レインボーブリッジの両側は
歩くことのできる遊歩道
「レインボープロムナード」
サウスルートはお台場、品川方面
ノースルートは晴海方面、東京タワー
スカイツリーが見えます。
出来れば寒い空気の時に夜景を見たかったので
10月に行ってきました。
浅草から自転車で芝浦まで。
ふふふ

このぐらいの距離はもう慣れました

さて~自転車を置いて
ウォーキング開始

近くで見るといつものレインボーブリッジとは
全く別ものに見えます…
車で何回も通っているのに不思議。。。

螺旋部分
う~いいな~景色よりも道路の写真をww


ちょっと曇っていたのが残念ですが
行きかう船を眺めながらてくてく。


お台場が見えてきました。
ゆっくり写真を撮りながら
橋を渡りきるまで30分~40分

そしてお台場海浜公園の砂浜に

ゆっくり座って太陽が沈んでいくのを眺めます。
もうこれだけで日頃の疲れも吹き飛ぶ空の美しさ


あっという間に暮れていき…

本当に綺麗です



そして帰りもレインボーブリッジを歩きます。
行きはサウスルート
帰りはノースルートにしました。



到着~
ライトアップした橋の真下から。

そして10月の別の日に今度は豊洲周りで
浅草からお台場へ
もちろん自転車です

晴海大橋からスカイツリーが見えます。

前回は曇り
この日は素晴らしい秋晴れの日
何度見ても同じ空はありません

素晴らしく綺麗








望遠レンズではないので
夜景は限界が、、、



浅草から豊洲周りでお台場まで
自転車で約1時間
夏はツライですが寒い時期には最高のお散歩です

この日の帰り道は
お台場から自転車でレインボーブリッジを渡り
芝浦経由で浅草まで戻りました。
レインボーブリッジは自転車の走行は禁止なので
後輪に何やら台車のようなものを装着されます、、、
ガラガラかなり重いのですが引っ張って渡ります。
ちなみに自転車okなのはノースルートのみ。
そして夜景を見ながらのレインボーブリッジが楽しめるのは
4~10月の間だけ。
それ以外は17:30までしか入場できません。
半年間お預けだわ~

自転車で運動しながら都内の景色を見ながら走り
素晴らしい夜景を堪能。
お金を全く使わないこんな休日もいいね

どんなに写真を撮っても
自分の目で見た感動は切り取れません。
高層ビルばかりだけれど
見上げれば空はまだまだ綺麗。
もっとたくさんいろんな景色を見て
いろんな空気を吸いたいな。