
日曜日、家から車で2分の場所(上画像)へ囲碁打ちに行ってきました。
2段の方が練習相手をしてくださいました。
遊び、練習の時でも勝負事は力が入るものですね。
昼から4時過ぎまで3回勝負。
囲碁大会ではないので結構、気分は楽でした。
20人ほどが囲碁を打っている中、
やたら「先生・先生」という声が聞こえてきます。
会長さんに「どなたか本当の先生でもおられるのですか?」と聞くと
「学校の校長だった人のことや。教師だった人が何人かおるんやで」
先生とやらの囲碁相手だったKさん
「良かった!先生に勝ったから、
これでええトシが迎えられるわい」と嬉しそう。
聞くだけだとKさんが優勢で先生が劣勢みたい・・すると
先生「ワシ、3勝したんやけどな・どれションベン(尿)でもして帰るか」
先生の一言で皆さん、勝って爽快。負けの無念さが
他人事ではなく伝わってきて面白い

1回だけでも勝って気分をよくしたKさん。
最後に勝ったので前の3敗の悔しさが飛んでったか

色々な人となりがユカイです。

先日テレビで、今・新作が話題の
「スターウオーズ」↑を見ました。
エピソード4だったか?相当古いものでした。
若かりし頃のハリソンフォードがとっても素敵。
齢を重ねた現在のハリソンフォードも渋くて良いですけどね。
好きな俳優の一人です。

夫、腰痛が出るとすぐ掛かりつけの接骨院へ。
昨日も「正月前にひどくなったら困るから」と、出かけました。
その医院で小さな、来年の干支の置物を頂戴して帰りましたけど
表情が何とも言えないくらい可愛くて癒されるおサルさんでしょ?

その病院、年の暮れとは言え患者さんへ、プレゼントを・・。
なんて良い先生・病院でしょうね

