goo blog サービス終了のお知らせ 

『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

ふとん袋&ざぶとん袋

2014年10月16日 | 商品紹介
朝晩急に冷え込むようになり、そろそろ冬物のお布団と入れ替えをと思っている方も多いかと思います。
その時みなさんはどんな方法で入れ替えをしていますか?
よく日に干してから取り込んで、そのまま押入れに入れる。
それも間違いではありませんが、できれば一度丸洗いをして、表面や内部の汚れを落としてからしまうことをお勧めします。
本日もお預かりしていた丸洗いを納品させて頂きました。

  

そして、羽毛布団の丸洗いのお客様には大人気のパシーマもご家族分お買い上げ頂きました。
これからが、パシーマの良さを一番実感して頂ける季節ですよ。
お買い上げ頂いたパシーマはそのままご使用になっても全く問題ありませんが、パシーマの良さを十二分に体感して頂く為にも、一度お洗濯をしてからお使いになることをお勧めします。
パシーマは洗えば洗うほど柔らかく、肌触りがよくなります。
今年の冬はパシーマで寒さ知らずですよ。

そして何度も言いますが、丸洗い後のお布団をそのまま押入れに入れるのは絶対にやめてくださいね。
納品時に被っているビニールは、お客様の大切な商品を工場からご家庭までお届けする間に汚れや傷などから保護するためのもので、そのままにしておくと湿気の多い梅雨時などカビが生えたり、嫌なニオイが付く原因になることがありますので、必ずビニール袋から出して通気性の良い大きな風呂敷か、使わなくなったシーツ、またはふとん袋などでホコリよけをしてしまってくださいね。

そして、本日はそんな収納に便利なふとん袋と座布団袋もお買い上げ頂きました。



ふとん袋はふとんが一組+毛布や肌布団などの小物も収納できるゆったりサイズです。

  

また、座布団袋は八端判座布団が5枚収納できます。
もちろんどちらも綿100%ですので、大切なお布団やお座布団が湿気で蒸れることもありませんし、ホコリからもがっちりガードしてくれますよ。
そして、収納というと一時期大ブームを巻き起こしたビニール製の布団圧縮袋があります。
布団圧縮袋はスペースをとらず収納ができ一見とても便利に思えますが、湿気がこもりやすく、布団の型崩れの原因にもなります。
さらに宣伝では袋から出せば元通りになるとのことですが、絶対に元には戻りません。
これは当店で実証済みですので間違いありません。
できることなら収納スペースは布団圧縮袋よりとりますが、通気性の良い綿100%の布団袋が絶対にお勧めですよ。

本日はお買い上げありがとうございました。