生ソフトテニス大会の要項抜粋を載せておきます。
男子 ・ 高学年女子 ・ 低学年女子の会場が異なりますのでご注意ください。
第12回行方市近隣市町村小学生ソフトテニス大会
期 日 平成25年8月24日(土)
予備日 平成25年8月31日(土)
受 付 7時30分~ 試合開始8時30分
(コート開放 7時45分~)
受付・参加費の支払いは各会場となります
会 場
男子の部 行方市玉造運動場テニスコート
女子(高学年)の部…行方市北浦運動場テニスコート
女子(低学年)の部…行方市北浦中学校テニスコート
3~4組の予選の後、1位2位による
決勝トーナメント
予選リーグ3位・4位による
チャレンジトーナメント
男子の部
行方市玉造運動場テニスコート
女子(高学年)の部
行方市北浦運動場テニスコート
女子(低学年)の部
行方市北浦中学校テニスコート
みなさん
がんばりましょう





第11回行方市近隣市町村小学生ソフトテニス大会~高女会場
第11回行方市近隣市町村小学生ソフトテニス大会~男子会場
第10回行方市近隣市町村小学生ソフトテニス大会~男子会場
第9回行方市近隣市町村小学生ソフトテニス大会~低女会場
第9回行方市近隣市町村小学生ソフトテニス大会~高女会場
第9回行方市近隣市町村小学生ソフトテニス大会~男子会場
第8回行方市近隣市町村小学生ソフトテニス大会~高女会場
第8回行方市近隣市町村小学生ソフトテニス大会~低男会場
男子 ・ 高学年女子 ・ 低学年女子の会場が異なりますのでご注意ください。


期 日 平成25年8月24日(土)
予備日 平成25年8月31日(土)
受 付 7時30分~ 試合開始8時30分
(コート開放 7時45分~)


会 場
男子の部 行方市玉造運動場テニスコート
女子(高学年)の部…行方市北浦運動場テニスコート
女子(低学年)の部…行方市北浦中学校テニスコート











みなさん















平成25年8月17、18、19日 に行なわれた 夏白子


3日目 最終日の情報が入っております~

追加到着の写真
はこちら
Googleアルバム 第24回全日本ジュニアソフトテニス大会 (夏白子)-2



中学生の部、予選からの結果、
~
追っかけ隊
が収めてくれました


美浦中 男子 チャンピオンリーグ ベスト8
チャンピオントーナメント
1回戦 2-1 横芝中
2回戦 2-0 浦安中
3回戦 2-1 市川第二
準々決勝 1-2 昭和学院

2年生5人、1年生1人でよく頑張りました


美浦中 女子 チャンピオンリーグ ベスト16
チャンピオントーナメント
1回戦 2-1 十王中A
2回戦 2-0 下館南B
3回戦 0-2 秦野北

このメンバーでは最後の試合・・・・


1年生リーグで試合経験を積んだ美浦中女子1年生


顧問の先生は、試合慣れしていない1年生の世話をしながら・・・・
1年生リーグ、ソフトテニスリーグ、チャンピオンリーグの会場を



大変な
3日間
でした・・・・。お疲れ様です
遠征合宿、
試合経験が格段に上がります。
それ以外にも選手本人が

身支度を行い、
体調管理
、
集団生活を通じて学ぶことが沢山あります。
試合で負けてしまっても、日が沈むまでの間は
空いているチームを探して練習試合をすることもできます。
(宿の夕食の時間に遅れないように・・・、海で遊ぶことも~
)
遠慮しないで進んで前向きに行動できるかできないか、それが「

」
この3日間、練習試合を含めると 15試合~20試合はできたかな
この夏の経験をプラスに今後とも頑張ってください

さて、小学生の部・・・・・ 結果は
くるのかなぁ ~ 



3日目 最終日の情報が入っております~


追加到着の写真





中学生の部、予選からの結果、








美浦中 男子 チャンピオンリーグ ベスト8
チャンピオントーナメント
1回戦 2-1 横芝中
2回戦 2-0 浦安中
3回戦 2-1 市川第二
準々決勝 1-2 昭和学院

2年生5人、1年生1人でよく頑張りました



美浦中 女子 チャンピオンリーグ ベスト16
チャンピオントーナメント
1回戦 2-1 十王中A
2回戦 2-0 下館南B
3回戦 0-2 秦野北

このメンバーでは最後の試合・・・・



1年生リーグで試合経験を積んだ美浦中女子1年生



顧問の先生は、試合慣れしていない1年生の世話をしながら・・・・
1年生リーグ、ソフトテニスリーグ、チャンピオンリーグの会場を








遠征合宿、


それ以外にも選手本人が






集団生活を通じて学ぶことが沢山あります。
試合で負けてしまっても、日が沈むまでの間は
空いているチームを探して練習試合をすることもできます。
(宿の夕食の時間に遅れないように・・・、海で遊ぶことも~


遠慮しないで進んで前向きに行動できるかできないか、それが「



この3日間、練習試合を含めると 15試合~20試合はできたかな

この夏の経験をプラスに今後とも頑張ってください


さて、小学生の部・・・・・ 結果は


平成25年8月17、18、19日 に行なわれている 夏白子


2日目の 8/18(日) 行ってきました~

今回は、美浦中男女の応援
です
(美浦中3年生女子、最後の思い出
写真を撮ろうと・・・・男子会場には
ほとんど行けませんでした
)
さて、夏白子

中学生の部は~実力別の団体戦リーグへ申し込みができ、
チャンピオンリーグ
ソフトテニスリーグ
1年生リーグ
の3段階に分かれています。
ですので、夏の合宿として1年生部員を含め参加すれば
・4月から始めた選手も同じレベルの子と試合をすることができます
・もちろん2泊3日の集団生活を通してたくさん学ぶことができます

初日(8/17)は・・・チャンピオンリーグ1勝3敗と力を発揮できなかった美浦中女子ですが、、、
応援に行った2日目は~3戦全勝



チャンピオンリーグに参加の美浦中男子2年生主力チーム。
初日4勝負けなし
2日目は2勝1敗、予選リーグ1位抜けしました~




中3のお姉さんたちは最後の夏白子
です。
楽しんで参加し、
を満喫していたように思えます

こちら、美浦ジュニアから参加したのは~
油井姉妹
コラボを組む
土浦ジュニア
さんに混ぜていただいております




さてこちらは~ 龍ヶ崎
ドラゴン の女子チーム

お隣で少しだけ拝見させていただきました

こども目線になり、熱くなれる長瀬監督率いる 龍ヶ崎ドラゴン女子 ベスト8

(表彰状を持った写真が
届いております
)

こちらは、ローの部入賞の 霞ヶ浦&和歌山LCC コラボチーム
(ご褒美の
カキ氷
早く食べたくて・・・・ちょっとグダグダぁ~
)
追加の写真は到着したら載せて行きます。とりあえず 2日目(8/18日)の
はこちら
Googleアルバム 第24回全日本ジュニアソフトテニス大会 (夏白子)-1

・・・・ 3日目、最終日
チャンピオンリーグ予選ブロック1位通過した 美浦中 男子 決勝トーナメント~ どうなったのか
ぁ~ ・・・・
本日の追っかけ隊からの連絡を待ちましょう





2日目の 8/18(日) 行ってきました~


今回は、美浦中男女の応援


(美浦中3年生女子、最後の思い出




さて、夏白子


中学生の部は~実力別の団体戦リーグへ申し込みができ、



の3段階に分かれています。
ですので、夏の合宿として1年生部員を含め参加すれば
・4月から始めた選手も同じレベルの子と試合をすることができます

・もちろん2泊3日の集団生活を通してたくさん学ぶことができます


初日(8/17)は・・・チャンピオンリーグ1勝3敗と力を発揮できなかった美浦中女子ですが、、、

応援に行った2日目は~3戦全勝




チャンピオンリーグに参加の美浦中男子2年生主力チーム。
初日4勝負けなし






中3のお姉さんたちは最後の夏白子

楽しんで参加し、



こちら、美浦ジュニアから参加したのは~


コラボを組む






さてこちらは~ 龍ヶ崎




お隣で少しだけ拝見させていただきました


こども目線になり、熱くなれる長瀬監督率いる 龍ヶ崎ドラゴン女子 ベスト8


(表彰状を持った写真が



こちらは、ローの部入賞の 霞ヶ浦&和歌山LCC コラボチーム

(ご褒美の





追加の写真は到着したら載せて行きます。とりあえず 2日目(8/18日)の



・・・・ 3日目、最終日
チャンピオンリーグ予選ブロック1位通過した 美浦中 男子 決勝トーナメント~ どうなったのか


本日の追っかけ隊からの連絡を待ちましょう




夏白子
、会場のコート地図、トイレ
情報の地図を載せておきます

Google 地図のリンクも貼っておきますので、ご利用ください



こちらで開けます
Google地図
携帯で開きたい方はご覧の
画面に
を向けてこちらのQRコード
を読み込み、ブックマーク登録


昨年は
・・・・ 土浦Jr &美浦Jr の団体コラボチームが よい思い出をくれました 

今年、美浦ジュニアはエントリーしませんので、
参加する 美浦中 男女の
追っかけ隊
がらの
を期待していま~す

頑張って~





Google 地図のリンクも貼っておきますので、ご利用ください




こちらで開けます

携帯で開きたい方はご覧の






昨年は



今年、美浦ジュニアはエントリーしませんので、
参加する 美浦中 男女の





頑張って~


第30回全日本小学生選手権大会
期日:平成25年8月1日(木)~4日(日)
会場:山梨県・小瀬スポーツ公園テニス場・石和中央テニスコート
追っかけ隊
からの追加
となります

はこちら
Googleアルバム 第30回全日本小学生大会-4

はこちら
Googleアルバム 第30回全日本小学生大会-1
はこちら
Googleアルバム 第30回全日本小学生大会-2
はこちら
Googleアルバム 第30回全日本小学生大会-3
関係者の皆様、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました
期日:平成25年8月1日(木)~4日(日)
会場:山梨県・小瀬スポーツ公園テニス場・石和中央テニスコート














関係者の皆様、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました

平成25年8月3日(土)
柏の葉運動場テニスコート において
第8回 柏市招待 関東近県中学生ソフトテニス夏季研修大会 が開催されました。
追っかけ隊
より到着しております・・・・更新遅れてすみません




美浦中、1番手(山口・小柳)ペアはU-14 Step2&関東強化練習のため、8/2~3 は神栖に宿泊遠征で欠場です。 ・・・・
ブロック予選 2位 、 2位トーナメント初戦敗退
のようでしたが、 勝敗ではなく、課題は
『 試合内容 と 気持ち 』 です
既に各チームは新体制。
新人戦を意識し、何をしなければいけないのか。
各自が最善の準備し、気持ちを入れてコートに立てたのか。 参加しただけなのか・・・・
さて次は 夏白子 です。
楽しい宿泊遠征参加に終わるのか、本気で勝ちに行く気持ちで臨むのか・・・・
顧問の先生の笑顔が自然と出るような~ 本気の試合 を見せていただきたいと思います
柏の葉運動場テニスコート において
第8回 柏市招待 関東近県中学生ソフトテニス夏季研修大会 が開催されました。







美浦中、1番手(山口・小柳)ペアはU-14 Step2&関東強化練習のため、8/2~3 は神栖に宿泊遠征で欠場です。 ・・・・

ブロック予選 2位 、 2位トーナメント初戦敗退




既に各チームは新体制。
新人戦を意識し、何をしなければいけないのか。
各自が最善の準備し、気持ちを入れてコートに立てたのか。 参加しただけなのか・・・・
さて次は 夏白子 です。
楽しい宿泊遠征参加に終わるのか、本気で勝ちに行く気持ちで臨むのか・・・・

顧問の先生の笑顔が自然と出るような~ 本気の試合 を見せていただきたいと思います


平成25年8月4日(日)
光と風の丘公園 において
第10回 美浦チャンピオンズカップ が開催されました。

偶数月の第一土曜日頃に行われる美浦中主催、男子団体戦 『美浦チャンピオンズカップ』
今回の参加は~ 9校
土浦四中、土浦五中、土浦六中、伊奈中、潮来一中、東中、竹来中、茎崎中、美浦中
各学校の番手同士でリーグ戦を行いました。 各ペア1日で 「8試合」 です。
各学校ともに3年生が抜ける時期、
新体制チームでの試合です。
(美浦中は・・・もともと3年生が居ませんでしたので、
ほぼ変わらずぅ~ 現2年生中心 +新1年生が参加)
第10回は・・・・1番手リーグ、2番手リーグ、3番手リーグでの勝ち星の合計が一番多い学校が優勝となります。
※ 時間制限つきの団体戦ではなく、ダブルマッチで次々と試合が進められました。
また、番手選手以外の2年生リーグ、1年生リーグも行われ、皆さん結構~な試合数が出来たようです

新人1年生にも
試合の経験
~よかったですね~
皆さん、新人戦に向け頑張ってください

Googleアルバム 第10回 美浦チャンピオンズカップ 
優 勝
美浦中 


準優勝 土浦四中
第3位 伊奈中

日曜日でしたので、各学校選手の追っかけママさんパパさんが沢山応援にきていましたね~


顧問の先生方も終日ありがとうございました
光と風の丘公園 において
第10回 美浦チャンピオンズカップ が開催されました。

偶数月の第一土曜日頃に行われる美浦中主催、男子団体戦 『美浦チャンピオンズカップ』
今回の参加は~ 9校
土浦四中、土浦五中、土浦六中、伊奈中、潮来一中、東中、竹来中、茎崎中、美浦中
各学校の番手同士でリーグ戦を行いました。 各ペア1日で 「8試合」 です。
各学校ともに3年生が抜ける時期、

(美浦中は・・・もともと3年生が居ませんでしたので、

第10回は・・・・1番手リーグ、2番手リーグ、3番手リーグでの勝ち星の合計が一番多い学校が優勝となります。
※ 時間制限つきの団体戦ではなく、ダブルマッチで次々と試合が進められました。
また、番手選手以外の2年生リーグ、1年生リーグも行われ、皆さん結構~な試合数が出来たようです






皆さん、新人戦に向け頑張ってください










準優勝 土浦四中
第3位 伊奈中

日曜日でしたので、各学校選手の追っかけママさんパパさんが沢山応援にきていましたね~



顧問の先生方も終日ありがとうございました

平成25年度 第43回 中学校関東ソフトテニス大会 in茨城
神栖海浜運動公園テニスコート
追っかけ隊
より到着した 8/7(水)個人戦の
です。
一眼レフの バッテリーが
家のコンセントで充電されている
丁度そのころ、
美浦中、江戸崎中の姉さんたちは、最後の夏、
その瞬間
に燃え、
同じく美浦中2年生の兄さんたちは、今の実力がどこまで通じるかの

真剣に戦ってくれたようです

・・・・・
追っかけ隊
の皆様、
ありがとうございました










先生の右肩には佳苗ちゃんが乗っています

シャキン~ っと決まって最前列でポーズをとるのは、和希

はこちら
Googleアルバム 平成25年度 第43回 中学校関東ソフトテニス大会 in茨城 個人戦
おまけ~
今から5年前の冬でしょうか・・・・

重なって見えない子もいますが、
山
、晏理4、夢奈4、明里4、有輝3、統也3、玲奈4、拓洋3、健太2、と、
ちょっと細い管理人


始めて1年頃ですね~
中3のOGの皆さん
あの頃を思い出して~
いつでもジュニアに顔出ししてください


後輩たちが笑顔で迎えてくれますよ~
神栖海浜運動公園テニスコート



一眼レフの バッテリーが


美浦中、江戸崎中の姉さんたちは、最後の夏、



同じく美浦中2年生の兄さんたちは、今の実力がどこまで通じるかの


真剣に戦ってくれたようです


・・・・・















先生の右肩には佳苗ちゃんが乗っています







おまけ~
今から5年前の冬でしょうか・・・・

重なって見えない子もいますが、
山








中3のOGの皆さん


いつでもジュニアに顔出ししてください



後輩たちが笑顔で迎えてくれますよ~
