
岩ヤツデ(タンチョウソウ)が温室の中で咲いています。
葉はこれから出るみたいです。
この山野草・・
冬場は跡形も無くなるけど春には花蕾先行で芽が出ます。
現在、温室よりは遅いけど、庭で何か所か花芽が出ています。
昨日の昼食・下。

ホウレンソウさっと茹でるだけ。炒り卵2個。
干しワカメは熱湯の中にポイで1分足らず。
冷蔵庫の薄切りハムは切るだけ。
で、ポン酢・マヨネーズ・麺つゆを好きにかけて食べる。

上は朝ドラ「まんぷく」で見たので蓋開けて3分間。
漬物や昆布煮はそのまま冷蔵庫の中から出す。
ご飯は朝の残りが炊飯器にあるし。
全部合わせて10分間足らずで出来上がった昼食。
夫、釣り行だったので
黙々食べ「まんぷく」になって出かけました。
どれも頬が落ちそうなほどでは、ないけれど・・
今日21日・・そろそろ戻る頃。
お昼?また何か手抜きを考えることにします。
カップメンは滅多に食べないのですが、
つい朝ドラを観てしまったので面白がって・・
よほど売れているらしく、お店の商品棚は
朝ドラ関連商品が他の麺より
多く売れているのか随分、棚から減っているみたい。
麺一個だけで昼食になるかも。
年配者には多すぎる量でした
