遊童子のひとり遊び

日々の生活の中で心を休ませる時間と趣味を独り言の中で話すブログです

嬬恋高原

2014年07月03日 | 

お晩でがんす

日本武尊が愛妻弟橘姫野死を嘆いて、我妻恋し、と言ったのが名前の元だとか、いい名前である、、キャベツが有名でキャベツ御殿が沢山あるが、それも山を開拓して永い辛苦の時代を経たのちの事なので有り称賛に値する高冷地の北海道にはどこにも雑草の如く生えている、ルピナス、が,嬬恋の畑の縁にはたくさん生えている、

写真左っ手は 浅間山だし、その手前は高原白菜の大畠である、畑の縁は都会の緑地帯ほどの広さで草地になっている、色色な花が咲く、今は、矢車、が群生している、

我が家の矢車は消え入りそうであったが、事実消え始めたが、此処のは違う、畑からこぼれた肥料成分をたっぷりと吸収してとても大型に豊かに咲いている

畑の最上部から見る四阿山はとても雄大で頂上は雲がかかっている、克ってのぼったことが何度かあるが、今は余程心して気持ちを高めないと登れないのではないか???

農道の縁の叢の中で白綾目が可憐に咲いている

百樹園にもあるがやはり丈夫さ元気さが違う、いかにも逞しく生きている

 牧草畑から零れ落ちたかはたまた逃げ出したのか、今や野生に完全になった、赤詰草が咲いている

先に日本に帰化した白詰草も仲良く一緒に咲いている、自然界は割と順応がよくて喧嘩は少ないようだがでも弱肉強食はある。頑張れ日本人頑張れ日本の自然、!!!!!だ

そんじゃあまたはなすべえ   遊童子

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の沼野原 | トップ | 嬬恋のジャガイモ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事