夕焼け空を見上げたら

ああ、きっと明日もいい天気

資格

2024-02-29 | Weblog
政府が、経済安全保障にとって重要な情報にアクセスできる資格を決める「セキュリティークリアランス制度」っていうのを作るんだそうだよ。その人に資格があるかどうか、国籍とか犯罪歴とかいうような情報を調べて審査するんだそうで。

で。今炎上してる旧態依然のダメダメ自民党のパー券裏金事件なんだけど。パー券裏金のキックバックをもらって、それを正しく帳簿に載せなくて、それで政治資金規正法「違反」だって言われてる自民党議員連中は、セキュリティークリアランス制度の犯罪歴が怪しいから資格審査に「落ちる」、経済安全保障の情報にはアクセスできない、ってことでいいんだよね? パー券裏金を隠してもいい、何に使ったか明らかにしなくてもいい、って思うような悪党どもなんだから、重要情報なんか見たら悪用したり、自分に「企業献金」とかが集まるように使うに決まってるもんね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移住

2024-02-28 | Weblog
能登半島地震で、被災した人に2次避難とか広域避難とかを勧めると、行きたくないって言う人が結構いるそうだよ。その理由で、ずっとここにいたから知らない場所には行きたくない、ここなら仲のいいご近所さんと一緒にいられる、っていう理由があるみたいで。

ところで。今どきは、どこの地方でも「移住者」募集してるよね。東京とか大都市から地方に移住しませんか、みたいな勧誘してるよね。これって、移住先の地方にもともと住んでる人から見たら、「知らない人」が近くにやってくるってことだよね。

これって、場所を変えるのが自分か相手か、の違いだけで、自分の周りに知らない人がいるようになる、ってことじゃ2次避難と同じことだよね。自分の周りに見知った人、仲のいい人ばかりじゃなくなる、って点じゃ、自分は移動しなくても移住者が大勢やってくれば一緒。

大きな災害が起きた時、別の場所に避難するのを嫌がる人、見知った人に囲まれていたい人が「多い」地域って、移住者っていう見知らぬ人を歓迎してくれない、移住に向かない地域ってことになるのかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増額

2024-02-27 | Weblog
政府が、能登半島地震の被災地の住宅再建とかの支援金を「増額」してるそうだよ。被災地じゃ高齢者が多いから、みたいな理由だそうで。そうしたら、増額「されない」被災地や年齢層の人から不満が出て、増額する範囲を広げてるらしいし。

で。そんなことを言うなら、熊本地震、東日本大震災、阪神大震災、その他もろもろの前の災害の被災者はどーなるんだろ。同じ日本国民で、同じように税金払ってたのに、今度の地震の被災者より「少ない」支援しかもらえなかった人たちは、諦めろってことなのかな。泣き寝入りしろってことなのかな。我慢しろってことなのかな。

なぜ支援を増額するのか、いろいろ理由つけてるけど、もしかするとうらなり岸田が不人気、低支持率なのを気にして、「人気取り」のために増額したりしてるんじゃないか、怪しいんだけど。もしもそんなことなら、政府の支持率が「高い」ときの災害は支援が少なくて、支持率が「低い」ときは支援が多い、みたいなことになるやんか。こんなの、同じ日本人なのに、公平でも公正でもなんでもないんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中

2024-02-26 | Weblog
能登半島地震で、被災地に、全国から医療とか介護とか役場の仕事とかで「人」が集中して来てるよ。

で。そのくらいに全国から人を集めて、それでようやく医療とか介護とかが何とかなっているようなんだけど。もし、どこかで「別の災害」が起きたら、どうするんだろ。

そうでなくても、もともと過疎、高齢化だったところに集中的に支援してるから、場所によっては「地震前」より医療を受けやすくなった、なんてところがあるかも。だとしたら、そーいう場所は、支援が終わって人が引き上げて「平時」に戻ったら不便になるよね。そうしたら、なんだ不便になったぞ、って不平不満が出るかもしれないよね。

そんなこと起きないのかなあ。起きたらどうするか、心配しとかなくていいのかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人口

2024-02-25 | Weblog
能登半島地震の被災地で、道路復旧とか、仮設住宅建設とかが進んでるそうだよ。

でもさ。今度の被災地って、もともと「人口減少」地域だったのは、悲しいけど現実だよね。高齢化や過疎化も進んでたよね。水や電気の復旧は生活必需品だから当然だけど、いろいろなインフラって、どのくらい復旧するんだろ。

超立派な道路作って誰も通らなかったら、みんな、「税金の無駄遣い」って言うよね。大金かけて立派な港作ったけど船が全然来なくて、何億円もかけた釣り堀、なんて批判された話もあったよね。誰も住んでない県営や市営の住宅も叩かれるよね。

だとしたら、今度の被災地はどーするんだろ。将来使われなくなっても批判しない、税金の無駄遣いなんて言わない、って覚悟でどんどん作るのかな。それとも、将来人口減るのはあの地域だけじゃなく「日本全体」のことなんだから、被災地も他の場所と同じように不便の我慢を分担してください、ってするのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支援

2024-02-24 | Weblog
ウクライナがロシアに「侵略」されてる戦争で、欧米は武器支援して戦争を長引かせてる、って意見があるみたいだよ。かえってウクライナの犠牲が増える、とか、ウクライナに武器支援してロシアと代理戦争させてる、とか。

ところで。最近じゃ、兵器不足になったロシアがイランとか北朝鮮とかから武器弾薬を「支援」してもらってるって言うじゃない? だったら、欧米がウクライナに武器支援するのに批判意見の人たち、同じようにイランとか北朝鮮とかはロシアを支援して戦争をかえって長引かせてる、みたいに言っても良さそうなんだけど、そーいう話って聞かないよね。

なんでだろ。イランや北朝鮮の支援でロシアが優勢になるのはいいけど、欧米の支援でウクライナが優勢になると都合が悪い人たちなのかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年

2024-02-24 | Weblog
ウクライナがロシアから「侵略」されて、2年にもなるそうで。この間に亡くなったウクライナの人に合掌。

で。欧米はウクライナを支援してるけど、長射程の兵器とかは提供してないよね。戦争をこれ以上拡大させないため、とか言ってたけど、結局拡大しちゃってるし。

結局、欧米って、ロシア、というかプーチンっていう「独裁者」を見誤ったんだろね。このくらい支援して、このくらいウクライナが抵抗すれば、旧ソ連がアフガニスタン侵略したけど撤退したみたいに手を引くだろ、みたいな。でも、プーチンにしてみれば自分は「痛くも痒くも無い」わけで。痛いし痒いのは、軍に動員されて、無茶な作戦でバタバタ死んでるロシア国民。思い出せば、第2次世界大戦なんかのときだって、旧ソ連軍は兵隊を「使い捨て」にしてたし。

だから、欧米が「本気で」戦争を止めようと思ったら、プーチン本人が被害を受けるようにするしかない、と。ウクライナが勝つ、ってとこまで行かなくても、停戦させるにしても、プーチン本人が痛みを感じるようにするしかない、と。欧米は、この侵略戦争が始まった最初のうちに、モスクワまで届くくらいの長射程兵器を支援しなきゃならなかったんだろね。

そんなことしたら、プーチンは核で反撃しかねない、って言う人いるかもしれんけど。それが心配で独裁者の侵略を認める、ってやったら、中国とか北朝鮮とか、核を持ってる独裁国家の好き放題になるよ。中国が尖閣諸島に上陸して中国領土だって宣言して、批判するなら核を使うぞ、って脅してくるとか。北朝鮮が、日本人拉致は解決済み、批判を続けるなら核を使うぞ、って脅してくるとか。プーチンの核が心配って言う人たちは、遠いヨーロッパじゃなく「身近で」核脅迫が起きても何でも言うこと聞く覚悟なのかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株高その2 バズーカのおかげ

2024-02-23 | Weblog
日経平均株価がバブル超えしたけど、なんで超えたかって言うと、企業が儲ける力が増えたかららしいんだよね。じゃあ、なんで企業の儲け力が増えたかって言えば、「金融緩和」で金を安く借りられるから、それで工場作ったり、店を増やしたり、新製品開発したり、営業所を増やしたりしたから、だよね。

つまり。ふんぞりかえった黒田時代の日銀がバズーカをばんばん撃って、金を借りやすくしたからだ、と。ついでに、どんどん円安にして、輸出大企業が作ったモノを海外に輸出しやくしたらからだ、と。

でも、その裏じゃ、輸入してる食料品や石油とかが値上がりして、なのに給料上がらなくて、一般庶民は苦しんだし。輸入しかしてない企業も円安のせいで支払いが増えて苦しんだし。

だけど、日経平均株価、東京株式市場って、大きいのは「輸出大企業」だから、一般庶民や輸入中小企業が苦しもうがなんだろうが、輸出大企業さえ儲かれば株価は上がる、と。

要するに、ふんぞりかえった黒田が輸出大企業のため「だけ」にぶっ放したバズーカとかのおかげで、日経平均株価はバブルを超えたようなもの。で、そんな偏った人間を日銀の総裁にしたのは、こないだ事件で殺された安倍と旧態依然のダメダメ自民党。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株高その1 日本経済のことなの?

2024-02-23 | Weblog
日経平均株価が「バブル後の最高値」を超えた、って、あちこちで大ニュースになってるよ。

でもさ。これって、日経平均株価のことだよね? 日経平均株価って、東京株式市場のことだよね? 東京株式市場って、株式を売り出してる株式会社「だけ」だよね? それも、大きいのは「輸出大企業」だよね? 日本中の会社、会社じゃなくても個人で営業してるところとかが「全部」入ってるわけじゃないよね?

なのに、なんで、日経平均株価がバブルを超えたってだけで、「日本経済全部」が好景気、絶好調、もっともっと良くなるぞ、みたいに言うんだろ?

現実、円安で儲かる輸出大企業はウハウハで給料もどんどん上げるかも知れんけど。円安で損する輸入商品の個人営業の店なんかは赤字で店員の給料なんか上げられないだろし。要するに、企業とか富裕層とか、もともと株を山ほど持ってる連中が「ますます」儲けるだけ。格差拡大、ってやつですな。

政府が新NISAとか新しい投資の制度を始めたそうで。それで新しく投資を始めた人も儲けてるから、企業とか富裕層とかばかりじゃないだろ、って気もするけど、今から投資を始めた人って、この先もバブルをどんどん超えてどんどん値上がりしなきゃ儲からないよね。値段が一番高い時に投資を始めた、なんてことになったら、炎上するだろなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賃上げ

2024-02-21 | Weblog
世の中、「賃上げ」の動きが広がってるそうだよ。こんだけ物価が上がってるんだから、給料上がらなきゃ生きていけないもんねえ。

ところで。不景気とかコロナ禍とかが起きると、企業とかは赤字になったり、借金増えたりするんだけどさ。その後、景気上昇、コロナ禍の反動なんかになって、企業の儲けが大きく増えても「前の赤字がまだ残ってる」なんて言って、すぐには社員を増やしたり給料上げたりしないよね。

だったら、一般庶民も同じこと。今までの、物価高なのに給料上がらなくて貯金を取り崩した、借金増やした、って分は、1回くらい賃上げになったからって元に戻らないわけで。だから、何回も賃上げしろ、大幅に賃上げしろ、それで前の赤字が穴埋めになるまでは安いものを探して買い続ける、金遣いは節約する、って言ったっていいはずだよね。

だって、企業とかはそうやってるんだもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする