goo blog サービス終了のお知らせ 

『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

トリミング

2023年04月25日 | 我家の休日
休み明け、秋田県男鹿市からお財布ふとんのご注文です。



本日朝一で出荷してありますので、到着を楽しみにお待ちくださいね。
遠方よりお買上げありがとうございました。

さて、昨日の定休日は『とわ』のトリミング。
『今日もいつもの感じでいいですか?』



トリマーさんに預けた後は仕入れの為、その足で高速に飛び乗り名古屋まで・・・『とわ』が一緒ではゆっくり見ることが出来ないですからね。
そして仕入れも無事に終わり豊川へ向かう道中、ちょっと遅めの昼食。
いつも、青空ランチが多いのでたまにはお洒落なお店でも行こうかと思ったんですが、根が貧乏性な我家が思いつくのは簡単に食べれるラーメンかうどん位。
ナビ検索でお店を見つけ食べたのがこちら。



お味の方はとても美味しく申し分なかったんですが、ちょっと残念なことが・・・



本来、回りを気にせず落ち着いて食事が出来る2座席だけある小部屋に通されたんですが、先客のおばちゃん2人組がうるさいのなんの。



旦那さんがどうたらこうたら、他所の店のランチ高いやら安いやら、部屋中におばちゃんの声が反響し落ち着いて食事どころじゃない。
この方の旦那さんがどんな人か知りませんが、こんなパワフル?なおばちゃんとよく暮らせるな~と感心しながらそそくさとお店を後にしてきました。

そして、豊川に戻り『とわ』のお迎え。
ドライヤーでモヒカンを目いっぱいつっ立ててもらい、まるで雄ライオンのように今日も男前?に仕上がりました。



『今日は隣の子がやたらと吠える子だったんだけど、とわちゃんはずっとおとなしく我慢してましたよ。(笑)』



見た目はライオンのようなのに、ハートはウサギ並という事かな。(笑)



昨日は『とわ』もオヤジ達同様、うるさいお隣さんに辟易した一日だったってことですかね。(笑)




金のなる木

2023年04月22日 | 打ち直し
祭の先輩の娘さんからお預かりしていた打ち直しが仕上がり、連絡すると子供さんと一緒にわざわざ取りに来てくれました。



一緒にお買い上げ頂いたmeeのカバーリングは通常サイズより少し大きめですので、あまり苦になるようなら縫い縮めますので遠慮なく連絡くださいね。

そして、『冷凍ぎょうざですけど、ぎょうざはあまり好きじゃないですか?』
いえいえ、我家はみんな大好物で冷蔵庫には常に冷凍ぎょうざがストックしてある程なんです。



という事で、図々しいオヤジは遠慮することもなくちゃっかり頂いちゃいました。(笑)
本日はたくさんのお買い上げありがとうございました。
そしてご馳走さまでした。

さて、本日の一枚はインチキ庭師が育てているお得意様から頂いた花月(金のなる木)。



『葉っぱを差しておけば簡単に増やせるから。』という事で、数年前から店と自宅で何鉢か育ててます。
過去には花が咲いたこともあるんですよ。 ←その時のブログはこちら
寒さに弱いということで庭の鉢も毎年冬場は室内(倉庫)で管理していたんですが・・・



昨年は寒かったせいかその内の一つがこんな哀れな姿に・・・ちなみにこの頃はまだ『とわ』もモヒカンじゃなく耳毛フワフワでした。



簡単に増やせるから暇な時にまた葉挿しすればいいかと倉庫の前に出しぱなしにしていたんですが、よく見ると何と新しい葉っぱが・・・



金のなる木の生命力に改めてビックリ!

          

あとは花月(金のなる木)の名前通り、本当にお金がなってくれればせっせと株分けし、庭中を金のなる木で埋め尽くすんですけどね。(笑)



打ち直し

2023年04月21日 | 打ち直し
昨日といい、今日といいとても4月の陽気じゃないですよね。
我家にはサーキュレータなんて気の利いたものは無いので、部屋の空気を循環させる為に扇風機を出して来ました。

 

本人は扇風機の裏に隠れてるつもりなんでしょうが・・・ はっきり言って丸見えじゃん!

さて、本日はお得意様へ打ち直しの納品です。



お届けすると、
『SDの敷があるんだけどSサイズに直してくれる?』
拝見すると良質の綿が入ってましたので、ふっくらふかふかの敷ふとんに仕上がると思いますよ。



『それと出来上がったら敷カバーを今日の分と2枚持って来てくれる?』
とご注文頂きました。
暖かくなり打ち直しの依頼が増えてきましたが、大至急仕立てさせて頂きますので今しばらくお待ちくださいね。
本日はお買上げ、そして追加のご依頼ありがとうございました。

ごろ寝枕

2023年04月20日 | まくら
お隣さんから採りたての新鮮な玉ねぎを頂きました。



いつもご馳走さまです。

さて、本日は以前もお買い上げ頂いた事のある、東京都のお客様から頼まれていた『ごろ寝枕』が入荷しました。



早速、お電話すると豊川に居る知り合いに取りに伺わせますとのことで、早速取りに来て頂けました。
ご注文では柄はお任せしますので4個渡して下さいとのことでしたが、取りに来てくれた方からもう1個追加して下さいと合計5個もお買い上げ頂きました。



ごろ寝枕はその名の通りちょっと横になったり、テレビを見たりする時に大変便利な枕で参拝のお客さんにもとても人気のある枕です。



中味はソフトパイプを使用している為、長時間使用しても頭や耳が痛くなることもありません。
また、汚れやニオイが気になった時には、ご家庭で簡単に丸洗いができますのでいつでも清潔に使って頂けます。



さらに左右の紐で簡単に高さ調整ができるようになっています。
普通の枕と違いお部屋に出しっぱなしでも、違和感のないお洒落な枕で我家でも当然使ってますよ。

さて、本日の一枚。

撮影スポットにもなってる当店前の空き店舗のシャッターアート。
みなさん上手に描いてあると感心して行きますが、実は描かれたものではなく転写プリントを貼ったものなんです。



でも、実際に描かれた物でも、プリントを貼った物でも空き店舗の無機質なシャッターより断然いいですよね。
今日も観光の女の子が風神雷神の真似して記念撮影したました。(笑)
ちなみにこちらは当店のシャッターアート(手描き)。



ただ、閉店後か定休日にしか見れませんけどね。(笑)