goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

初めての茶摘み叶うか

2018-03-07 15:10:11 | 日記

四国実家の畑から移植した茶の木。
今年春には茶摘みでもして新茶を飲んでみようかしら。
などと考えて思いつきで茶の枝を剪定しましたが・・
今頃、剪定などして良いのかどうかも知りません 
新芽が出たら摘んで蒸して干す・・
その工程で茶作りの挑戦を思いつく夫婦です。


その隣に孫ゆりが種を植えて芽が出た「ゆり茶の木」
こちらも古い葉を摘んだけど・・
孫ゆり・・木がなかなか大きくならないので失望気味。
その時「すぐに大きくなるより 時間をかけて
   大きくなるから茶の木はとっても貴重なのよ」と言い聞かせたけど。
もしかして私の方が孫ゆりを喜ばせようと
肥料をやりすぎ・肥料負けしてしまい大きくなれないのかも・・
どちらにせよ暖かくなってこの木からも新芽が摘めますように 


花壇に植えたフキノトウは今年2度目の収穫。
フキノトウのテンプラは味に苦味があってオツ 


真っ白なサクラソウが開き始めました