
昨日は次々にやってくる用事をこなしました。
JAに注文していたサクランボの苗木が届きました。
そう言えば「ナポレオン」と「佐藤錦」の2株を注文していたんだわ!
注文品がいつも忘れた時期に届くのは
植える適期を考えて届けてくれるような気がします。きっと・そう!
幼い孫達を意識してあれこれ植えています。








サクランボの苗木植えと
暮れの荷物が届きお礼の電話で長話。
4年に一度のガスの点検。
器具との接続部に不使用箇所があるので
「ガス漏れした時に危険なのではないかと気になる」と言うと
キャップを付けてくれました。
安全装置が付いてはいるとのことでしたがひとまずホッとしました。
部屋中にある孫写真も新しいのに入れ替えました。
その作業より眺めるほうに時間がかかったみたい

隣組で仲良し奥さんが
新年行事で、今回その担当の夫に用事があるらしい。
夫・川エビ取りに出かけて留守。
その間、二人でコタツに入ってコーヒー飲んで
1時間ほど四方山話に花を咲かせておりました

夫も川の冷水に入っての遊びから戻ると取れた量に満足げ。
私が「オトーサンもコーヒー飲む?」の声に「いや・いらんで」と
自分でコップに冷や酒を入れてきてコタツに入りました。
お隣さんとの用事や、その他・おしゃべりも終わりお開き・・夕方6時。
洗濯・掃除・食事関係・・日常生活の合間にあれやこれやの用事。
田舎暮らしも結構忙しいものですね。
でも充実感ありの一日でした。