遊童子のひとり遊び

日々の生活の中で心を休ませる時間と趣味を独り言の中で話すブログです

七晩焼き

2008年08月08日 | その他
お晩でがんす
家例とか年中行事とかは、ある種の土俗信仰であろうと思っていますが
毎年していることを休むと、途中でお昼を忘れたような気分で、なんとなく
どこかにぽっかりと、穴が開いたように感じるものです
だから自然と継続してしまう、今夕も小学校2年生の孫娘が『じいちゃん時間だよ
』といって知らされて二日目が出来ました、
丁度七日から始めて七晩経つと13日の迎え盆になります
ご先祖様のおいでになる門先や出入り口を火で清めて置くと言う事と、天上界から来るであろう、羽のある虫たちに乗った御先祖様が着陸先を間違えないようにという誘導灯の役割も持つとか
諸説色々ありますが、現世の人たちがお盆に向って少しずつ気持ちを整えてゆくためなのかなと思っています
其のこともあって我が家では、8月1日から、羽を持つ虫は一切捕ってはいけないことになっています、ご先祖様が帰れなくなってしまうと聞かされて育ちました
今も孫たちにそう話して聴かしています
そして今日は、茅、を採る日でもあります、茅は青くて丈が長くてしっかりしている草で、縄にしてもとても丈夫ですし、何にしても『茅の輪潜り』に
見られるように信仰と多くの関係をもった草です
この草を『陰干し』にして13日の迎え盆の盆棚作りに使います
盆だなつくりの話は又後日するとして、この糞暑い日ざ中に
「茅迎え」は汗だくです
時々なぜこんなことを、、、、と思う事も無きにしも非ずですが矢張り又た、してしまう
この事の繰り返しが、伝統を守る原動力ではと考えています
勿論自分に都合の良い説明をしなければ伝統は守れないですよね

そんじゃあ又   遊童子














コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七夕 | トップ | お盆 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
伝統を守る (チョキ・チョイ)
2008-08-09 15:26:22
昨日、嫁いで居る娘が来て、御母さんも七晩焼きを始めたと言っておりました。
迎え火は知って居ましたが、この風習は知りませんでした。
何も教えて上げる事が無かったので、むこうの御母さんに色々教えてもらって、風習を受け継いで行って欲しいものです。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事