
果樹を植えている場所に
直径20センチほどの大きさで土が盛り上がっています。
穴が長く繋がっていたり、間を置いてボコボコと何か所もあったりします。
家周囲の果樹畑や野菜畑などでよく見る・・現象??
これ、モグラが土中を這った後のようです

モグラ・・実物にお目にかかったことはありませんが・・。

このところ頻繁に見かける見慣れない穴。画像の定規は40センチ。
地上にできた穴なのでモグラの仕業とは思えません。
以前、罠にかかったことがあるイタチのような小動物かも・・
それとも他に何か小さい獣でも??
以前、知人の竹林でイノシシが荒らした後を見たことあり。
でもイノシシならこの程度ではすまないでしょうし。
野良猫らしきも徘徊していますが・・違うような・・

今、こんな穴が6か所もあります。
家庭の生ごみ・残飯は畑に置いたコンポストに捨てるのに、
ここ1か月ほど果樹の肥料になるかと生ゴミをこの場所に埋めていたのです。
土の中の残飯の臭いを嗅ぎ分ける鼻がよく利く動物・・
一度、見てみたいものです
