goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

赤穂・坂越に魚釣り

2012-09-12 14:45:05 | 日記

昨晩から準備していた赤穂市坂越への釣り行決行。
夜明け前、4時20分自宅発、まだ暗いうちに嬉々として出発。
突き当たり国道2号線を右方向・・信号待ちでまず一枚パチリ 



5時過ぎ・・にわかに明るくなった坂越。
この時、釣り人は私達を含めて7人。



釣り場の波除突堤から振り向くと、
岸は牡蠣の殻剥き作業所?や販売店がズラリ。
漁業船も多く停留しています。



釣りながら見る海側は、こんな景色。
望遠で見ると沖には朝早くから多くの(牡蠣)漁船が操業中?
今朝は波もなくとても穏やかな海。
でも船が出入りするたび、大きな波がここまでうねり寄せます。

7時には「もう帰ろう」と、夫が先に言い出しました。
エサも残っているし・・と、私の方が執念深いのですが
今日のところはこの辺が引きどきかも・・釣れない。
この頃には、釣り人・11人に増えていました。



ここからは帰る道程。
釣り場の出口に何やら・・あります。
ズームアップが下画像。
石の上に魚の彫像?がある・・釣りで殺生した魚の供養塔でしょうか。

いつも手は合わせず心の中で・・南無・・と取りあえず。



坂越の海岸沿いが整備されてから4・5年にもなるでしょうか。
滅多に通らないけどいつもきれいに管理されています。



カメラを海に向けると、白い大きなマンションが見えます。
海を眺望しながらの生活はどんなかしら・・
瀬戸内だから津波の危険は、ないかもしれません。
海辺に行くたび、海を見るたび東日本大震災が脳裏に重なります。

で、なんだかだと画像をたくさん取り込みましたが、
二人がかりの釣果は下画像です。




 し~~ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
   
    早く戻って大正解?

まいった!まいった!
でも早起きは三文の徳とか言いますし。

 し~~ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
海釣りの醍醐味・・・ (hotaka)
2012-09-12 20:46:11
  こんばんわ。思わず引き込まれた海の写真群でした。ご夫婦で楽しまれる釣りは素晴らしいですよ。
有名な赤穂の地もリアルに感じられました。良かったです。
返信する
hotakaさんへ (kayo)
2012-09-13 06:17:05
早起き釣りは、多くは同年代の方に見受けられました。
釣果の画像で心中お察しください~
子イワシ、意地でも食べます・・ところがこれが超?美味しい
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。