goo blog サービス終了のお知らせ 

『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

降ったり止んだり

2020年09月10日 | 日常の出来事
朝、恒例の早朝散歩。
この時は昨夜の雨で路面は濡れてましたが、朝焼けが見事でした。
(残念ながら写真はありません。)

散歩を終え自宅に戻りニュースを見ていると、
『現在の豊橋の映像です。』
『今はこんなに晴れてますが、今日は突然の雨にご注意ください。』
『そして、今は晴れていても傘をお忘れなく。』


ホントかな?
でも、この頃の予報は当たるからな~
と思ってたら、お昼近くに突然空が暗くなったかと思ったら・・・・



その後も降ったり止んだりの繰り返し。
ホントに最近の予報はよく当たります。

昨夜の家飲み

2020年09月09日 | 日常の出来事
昨夜の家飲みはこちら。



三重県の森喜酒造『るみ子の酒』
実はこの間、高知県の『南』を買った時に一緒に買って来たんです。



ところでみなさんは、漫画『夏子の酒』を知ってます?
日本酒ファンの方なら当然知ってますよね。



昔、和久井映見さん主演でTVドラマ化もされたほど人気の漫画なんですよ。
きっと、漫画は知らなくても一度は見たことある人は多いと思います。

              

実は森喜酒造場の後継ぎである森喜るみ子さんの経歴が、正に主人公夏子そのものなんです。



興味のある人は読んでみると面白いですよ。

トリミング

2020年09月08日 | 我家の休日
定休日の昨日は台風10号の影響で雨とのことでしたが、朝起きるとまだ大丈夫そう。
朝一番で『とわ』のトリミングが予約してあった為、雨が降る前にと恒例の早朝散歩。
すると自宅を出てしばらくした頃、『ポツポツ』と嫌なものが・・・
いくらトリミングでシャンプーするとはいえ、濡れたら厄介だから早く家に戻らないと。

その直後、『ポツポツ』が『ポトポト』に変わったかと思った次の瞬間、『ポトポト』が『ザー』そしてあっという間に『ドバ~!』

ちょっと散歩するだけだからとカサは持たずに来た為、私も『とわ』も当然ずぶ濡れのドブネズミ状態。
自宅に着くなりそのまま風呂場へ直行することになりました。

その後、いつもお世話になっている動物病院へ行く頃にはすっかり雨も上がり、ぼさぼさの『とわ』のトリミングをお願いしてきました。





『とわ』を預けた後は、犬連れでは入れない某ショピングセンターをのんびりぶらぶらと。
そして数時間後、お迎えに行きトリミング後の写真を撮ってもらったけどこんな感じ。



ほんの2~3時間離れてただけなんだけど、まるで数年振りの再会の様、おかげで写真はピンボケ。
ということで、自宅に帰り改めて一枚。
ちなみに耳のかざり毛は妻のこだわり?リクエスト、ふわふわ風にそよいでます。



私としては別にあっても無くてもいいんだけどね。

                

9月とはいえまだまだ暑い為、全身スッキリサマーカット?にしてもらいました。
そして昼食を食べくつろいでいると、突然雷をともなった豪雨。
警報も発令!一体どうなってるの? 
まっ、今度は濡れずに済みましたけどね。

フェンス工事完了

2020年09月06日 | 日常の出来事
あれ? 今日の作業はお休みのはずなのに・・・



『予報だと午後から来週にかけてずっと雨だし、天気が崩れる前にと思って・・・・』



『それに雨の中の作業は自分達も嫌だからね。』
というこで、雨が降りだす前に作業をしてもらい、午前中には無事にフェンス取り付けが終了しました。
後は天気が揃ったら、砕石を買って来てDIYで敷き詰めるだけです。



砕石を敷く前に、雑草が生えない様に防草シートを買って来て敷き詰めるつもりだと伝えたところ、
『そんなのわざわざ買わんでも、倉庫にあると思うであげるわ。』
『その代り、自分で敷きんよ! 防草シートを敷いたら、3㎝位砕石を敷けばいいでね。』



と防草シートを頂いてしまいました。
『砕石もいるなら砕石場からダンプで運んであげるで、その時は言いんよ!』
何から何まで本当にありがとうございます。



天気が落ち着いたら暇を見て作業しようかと思います。
ありがとうございました。

昨夜の家のみ

2020年09月06日 | 日常の出来事
昨日の家飲みは高知県の南 (みなみ)。
配達の帰りにふと立ち寄った酒屋さんの棚で偶然目に留まり即購入。



高知の地酒らしい淡麗辛口の代表格だと言う事で、前から飲んでみたかったんですけど、生産量が少なく、限られらた流通で入手が困難な事で知られる日本酒。
この日も、他の日本酒はいっぱい並んでいたのに『南』はこれ1本だけでした。

そして、偶然にも昨日の夕食にはカツオのたたきが・・・・
高知といえばカツオ、こんな偶然あるんですかね~

実は前にも話したように、私は夕食時には晩酌はしないんです。
まだ、夕食時はひょっとして車の運転をしなければならないかもしれない為、飲み始めるのいつも絶対車に乗らないであろう、風呂上りの9時ごろから。



という事で、夕食のカツオを半分ツマミ用に取っておいてまずは一杯。
『南』は日本酒通なら知らない人はいないとは思いますが、評判通りとても美味しいお酒でした。