いつもは借りたもののリストなのですが,
図説地球環境の事典 / 吉崎正憲, 野田彰編集代表 ; 秋元肇 [ほか] 編集
図書館に訊け! / 井上真琴著
図説本の歴史 / 樺山紘一編
異本論 / 外山滋比古著
なぜ、私たちは恋をして生きるのか : 「出会い」と「恋愛」の近代日本精神史 / 宮野真生子著
総力戦 / 山室信一 [ほか] 編
世界のことば・辞書の辞典 / 石井米雄編
面白法人カヤック会社案内 -- 柳澤大輔 著
企業の一生の経済学―中小企業のライフサイクルと日本企業の活性化 -- 橘木 俊詔, 安田 武彦 編
ハーメルンの笛吹き男-伝説とその世界(ちくま文庫) -- 阿部謹也 著
働く人をとりまく法律入門 -- 大内伸哉 編著
環境の仕事大研究 : ビジネス分野と就職・資格のすべてがわかる! / 安藤眞, エコビジネスネットワーク編
ある人生の音楽 / アンドレイ・マキーヌ著 ; 星埜守之訳
木村素衞の哲学 : 美と教養への啓示 / 村瀬裕也著
本の歴史文化図鑑 : ビジュアル版 : 5000年の書物の力 / マーティン・ライアンズ著 ; 三芳康義訳
TOKYO0円ハウス0円生活 / 坂口恭平著
ファンタジア / ブルーノ・ムナーリ [著] ; 萱野有美訳
円形 / ブルーノ・ムナーリ著 ; 阿部雅世訳
道具と手仕事 / 村松貞次郎著
お客様相談室(「図解でわかる部門の仕事」シリーズ) / 消費者関連専門家会議編
考現学入門 / 今和次郎著 ; 藤森照信編
日本でいちばん大切にしたい会社 / 坂本光司著
あなたの表現はなぜ伝わらないのか : 論理と作法 / 古郡廷治著
選択の科学 : コロンビア大学ビジネススクール特別講義 / シーナ・アイエンガー著 ; 櫻井祐子訳
なぜ、川崎モデルは成功したのか? : 中小企業支援にイノベーションを起こした川崎市役所 / 藤沢久美著
大格差 : 機械の知能は仕事と所得をどう変えるか / タイラー・コーエン著 ; 池村千秋訳.
借りにいけないので,今日は借りたい本をつらつらつらつら,
神戸大学の各図書館でそれぞれ先生のオススメ本を紹介していて,
やっぱり人にレコメンドされると借りたくなってしまうのは人の常つねづね
とくに顔見知りの先生がコメントしていたりすると,
読めもしないのについポチポチと取寄せしてしまうからかばんがまた重くなる
今日仕事で,まわりの人がみんな謎になっていたロジックのどうやら解がわかったけど,
これがわかっても今後の人生には1ミリも役に立ちそうもない空虚
ロウドウキジュンホウやらジョイジョクンにダンジョキョードーサンカク,リエキソーハンにコウセイロウドウカケンなどなど,
もうずっと実体のないものばかり,雲をつかむみたいに相手をしているので,よっぽど悪魔も天使もドラキュラも,いるんじゃないかと思えるこのごろ
でもかすみがこんなに重いわけがない
やはりうつつなのです
明日というか暦では今日から,センター試験ですね
全国のがんばる方々へ幸あれかしと願います
(ところで大学入試センター=DNCってほんとですか)
(かっこよすぎます)
図説地球環境の事典 / 吉崎正憲, 野田彰編集代表 ; 秋元肇 [ほか] 編集
図書館に訊け! / 井上真琴著
図説本の歴史 / 樺山紘一編
異本論 / 外山滋比古著
なぜ、私たちは恋をして生きるのか : 「出会い」と「恋愛」の近代日本精神史 / 宮野真生子著
総力戦 / 山室信一 [ほか] 編
世界のことば・辞書の辞典 / 石井米雄編
面白法人カヤック会社案内 -- 柳澤大輔 著
企業の一生の経済学―中小企業のライフサイクルと日本企業の活性化 -- 橘木 俊詔, 安田 武彦 編
ハーメルンの笛吹き男-伝説とその世界(ちくま文庫) -- 阿部謹也 著
働く人をとりまく法律入門 -- 大内伸哉 編著
環境の仕事大研究 : ビジネス分野と就職・資格のすべてがわかる! / 安藤眞, エコビジネスネットワーク編
ある人生の音楽 / アンドレイ・マキーヌ著 ; 星埜守之訳
木村素衞の哲学 : 美と教養への啓示 / 村瀬裕也著
本の歴史文化図鑑 : ビジュアル版 : 5000年の書物の力 / マーティン・ライアンズ著 ; 三芳康義訳
TOKYO0円ハウス0円生活 / 坂口恭平著
ファンタジア / ブルーノ・ムナーリ [著] ; 萱野有美訳
円形 / ブルーノ・ムナーリ著 ; 阿部雅世訳
道具と手仕事 / 村松貞次郎著
お客様相談室(「図解でわかる部門の仕事」シリーズ) / 消費者関連専門家会議編
考現学入門 / 今和次郎著 ; 藤森照信編
日本でいちばん大切にしたい会社 / 坂本光司著
あなたの表現はなぜ伝わらないのか : 論理と作法 / 古郡廷治著
選択の科学 : コロンビア大学ビジネススクール特別講義 / シーナ・アイエンガー著 ; 櫻井祐子訳
なぜ、川崎モデルは成功したのか? : 中小企業支援にイノベーションを起こした川崎市役所 / 藤沢久美著
大格差 : 機械の知能は仕事と所得をどう変えるか / タイラー・コーエン著 ; 池村千秋訳.
借りにいけないので,今日は借りたい本をつらつらつらつら,
神戸大学の各図書館でそれぞれ先生のオススメ本を紹介していて,
やっぱり人にレコメンドされると借りたくなってしまうのは人の常つねづね
とくに顔見知りの先生がコメントしていたりすると,
読めもしないのについポチポチと取寄せしてしまうからかばんがまた重くなる
今日仕事で,まわりの人がみんな謎になっていたロジックのどうやら解がわかったけど,
これがわかっても今後の人生には1ミリも役に立ちそうもない空虚
ロウドウキジュンホウやらジョイジョクンにダンジョキョードーサンカク,リエキソーハンにコウセイロウドウカケンなどなど,
もうずっと実体のないものばかり,雲をつかむみたいに相手をしているので,よっぽど悪魔も天使もドラキュラも,いるんじゃないかと思えるこのごろ
でもかすみがこんなに重いわけがない
やはりうつつなのです
明日というか暦では今日から,センター試験ですね
全国のがんばる方々へ幸あれかしと願います
(ところで大学入試センター=DNCってほんとですか)
(かっこよすぎます)