北海道で買ったくだらないものと言えば、まだまだいっぱいあるんです。

オオハクチョウの飛来地としても有名なだけでなく、気温による氷の膨張と伸縮によっておきる御神渡りという自然現象でも有名な日本最大のカルデラ湖
『屈斜路湖』に立ち寄った時にも悪い癖が出てつい買っちゃったんですよね。

それが、こんな木彫りの怪獣?恐竜?

当時、屈斜路湖で謎の未確認生物の目撃情報が多くあり、TVや雑誌に大々的に取り上げられていたんです。


名前はネス湖のネッシーをもじって屈斜路湖のクッシー。

これにも、『夢とロマン?』を感じたかどうかは当時の記憶はありませんが、飾り棚の中には他の土産と一緒に鎮座してるんですよね。

オオハクチョウの飛来地としても有名なだけでなく、気温による氷の膨張と伸縮によっておきる御神渡りという自然現象でも有名な日本最大のカルデラ湖
『屈斜路湖』に立ち寄った時にも悪い癖が出てつい買っちゃったんですよね。

それが、こんな木彫りの怪獣?恐竜?

当時、屈斜路湖で謎の未確認生物の目撃情報が多くあり、TVや雑誌に大々的に取り上げられていたんです。


名前はネス湖のネッシーをもじって屈斜路湖のクッシー。

これにも、『夢とロマン?』を感じたかどうかは当時の記憶はありませんが、飾り棚の中には他の土産と一緒に鎮座してるんですよね。