goo blog サービス終了のお知らせ 

私とトト坊、毎日がにじいろスカイブルー色に

はるの大好きな東方神起♪
韓国ドラマ♪日常。猫トラ吉と楽しい出来事をつづるブログです。シアチャンファンデ、ゴザイマス

おしらせ

コメントについていろんな考え方があると思いますが、カテゴリー記事より。ごあいさつ欄よりおよみください。コメント初めての方は、ごあいさつしてね。それからコメントをどうぞ。 それが礼儀です。ご理解を(^^ゞ マナーを守りましょう。 ★シアファンのはるより★

ちりとてちん

2008-03-28 22:28:25 | ちりとてちん
あと1回です。寂しいなあ。8時半のニュースの森本アナが、「明日の最終回もお楽しみに」いっていました!

今までこんなニュースで、びっくりですよね。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
宣伝みたいに^-^。

どうなんでしょうね。
かなりきたいしてもいい!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
最終回。\(゜ロ\)(/ロ゜)/





!ちりとてちん終わってしまうにはさびしいですよ。(/_;)

朝の時計代わりにしていた。毎日だったので。
明日からポッカリ穴が開いてしまう。

次に始まるドラマはなぜか番組宣伝見ていても~流してみているかんじ。
多分見ないかも。(ーー;)

ドラマ終わると、8:30キャスターついつい髪型や表情をみてしまう。

わたしだけかしら^^;

今日でバトンタッチしていましたしね。
キャスター。
新年度は、テレビ番組もあたらしい~かおぶれ。
ドラマや番組が始まり。楽しみ。

(*^^)v一番見たいのは。
太王四神記四月から始まるから。
bsーhで見ていますが、また(^o^)丿見るんですがね。

・ラストフレンズ
・新・科捜研のおんな

・きみ犯人じゃないよね?
 
こんなところかな。

ぷ~



ちりとてちん

2008-03-26 20:54:34 | ちりとてちん
喜代美が舞台で落語をしている途中に、娘・・オチコ。
茶色いおかずなんかヤダと、そこを見ている観客はザワメク。
茶色いおかずヤダと泣き出す娘。
そんな泣き止まない娘にばぁ~。あやす喜代美。
もちろん妄想中。
すっかり妄想喜代美は名前を呼ばれてハッと!!
草々兄さんまた妄想かぁ。へへへ


オープニングの挨拶について話し合いに参加したわけですが・・・また吐き気に襲われてしまいます。それを見た兄さんたちの反応が色々で面白かったです。小草若ちゃんは隣でどうしたらいいかアタフタ、草原兄さんはみどりさんの時で多少慣れがあるのかそんな小草若ちゃんに「もう少し様子見よ」ってな仕草、草々は喜代美を心配しながら立ち上がろうかどうしようか迷ってて、四草兄さんはそんな草々兄さんの手をペチペチ叩いたかと思ったら立ち上がろうとしたその腕にしがみつく
、しがみついて。
四草兄さん、今からやったらまだ番組かえられるからな
四草兄さんが言うと、パッと。おさまる感じ。やさしいでぇ~

草々兄さんは様子を見て高座に上がらせるのやめたほうが良いかと、喜代美は大丈夫と。。高座をつとめたいと。
喜代美は今回こてんをやらせてもろてもええですか?
兄さん達の驚きの目、当然喜代美は創作落語掛けると思っていた。
なんか最近、落語やっとって、違和感があるんです。。。。
お客さんに笑ってもらうのはうれしいし、落語を伝えていきたいいう気持ちはあるんです・・・なんか違う。
ほやさけ。。愛宕山をやってみたいんです。

気分が悪いが稽古をする喜代美、そこにお祝いに小次郎おじちゃんが駆けつけてくれたが、喜代美は、稽古があると、小次郎おじちゃんかえしてしまい。
気分が悪く稽古に集中できない。

今度は糸子が越前そばを喜代美の前に。
食べにくいかもしれないが栄養は、とらんとあかんで。
糸子もひどいつわり悩まされ、喜代美のつらさがわかる。心配。
ソバをおいしいと、たべていた。
食べた後も、部屋を出て台所ではいて。

元気なフリをして、草々兄さんに稽古をつけてもらっている喜代美。
稽古中の部屋に糸子が。。喜代美ちょっといいけぇ。

糸子。・・草々さん、ちょっとの間、このコ。やすませてもらえませんやろか。
お願いしますと。
喜代美は、ちょっと!お母ちゃん勝手に何言うとん。
ちゃんと越前ソバたべたし。
後ではいていたろう。
糸子・・草々さんやお母ちゃんかくしてまでむりしなぁ~

ほんでも、しゃないやぁ~

喜代美は自分の体は自分がいちばんわかっているわ。
糸子・・あんたは昔、お母ちゃんのおなかの中におったんや!ほやさけ、わかるんや。
草々・・若狭、お母さんの言はるとおりにせぇ。俺かて、お前と、おなかの子供が一番大事や。
ぼんやりしている喜代美の前に、おめでとう!!
笑いかける順ちゃん。
喜代美はいきなり抱きついて。なきそうなこえだして。
誰よりも喜代美の強い見方。順ちゃん

ヒグラシ亭晴れ舞台になるはずが。
学園祭のときのトラウマで喜代美は苦しむ。
順ちゃん・・ほんでも、大丈夫や。伊達に13年修行積んどらんやでぇ。
似たような経験したかて、おんなじ経験にならんはずや。
新しいもんが、見えてくるはずや。
順ちゃんの予言は的中するからね^-^。
それでも喜代美はまだ、その新しいものにきづいていないようす。


今日のツボ
四草兄さん草々兄さんの腕をわしづかみ^^
順ちゃんほんでも、大丈夫だ!!予言

糸子。アンタは昔、おかあちゃんのおなかにおったんや。
ワタシウルウルしてました。

小次郎せっかくお祝いしに着てくれたのに、すぐに帰されてしまう。トホホ。









ちりとてちん情報番組終わり。。その後のスペシャル番組イッパイ

2008-03-25 20:34:15 | ちりとてちん
喜代美に、草々に、糸子に、草若師匠にまた会える! 2007年10月から放送され、幅広い層の視聴者から熱烈な支持を受けた連続テレビ小説「ちりとてちん」が、総集編になって帰ってきます。
「途中から見たので前半の話を見たい」という方にも「もう一度まとめて『ちりとてちん』の世界を見たい」という方にも。「ちりとてちん」の面白さをぎゅっと詰め込んで、前後編200分にわたってお届けします。


<総合> 
○前編「笑う門(かど)には福井来(きた)る」
5月5日(月祝) 午前8時35分~10時13分(98分)

○後編「笑う一門には福来(きた)る」
5月6日(火祝) 午前8時35分~10時13分(98分)
最終回直後!落語で振り返るちりとてちん
「ちりとてちん落語ワールドSP」
連続テレビ小説「ちりとてちん」で落語の世界を再現した劇中劇映像を中心に、出演者のインタビュー、落語指導の林家染丸さんと徒然亭草原役・桂吉弥さんの進行を交えて「ちりとてちん落語ワールド」を振り返るスペシャル番組。

【ナビゲーター】
林家染丸(『ちりとてちん』落語指導)
桂 吉弥(徒然亭草原役)

<衛星第2>
3月29日(土)午前11:00~11:25 [全国]

<総合> 
3月30日(日)午前8:00~8:25
※放送エリアが拡大しました。
●北海道
●長野
●山梨
●東海・北陸エリア
(愛知・岐阜・三重・静岡・石川・富山・福井)
●関西エリア(大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀)
●岡山
●鳥取
●島根
●四国エリア(愛媛・香川・高知・徳島)
かんさい特集
「それぞれの『ちりとてちん』」
3月29日(土)、最終回を迎える「ちりとてちん」。ドラマの名場面や出演者インタビューなどを交えつつ、出演者や福井・大阪の視聴者にとって「ちりとてちん」はどんな番組だったのか振りかえります。

<総合テレビ>
4月4日(金) 20:00~20:43 [関西エリアのみ]

※関西エリア…大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀
○「ちりとてちん総集編」
喜代美に、草々に、糸子に、草若師匠にまた会える! 2007年10月から放送され、幅広い層の視聴者から熱烈な支持を受けた連続テレビ小説「ちりとてちん」が、総集編になって帰ってきます。
「途中から見たので前半の話を見たい」という方にも「もう一度まとめて『ちりとてちん』の世界を見たい」という方にも。「ちりとてちん」の面白さをぎゅっと詰め込んで、前後編200分にわたってお届けします。


<総合> 
○前編「笑う門(かど)には福井来(きた)る」
5月5日(月祝) 午前8時35分~10時13分(98分)

○後編「笑う一門には福来(きた)る」
5月6日(火祝) 午前8時35分~10時13分(98分)


最終回直後!落語で振り返るちりとてちん
「ちりとてちん落語ワールドSP」
連続テレビ小説「ちりとてちん」で落語の世界を再現した劇中劇映像を中心に、出演者のインタビュー、落語指導の林家染丸さんと徒然亭草原役・桂吉弥さんの進行を交えて「ちりとてちん落語ワールド」を振り返るスペシャル番組。

【ナビゲーター】
林家染丸(『ちりとてちん』落語指導)
桂 吉弥(徒然亭草原役)

<衛星第2>
3月29日(土)午前11:00~11:25 [全国]

<総合> 
3月30日(日)午前8:00~8:25
※放送エリアが拡大しました。
●北海道
●長野
●山梨
●東海・北陸エリア
(愛知・岐阜・三重・静岡・石川・富山・福井)
●関西エリア(大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀)
●岡山
●鳥取
●島根
●四国エリア(愛媛・香川・高知・徳島)
かんさい特集
「それぞれの『ちりとてちん』」
3月29日(土)、最終回を迎える「ちりとてちん」。ドラマの名場面や出演者インタビューなどを交えつつ、出演者や福井・大阪の視聴者にとって「ちりとてちん」はどんな番組だったのか振りかえります。

<総合テレビ>
4月4日(金) 20:00~20:43 [関西エリアのみ]

※関西エリア…大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀
○「ちりとてちん総集編」
喜代美に、草々に、糸子に、草若師匠にまた会える! 2007年10月から放送され、幅広い層の視聴者から熱烈な支持を受けた連続テレビ小説「ちりとてちん」が、総集編になって帰ってきます。
「途中から見たので前半の話を見たい」という方にも「もう一度まとめて『ちりとてちん』の世界を見たい」という方にも。「ちりとてちん」の面白さをぎゅっと詰め込んで、前後編200分にわたってお届けします。


<総合> 
○前編「笑う門(かど)には福井来(きた)る」
5月5日(月祝) 午前8時35分~10時13分(98分)

○後編「笑う一門には福来(きた)る」
5月6日(火祝) 午前8時35分~10時13分(98分)


最終回直後!落語で振り返るちりとてちん
「ちりとてちん落語ワールドSP」
連続テレビ小説「ちりとてちん」で落語の世界を再現した劇中劇映像を中心に、出演者のインタビュー、落語指導の林家染丸さんと徒然亭草原役・桂吉弥さんの進行を交えて「ちりとてちん落語ワールド」を振り返るスペシャル番組。

【ナビゲーター】
林家染丸(『ちりとてちん』落語指導)
桂 吉弥(徒然亭草原役)

<衛星第2>
3月29日(土)午前11:00~11:25 [全国]

<総合> 
3月30日(日)午前8:00~8:25
※放送エリアが拡大しました。
●北海道
●長野
●山梨
●東海・北陸エリア
(愛知・岐阜・三重・静岡・石川・富山・福井)
●関西エリア(大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀)
●岡山
●鳥取
●島根
●四国エリア(愛媛・香川・高知・徳島)
かんさい特集
「それぞれの『ちりとてちん』」
3月29日(土)、最終回を迎える「ちりとてちん」。ドラマの名場面や出演者インタビューなどを交えつつ、出演者や福井・大阪の視聴者にとって「ちりとてちん」はどんな番組だったのか振りかえります。

<総合テレビ>
4月4日(金) 20:00~20:43 [関西エリアのみ]

※関西エリア…大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀
○「ちりとてちん総集編」
喜代美に、草々に、糸子に、草若師匠にまた会える! 2007年10月から放送され、幅広い層の視聴者から熱烈な支持を受けた連続テレビ小説「ちりとてちん」が、総集編になって帰ってきます。
「途中から見たので前半の話を見たい」という方にも「もう一度まとめて『ちりとてちん』の世界を見たい」という方にも。「ちりとてちん」の面白さをぎゅっと詰め込んで、前後編200分にわたってお届けします。


<総合> 
○前編「笑う門(かど)には福井来(きた)る」
5月5日(月祝) 午前8時35分~10時13分(98分)

○後編「笑う一門には福来(きた)る」
5月6日(火祝) 午前8時35分~10時13分(98分)







ちりとてちん

2008-03-25 20:18:29 | ちりとてちん
なつこさんの名前が^^和田奈津子なっていましたね♪
ルンルン。


奈津子さんが若狭の元へ取材に来ていました。
若狭は「ひぐらし亭」の名前の由来を奈津子さん話します。
吉田兼好の『徒然草』は、徒然亭の精神にも通じるものがあると若狭。
若狭「落語が好きで好きで一日中落語をやっとるような人達が集まって、毎日毎日落語をやっとる小屋が出来上がる。そねして段々皆が自然にあつまって、皆が笑ってくれる…そういう場所になっていく思うんです」
草原兄さんを説得する時も、『徒然草』を用いて話をしていた若狭。
「18年もやり続けていたという事は、むいとるいう事やないですか」という喜代美の言葉には、草原兄さん同様私もハッとたもんでした。
草原兄さんの「毎日やり続けていくとこ」の精神は、あの時喜代美の言葉によって気付いた事なのかもしれません。

一方、草々は柳眉と尊健に相談していました。
柳眉「悪は無いと思うで?せやけど、ひぐらしは徒然亭の紋やさかいな。ちょっと名前が徒然亭に偏っている気がするんやけど」
自分は気にしないけれど、師匠方がなんくせをつけてくるかもしれないと柳眉。
尊健「大丈夫やろ」
尊健は立ち上がり、高座へと歩き出します。

尊健「ここではひぐらし…つまり一日中落語をやってる。毎日やってる。つまり未来につながっていくという事や」
おお!ええ事言う!鼻毛のくせに。
尊健「俺ら上方落語三国志がそない主張したら、師匠らかてあかんとは言わはらへんやろ」
カッコいいぞ尊健!
少し不良ぽい尊健も、まるくなって。
草々「尊健…」
柳眉「大人になったな!」
尊健「なんやねんそれ」
草々「これからも俺ら三国志、切磋琢磨していこうな!」
草々は本当に良い仲間を持ちましたね。この三人の友情は微笑ましいです。
草々「なあ柳眉!なあ鼻毛!」
尊健「鼻毛言うな。ぎっー(ーー;)(柳眉を見て)なあ鼻毛」
草々・柳眉「お前や」


寝床に集まった徒然亭一門。
一ヶ月の番組表を四人に見せる草々。


番組表を見てみると
オープン 平成18年10月1日(日)13:00開場
オープニング挨拶あり 13:30~ (徒然亭一門)
というわけで、なんとオープニング初日の口上は徒然亭の五人がする事に。
四草「ええんですか?師匠ら差し置いて」
草々「いやいや、師匠らがそないせえ言うてくれたんや」
師匠らも粋だねぇ。師匠らの中にはもちろん漢五郎師匠もいるんですよね?


俄然盛り上がる一門。
改めて番組表を見た若狭は
若狭「あの…私初日に出るんですか?」
女流が出た方が華やかだからという草々に
若狭「ほやけどええんやろか…こんな初日に晴れがましい高座に私なんかが出て…」
久々のB子!やってくれたわ。
昔は一回の放送に付き一B子やったのに、いつの間にか二日に一回、一週間に一回…最近は三週に一回くらいやったんじゃないですかね。
成長にともない姿を見せなくなったB子ですが、ここぞという時はやっぱりB子。
そんな事言うたらまーた四草に「うっとおしいやっちゃ」とか言われるで。
が、しかし。
四草「私なんかいう事ないやろ」



草原「そや、お前は13年一生懸命精進してきたんやから」
草々「男の世界で今までよう続けてきた。立派や思うで」
小草若「初日の徒然亭の代表や。任したで!」
ああ…なんかほんま嬉しいな。
若狭が今まで一生懸命頑張ってきたからこそ、こんな風に兄弟子達も若狭を優しく励ましてくれるんでしょう。

あ~嬉しい!嬉しいよ
若狭「はい!宜しくお願いします!」
若狭もすっかり笑顔になっていました。てれてましたね^-^
そんな中、熊はんの作ったひぐらし亭オープン初日に配るお弁当を一門が試食する事に。
若狭「すごい…私こんな綺麗なお弁当見た事ないです!」
大感動の若狭。早速味見をしてみると…
扇子形のかまばこかしら。(>_<)
若狭「うっ!」
口を押さえ、吐きそうになる若狭。
熊五郎「えぇ!?」\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/
草々「熊はん何入れたんですか!?」恐竜師匠熊さんにプン。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
熊五郎「なんも変なもん入れてへんて!」
嫁の一大事に慌てる草々。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
無言でめっちゃ熊はんを睨む四草。ビーム光線おくってましたね。四草兄さん
妹弟子への愛情が感じられます。(^o^)丿

病院から帰ってきた若狭と菊江さん。
草々「若狭どないやったんや!どっか悪い言われたんか!」
菊江「おめでたやって」
それを聞いた草原兄さんは笑顔で、小草若は嬉しそうに草々を見て、四草は久々のきょとん顔。
若狭「三ヶ月やそうです」
恥らうように言う若狭に、茫然とする恐竜師匠。

目を丸くしたまま近づいてきて、若狭の手を取り…
草々「若狭…ありがとう!」
ああ…こんな風に旦那が喜んでくれたら、女としては最高の喜びなんじゃないでしょうか。
そしてようやく、草々に血のつながった家族が出来ました。
小草若「草々、若狭おめでとう!」
小草若も心から二人を祝福。
草原・四草「おめでとう」
草々「ありがとう」


今日のツボは、ラクタロウ。オチコ(^o^)丿
どこまでも落語を、愛する恐竜師匠。
草々達は早速、師匠とおかみさんに報告。
草々「師匠おかみさん、若狭が子供を授かりました。ひぐらし亭と一緒に生まれてくるんです」
と、ここまではよかったんですが、ここから恐竜師匠の暴走。
草々「上方落語の申し子みたいな子です!落語の『落ちる』と言う字をとって、男の子やったら落太郎!女の子やったら落子!」
おいおい落ち着け落語バカ。
若狭「ちょっと!(ーー;)勝手に名前まで決めんといて下さい!」
四草「しかも楽太郎て」(>_<)
草原「落子て」(^o^)丿
確実にいじめに合います。(*^^)v
小草若「どんだけ落語バカやねん!」
しゃ~ない笑!!小草若が素敵!草々より大人。(ーー;)
家族を愛する気持ちは誰よりも強い男です。
草々「若狭…元気な子生んでくれよ!」
若狭「はい!」

今まで親もなくして、家族といえる絆ができた。草々兄さんは感涙。
わかるは\(^o^)/

小浜にも電話で喜代美妊娠の知らせが。
草々と同じで、少し茫然としている糸子さん。
「ええ!?ほんまけ!」と喜ぶ正典さんを見た時、なぜかじんわりと涙が溢れてきました。
小梅さんは「ありがたいことですなぁ」を繰り返していました。

ワタシはこの場面で、ちょいとウルウルしてしまいました。(^・^)

当の喜代美は少し複雑な表情。お腹に手を置いて…
突然、妄想する妊婦。
チビ喜代美デターッ!
子供「お母ちゃんはスーパーママや!」妄想入ってます^-^
と、相変わらずな妄想をして、ニヤニヤする妊婦。
こんなところにも、妄想は、わすれないところが。グ~グ~。
糸子「喜代美!何を一人で笑っとんや」
スーパーママ糸子さん登場。
糸子「おめでとうさん」
喜代美「ありがとう」
糸子さんも嬉しいでしょうね。なんせ初孫ですし。
糸子「いや!そんなスカートはいて!冷えるで~。おかあちゃん毛糸のパンツ買ってきたさけはきなれ!」
子供の一大事にはパンツ持参。何か持ってくるとはおもった。
パンツ・笑!笑!

「寝ときなれ!」という糸子さんの言いつけを守って、横になっている若狭。
糸子さんが運んできた茶色い料理と、下から聞こえてくる草々の稽古の声。
ナレーション「いつかこんなことがあったなぁ…と、思い出していました」
それは大阪に着たばかりの頃。
茶色の料理を残して、小浜に帰っていった糸子。
寂しさに涙しながら聞こえてきたのは、草々の声。

「お母ちゃんの茶色い料理と草々兄さんの落語の声。その中でいつの間にか笑っている私」
喜代美はそっとお腹に手を置いて…
「それが私の幸せなんやとはっきりとは意識せえへんまま、お腹の子供と一緒に眠りました」


今日のツボ
オチタロウ。オチコ。

糸子母さん。毛糸のパンツ。

(@^^)/~~~「なあ柳眉!なあ鼻毛!」

四草兄さんと草々兄さんのまん丸目

茶色い料理^-^

ちりとてちんsp

2008-03-24 09:25:00 | ちりとてちん
よいよ最終回マジか。。。。
かなしいかなぁ~~まいにちみていただけあって。
最終日には、お楽しみがあります。
わすれなく^-^



最終回直後!落語で振り返るちりとてちん
「ちりとてちん落語ワールドSP」
連続テレビ小説「ちりとてちん」で落語の世界を再現した劇中劇映像を中心に、出演者のインタビュー、落語指導の林家染丸さんと徒然亭草原役・桂吉弥さんの進行を交えて「ちりとてちん落語ワールド」を振り返るスペシャル番組。

【ナビゲーター】
林家染丸(『ちりとてちん』落語指導)
桂 吉弥(徒然亭草原役)

<衛星第2>
3月29日(土)午前11:00~11:25 [全国]

<総合> 
3月30日(日)午前8:00~8:25 [関西エリアのみ]

※関西エリア…大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀

そんなのまとめて買ってるかたがいるの

2008-03-19 21:06:36 | ちりとてちん
ちりとてちん 家紋Tシャツ 黒 Lサイズ| DVD・キャラクターグッズ 通販サイトのNHKエンタープライズ
ヒグラシシャツしなぎれていました。
クロ。赤も入荷していましたが。

※お一人様一枚。
たくさん買っても。ドラマ見てない人はわからないよねぇ。
ヒグラシ紋こと。
確かに◎◎ーで、大量にでていたよ。



若狭塗りはし。
ドラマのこともアリマスガ。
最近。自分用~~マイ持ち歩きよう箸がほしくて。
色々見ている。
おりたためるのもあるし。色々あるもんです。
割り箸を無駄に使わないで、いいかと。
エコバックもダンダン浸透してきていますからね。



喜代美妄想炸裂

2008-03-19 20:40:29 | ちりとてちん
予告では流れたのを見ていたので知っていましたが^-^
喜代美妄想炸裂~~。
草々兄さんハンチャきて師匠見たく。飲んだくれて。ひげ顔(>_<)
木曽山くん草々兄さんになりきった。アフロヘアー^-^

スーツまできて、もう笑いましたよ。
小柄な木曽山くんには、兄さんのスーツが大きく感じて少しダボダボ。

座布団~~アレはにいさんのでわぁ。妄想の世界には何でもありだからわらえます。
喜代美の妄想久しぶりにわらえた。


妄想に入る時のがぁ~ん!!


効果音。なんとも言えず。
清海が塗りばしを決心を固めたので、教えてほしいと。
喜代美のお父さんにお願いしに^-^よかったね。

一時はやさぐれて、厳しい顔つきだった。清海も一歩ずつ進んだますね。
うれしい。

販売の詳しいことでぇ~す。イェ~~~イ。

2008-03-17 21:33:48 | ちりとてちん
VAP - ちりとてちん DVD-BOX-
細かいことは変更になったりすりかもしれませんが。
バップさんで!!詳しくわ。

ちりとてちん^-^


■DVD-BOXⅠ苦あれば落語あり (3枚組)
5月21日発売 
VPBX-15941 税込15,960 
<第1週~第8週(1回~48回)収録>

【映像特典】
●プレマップ「ちりとてちん いよいよスタート」
●ちりとてちん メイキング・スペシャル(07年9月23日放送)小浜編
●ちりとてちん メイキング・スペシャル(07年9月23日放送)大阪編
●ノンクレジットオープニング
●スポット大喜利 オチ付き完全版!
ほか

【封入特典(初回生産限定)】
●身近なものをちりとてちんオリジナルグッズにカスタマイズ!
 徒然亭 ヒグラシ紋アイロンプリント
●特製千社札シール
2dvd
6/25
49~97


3dvd
7/25
98~151です。


はてなの茶碗

2008-03-13 23:31:55 | ちりとてちん
はてなの茶碗。
ちりとてちんで知り。落語のはなしとばかり。
◎◎ーで、100.000
まさかあるの??
割れたり、傷もないのに、茶が、ポタポタ、たれるのかなぁ。
不思議。
見間違いじゃなかった。おおお~!!
あそこは、ほしいと思って探していたものが。
あれよあれよと。
上がっているのを見ると。。。
え!!
買えなくて。いるものが。みつかる。
ワタシは、◎フーでは買ったことないので、てがでませんが。
ワタシには、手の出ない世界です。

トークショー&ちりとてちんワイド放送予定

2008-03-10 22:00:56 | ちりとてちん
ドラマが終わりにせまる今。
うれしい。放送です。



金とく ちりとてちんトークスペシャル
「きょうから福井がふるさとや」
出演:貫地谷しほり、青木崇高、茂山宗彦
2月27日に福井で公開収録した「ちりとてちん」出演者のトークショーの模様を中心に、ドラマの舞台となった福井の徹底ガイド、毎日ラスト5秒を飾っている「ただいま修業中」の収録の模様なども交えてお送りします。草々と小草若がドラマのあの名場面をステージ上でファンと一緒に再現も?クランクアップ直後の出演者の生の声をお楽しみに。

<放送>  
3月16日(日)深夜1:35~
総合 / 愛知・岐阜・三重

3月21日(金)20:00~20:43 
総合 / 静岡

※放送日時をご確認ください。
「落語で振り返る!ちりとてちんワールド(仮)」
連続テレビ小説「ちりとてちん」で落語の世界を再現した劇中劇映像を中心に、出演者のインタビュー、落語指導の林家染丸さんと徒然亭草原役・桂吉弥さんの進行を交えて「ちりとてちん落語ワールド」を振り返るスペシャル番組。

【ナビゲーター】
林家染丸(『ちりとてちん』落語指導)
桂 吉弥(徒然亭草原役)

<衛星第2>
3月29日(土)午前11:00~11:25 [全国]

<総合> 
3月30日(日)午前8:00~8:25 [関西エリアのみ]

※関西エリア…大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀