夕焼け空を見上げたら

ああ、きっと明日もいい天気

持続

2020-09-30 | Weblog
新型コロナウイルス対策で、客が減ったり売上が減ったりしてる店に「持続化」給付金とかやってるよね。税金使って。

ところで。一般庶民とか普通のサラリーマンとかには、人生100年とか言って、学び直しがどうの、新しいスキルを身につけるのがどうの、転職とか副業がどうの、って、煽ってるよね。一つの会社にずうっといられるとは限らない、だから勉強したり訓練受けたりして、「新しい」仕事や道を考えろ、って呼びかけてるよね。

これって、全然「持続」じゃないんだけど。

一般庶民には、散々、転職とか新しい仕事とか言ってるんだから、新型コロナで困ってる店にだって、「持続化」じゃなくて、コロナでも困らない新しい仕事に切り替えろとか、今の店は畳んで新しい店を開け、人生100年だ、って言ってやればいいんじゃないのさ。なのに、会社やら店やらには「持続化」、今までの商売ややり方を持続していいよって給付金出してるんだもの。だったら、一般庶民にだって、転職しなくていいよ、副業もしなくていいよ、今の会社勤めを長く「持続」できるようにするよ、って言ってくれてもいいんじゃないのかねえ。

まあ、企業とか富裕層とかは大好きだけど、一般庶民なんかどうでもいいと思ってる旧態依然のダメダメ自民党が与党やってるんだから、政府がそんなこと言うわけないだろけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-09-29 | Weblog
何でもかんでも問題ないで済ませる、大本営発表の菅、ゾンビ安倍の桜事件のことを再調査とかは「しない」って言ってるんだって。なぜかと言えば、自分が総理の間は桜を見る会を「やらない」から。

これって。問題、トラブル、不祥事起こしても、その元になったイベントとか集会とかを「やらない」ことにすれば、原因調べたり、元凶を罰したりしなくてもいい、って理屈になるんだけど、どー考えたって違うよね。

この理屈が通るなら、車で飲酒運転、あおり運転、ひき逃げ、散々やらかした挙句、警察に捕まりそうになって「免許を返上します。もう車には乗りません」って言い訳したら許してもらえる、みたいなもんじゃん。

誰がどう考えてもおかしい理屈だけど、これを「問題ない」で片付けるんだから、さすがは大本営菅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通帳

2020-09-29 | Weblog
自分の銀行口座とかから、知らないうちにお金が引き出されてるって事件が続発してるそうだよ。ニュースでやってるのを見聞きして、自分の口座を調べてみたら、昔に被害に遭ってたのに気づいた、なんて話もたくさんあるんだとか。銀行なんかは、「通帳」に記帳して不審な引き出しがないか確かめて欲しい、なんて呼びかけてるそうで。

で。IT系の企業とかの連中って、通帳とかの「紙」で口座、残高を管理するなんて時代遅れだって絶叫してたじゃない? 特に、口座から勝手に引き出すのに利用されてるなんとかペイみたいなサービスやってる企業ほど、通帳なんか止めてウチのサービス使った方が便利だって連呼してたじゃない? 今から思えば、勝手に金を引き出す犯罪者を助けてやってたようなもの。

つまり、IT系の連中が言い張ってる「便利」とか「効率」とかいう話は、自分たちに都合のいいトコだけ切り取ってバラ色の夢を撒き散らしてるだけ、ってこと。その反対に、簡単に登録できるってことは簡単に「犯罪」に使われるとか、自分たちに都合の悪い話はダンマリ、知らん顔してる、ってこと。そして、実際に「犯罪」に使われてた、金を抜き取られたってことが起きても、せいぜい抜き取られた金を補償するくらいで、自社の儲けを吐き出して慰謝料払ったり、バラ色の話ばっかりして印象操作してました、ごめんなさい、なんて謝罪したりはしないわけで。

やっぱり、IT系の連中が言うこと、連呼することは、アヤしい、自分たちの儲けのことしか考えてない、ウラがある、って思わないと、何かあったときに損するのは一般庶民、ってことやね。もひとつ言えば、何でもかんでも問題ないで済ませる大本営発表の菅が、やたらとリキ入れてるデジタル化も同じ穴の狢。うまくいかなかったり、バラ色の話のウラに落とし穴があったり、大量の個人情報流出起こしたりしても、いつものとおり問題ないでごまかされるに決まってる、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再構築

2020-09-28 | Weblog
新型コロナウイルスが拡大して、防ぐために、新しい生活様式とか世の中を「再構築」しよう、なんて言ってる専門家とか、いるよね。テレワークにすれば、満員電車で長時間通勤しなくていい、みたいな。

でもさ。満員電車でぎゅうぎゅう詰めになるのが好き、なんて一般庶民、いるわけないじゃないの。そうやって、そういうのを我慢しないと、仕事がない、住む場所がない、だから「仕方なく」やってるわけで。やらなくていいんなら、新型コロナが流行する前だって、やりたくなんかなかったわけで。

そんなことにも気づかずに、「再構築」がどうのこうの言われてもねえ。そんなに「再構築」したいんなら、一般庶民よりも、まず最初に企業とかに「再構築」して欲しいよね。まず企業が、発想を「再構築」して、社員が集まらなくてもいいことにするとか、企業が金出して社員にテレワーク用のパソコンや通信環境を買い与えるとか、新型コロナのワクチン完成したら企業が金出して社員に休暇を与えてワクチン接種してもらうとか。そんな風な、企業の儲けが「減る」かもしれないけどウイズコロナ時代にマッチする、って行動パターンをまず企業がやれるかどうか、だよね。企業はなんもしないから、一般庶民が自腹、自己負担で何とかしろ、って言うんなら、そんなのお断り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンコ

2020-09-27 | Weblog
防衛大臣やってた頃はダンマリばっかりだったのに、行革大臣になったとたんに、ワケワカなムチャクチャやり始めた、コウモリ河野、今度は政府の省庁に「ハンコ」をなくせ、って言い始めたよ。

ところで。コウモリ河野、防衛大臣やってたけど、その昔、防衛省って、海外派遣したときの日報があるとかないとか公文書の「隠蔽」事件起こしたじゃない? その後、防衛大臣になったコウモリ河野、自分が大臣やってる当の防衛省の官僚に、公文書隠蔽がないか全部確かめろとか、公文書を一つ残らず永久保管しろとか、そんな命令したっけ? してないよね。

要するに、コウモリ河野、自分が大臣やってる当の省庁でムチャクチャやると、巡り巡って自分の「責任」問題になるかもしれないから、防衛大臣のときはダンマリして、今、行革大臣になったら、やらせる相手は他の省庁で何か不祥事がわかっても自分の責任にはならないから、急に威勢よくなった、ってことじゃん。コウモリですなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿島0-2大分

2020-09-27 | Weblog
久しぶりに鹿島の試合の中継がある、連勝してるらしいし、と期待してテレビの前に座ったけれど、見るために時間を作る価値のない試合。見ていて不愉快だし、ストレスが溜まるばかり。事前情報なしで見たら、このチームが連勝してるなんてフェイクニュースに違いないと確信するような、酷い試合。

前半、解説者が大分の戻りの早さを褒めてたけれど、というより、鹿島がこれ以上ないくらいモタモタしてたからでしょう。まるで、相手が守備に戻ってくるのを待ってるみたいに、パスの出し手はのんびりパスコースを探すし、前の方はパスを受ける動き、パスコースを作る動きを全然しないし。そうやってモタモタしてる間に大分の守備陣形が整って、ますますパスが出しにくくなって、苦し紛れに出したパスはひっかかるし、さらにモタモタしてると相手にチャレンジされてボールロストするし。そうでなきゃ、自分はメッシだと勘違いしてるんだか強引にドリブルに行って当然のように潰されてボールロストするし。

それでも前半は攻める時間が長かったけれど、シュートが下手くそなもんだから、枠を外すかキーパーの正面にしか蹴れないかのどっちか。大分の1点目は交通事故みたいなものだけど、鹿島のシュートは相手に当たってコースが変わって決まるかも、と期待すらできないシュートばかり。

後半は、もう一方的にやられまくるだけ。選手交代すればするほどバランス崩れて、どんどんサンドバック状態。監督、何考えてるんだ、って感じ。本当に、事前情報がなければ、これが前節まで連勝してたチームとはとても信じられない。どんな試合展開で、どんな風に得点してたんだろう。今日の試合見ただけじゃ、連勝どころか得点シーンの想像すらできないくらい、パスも、シュートも、トラップも、ドリブルも、個人技術は全滅。チーム戦術も出し手と受け手の意図、戦術が全然わからんし。

NHKさん、世の中にはDAZN契約できなくて、Jリーグ観戦はNHKの中継しか頼れないサポもいるんだから、頼むからこんな酷い試合を選んで中継に当てないでください。ホント、鹿島の中継がある日にうまく時間が取れてテレビ観戦できたとき、気持ち良い勝ち試合を楽しめた記憶がないんですよ。いつもいつも酷い試合とかストレス溜まる試合ばっかり。これが、いつもそんな試合しかできない弱小チームって言うんなら諦めもつくけど、連勝してるチームの連勝が止まる試合をわざわざ選んで中継する、みたいなことはしないでくださいよ(涙)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OS

2020-09-27 | Weblog
一党独裁国家の中国で、人民解放軍べったりって評判のファーウエイが、米中対立でグーグルのスマホ用OSを使えなくなるってことで、自社開発の独自OSを搭載してスマホを売るそうだよ。

でもさ。グーグルのアンドロイドでさえ、個人情報抜いてるとか、抜いた個人情報使って広告商売してるとか、悪い評判だらけでしょ。それなのに、一党独裁国家のスマホメーカーが独自開発したOSなんて言ったら、いったいどんだけ怪しいんだかわかったもんじゃないよね。いくらスマホ本体が安いとしたって、怖くて手なんか出せないじゃない。

でも、世の中、個人情報抜かれまくりのアンドロイドをなんも考えずに使ってる人間だらけだからなあ。一党独裁国家製OSでも、きっと、なんも考えずに使う人間が大勢出るんだろうなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会談

2020-09-26 | Weblog
何でもかんでも問題ないで済ませる、大本営発表しかしない菅、外交が弱いとか言われてムキになってるんだか、外国首脳とリモート「会談」連発してるみたいだよ。特に、ゾンビ安倍が仲良しだったアメリカ大統領のトランプとの会談じゃ、何かあったら24時間いつでも電話してくれと言われた、なんて披露してたし。

でもさ。何かあったら電話する、って、普通、弱い方や下っ端が困ったとき、強い方や上の立場の人間に電話する、ってことだよね。トランプが、何かあったらいつでも電話してくれとか言ったってことは、上から目線で大本営菅を「見下してる」、全然対等だと思ってない、って意味だよね。

アメリカから「子分」扱い、「手下」扱い、ポチ扱いされました、って、嬉しそうに披露する大本営菅って、いったい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスク

2020-09-25 | Weblog
来年に延期になった東京オリンピックで、なんだか最近、国際オリンピック委員会IOCのお偉いさんがやたらと「来年オリンピックは開催できる」とか、「新型コロナウイルスを克服したオリンピックとして大成功する」とか、景気のいいことを言ってるみたいだけどさ。

これって。なんかヤバいかも、と思ってる「裏返し」だよね、きっと。そもそも、IOC、オリンピックはやれる、できる、って調子いいことばっかり言うけど、だからって、オリンピックの経費節約に協力するとか、オリンピックやったせいで日本に新型コロナウイルスが広がっちゃったら対策費や医療費を負担するとか、そんなことは一言も言わないんだよね。つまり、IOCは「ノーリスク」ということ。

オリンピックを、新型コロナが続いていようがワクチンが未感染だろうが、強引に開催すれば、IOCは儲かる一方。新型コロナウイルスの対策は、全部、開催国の日本が「払う」し、オリンピックのせいで新型コロナが拡大したり死者が増えたりしても、日本がなんとかするから、IOCのフトコロは痛くも痒くもない。むしろ反対に、新型コロナを心配してオリンピックを「再延期」とか「中止」とかしちゃったら、IOCには金が入ってこなくなるし、それどころかテレビ中継契約してたテレビ局から損害賠償なんか要求されかねない。

どー考えたって、IOCがオリンピック開催を諦めたりするわけないわけで。ましてや、日本人の健康問題を心配してくれるはずもなし。新型コロナウイルスが、ラッキーにも終息してくれるんなら、もちろんオリンピックやっていいだろけど、もしも全然終息してなくて、オリンピックなんかやったら感染爆発しかねない、なんて状態だったら、IOCに違約金でもなんでも払って、オリンピック「辞退」した方いいよ。国民がバタバタ倒れてる中でオリンピックやるなんて、異常でしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認証

2020-09-25 | Weblog
新型コロナウイルスで、3密を避けるって言われて、リモートワークとか在宅勤務が流行ってるよね。リモート接続サービスをやってるIT系の会社とか、もともと集まらなくてもリモートワークに切り替えやすいIT系の会社とか、昔のやり方イコール非効率なんて決めつけるIT系の会社とか、口を揃えてリモートワーク万能、テレワーク万能、集まるなんてバカげてる、って言ってるよね。と思ってたら、そういうリモートワークの接続なんかに使う「認証情報」が流出しちゃった、なんて話があるそうだよ。

つまり。どんなもの、ことにだって、「落とし穴」はある、ということ。ミスる可能性や失敗する可能性があるってこと。IT系の連中が、古いやり方はバカげてるって言うのと同じように、IT系のやり方が万能、完全だと信じ込むのもバカげてる、ってこと。

そんなことはない、ITはカンペキだ、って言い張るんなら、まず、なんとかペイ、なんとか口座から自分の預金を抜き取られた被害者にそう言ってみれば? 後から補償されるからいいじゃないか、って言うのはズル。だって、ITがカンペキなら、最初の実装のまんまでもこんな被害はでるワケないもんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする