瑠璃色フラワー

20年続いている習慣。
毎週末、図書館行っていっぱい本借りてます。読書記録します。

図書館便り30

2022-06-24 06:30:00 | 教育

📚️「仕事ができて、
愛される人の話し方
有川真由美さん

愛されキャラの人って得ですよね。失敗しても憎まれない。

テクニックは
❇️「事実を正確に」報告する事
❇️一番重要な事を冒頭に
❇️早めの報告
❇️謝りっぷりのいい人になる


残念な人
💧話が丁寧過ぎてだらだらと長 くなる人
💧結果ではなく経過でものをい う人

📚️歌集「カミーユ」
大森静佳さん

まず装丁が、綺麗な本。

歌集に慣れていない私は、難しい漢字も多く
難しい言葉も理解しようかと思ったが、
これは逆にイメージは読み手の自由でいいよだと感じました。
想像力の違いで作品の色が変わる歌集です。

「あなたはわたしの墓なのだから、うつくしい釦をとめてよく眠ってね」




📚️「ねことねずみ」 日本昔話


YouTubeで読み聞かせしてます。
とてもほんわかする内容のお話です。



図書館便り29

2022-06-16 09:25:00 | 教育

「知識ゼロからの世界史」入門
菊池陽太さん

歴史は何度本を読んでも覚えられない。
だから定期的に目にふれるようにしてます。
この本は紀元前3500年頃から書かれています。
メソポタミア文明のシューメール人 聞いたことがある。

1年 12ヶ月
太陽曆 はシュメール人が決めました。
シュメール人の英知は今の生活に残っています。

BC.27~476
ローマ帝国
今のヴァレンタインデー♥️のルーツは
3世紀頃のローマで兵士の士気が下がるとの理由で結婚が禁じられた。それを憐れみ、密かに兵士を結婚させた司教ヴァレンティノが処刑されたのが2月14日だそうです。


中国4000年の歴史
モンゴル帝国
イスラーム帝国
オスマン帝国
などなど長い歴史を絵図で分かりやすく書かれた本でした。

また続きを読んでみます。







図書館便り28

2022-06-10 08:48:00 | 教育

「不安は9割捨てました」
大原扁理さん

前回の「台湾」続編です。


「年収90万円で東京ハッピーライフ」を読んでファンになり
台湾に移住したところまで見届けました。
今回は不安を捨てた‼️
ってテーマです。

不安に支配された時は、いいとも悪いともジャッジせず、とりあえず自分のせいじゃないことにしておく。

逃げる時のポイント
他人にわかってもらおうとしないこと。
他人にわかってもらう努力って時間かかるし、そのうちに手遅れになっちゃったら悔しい。
逃げたあと、
以後、人生の舵を自分で握ること。

不安のほとんどは
まだ起こっていない未来に対して想像の不安が多い。

納得の言葉が多い本でした。
ただ隠居生活をしている人ではないオーラを感じました。


絵本「セルコ」
ウクライナ昔話
YouTubeで読み聞かせしてます。
犬と狼の友情物語です。

https://youtu.be/s62GYIpAUOI





図書館便り27

2022-06-02 12:25:00 | 教育
今回は長編の本が来なかったので雑誌と絵本を堪能しました📚️

YouTubeで朗読してます。
「人魚ひめ」
子どもの頃に読んだ時はハッピーエンドやったような記憶があったが悲しい結末でした。


https://youtu.be/c6QCHd-4DzU
「ねむりひめ」
100年眠り続ける姫
城の中全部眠ってたっけ?
子どもの頃の記憶は曖昧です(笑)

最近読んだ 青柳碧人さんの
「赤ずきん旅の途中で死体にあう」の中の
眠り姫のお話のイメージが強烈で絵本を読みながらよこしまな感情が沸き上がりました。
定番の昔話のイメージを覆す
青柳碧人さんの本は強烈なイメージを私の脳にインプットされてしまった。(笑)