悠の食虫植物 ネペンテス普及委員会 (和名 ウツボカヅラを世に広める会)

食虫植物のネペンテスを広めていくためのブログ。

ネペンテス雑記帳 67 来年の桜便りに向けて

2015年11月18日 01時03分46秒 | ネペンテス雑記帳
雑記帳でタイトルつけたの初めてかもしれません。


せっかくなんで、

栽培記で書こうと思ったのですが、

特に何かをやったわけではないので、

雑記帳でいいかなと。



と言う訳で、

表題の通り、

今年は早めに来年の準備をしようかなと思います。



何の準備かと申しますと、

これも表題通り、

桜の準備です。



知らない方のために予め申し上げますと、

私、

大の桜好きでございまして。



もちろん見るのが好きなのですが、

それと同じくらい、

自分で育てて咲かせるのが好きなのでございます。




参考までに、

これが今年の春に、

家の中で花見した時の鉢植え桜です。






雑記帳で画像が登場したのも、

67回目にして初ですね。




で、

毎年行ってる桜の管理なのですが、

今までは、

春の花後、

桜が散った後に植替えしてたんですね。



これまで特にそれで問題なかったんですが、

一番の成長期入る直前に、

植替えで根にダメージを与えるのはいかがなものか、

そう常々疑問に思ってまして。



まぁ、

成長を新しい用土で開始するわけですから、

まぁいいんじゃないかという見方もありますが、

どうもですね、

成長がちょっとだけもたつくというか、

スタートダッシュを決め損なってる気がしてまして。



ここで改めて桜の基礎知識ですが、

桜の花は、

夏ごろに花芽というものが形成され、

それが翌年の春に咲くというサイクルなのですが、

つまり、

満開の出来具合は、

前年の夏の成長期の賜物というわけなんですね。



そう、

つまり今時期からいくら頑張っても、

来年の咲き具合の出来とはほぼ関係ないわけです。




そこで今年は、

春先からノンストップで成長をしてもらうべく、

もう植替えをしてしまおうと、

まぁそういう話しなわけです。




そもそも、

桜の植替えの適期はいつなのか。



これがですね、

実は私、

よくわかっていないんですね。




一応、

実験結果では、

4月~9月まではいつ植え替えてもいいようです。



夏の暑さ最盛期は、

桜の土をちょっとでも乾かしたら、

即一発アウトということを考えると、

相当な覚悟が必要ですが。




逆に、

なんで冬場にやらなかったかと言いますと、

凄い単純な理由として、

水が冷たいからやらなかったんですよね。



私は、

根洗いと言いますか、

根についた古い土も、

素手でしっかりと洗い流す植替えスタイルでして。



そうなると、

水が冷たくなる季節は、

植替えは厳しいんですよね。




あと冬場に新しい用土にすると、

すぐに霜が団粒を砕いてしまい、

結局、

春先には泥みたいな土になっちゃってるんですよね。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネペンテス雑記帳 66  | トップ | ネペンテス栽培記 181 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿