goo blog サービス終了のお知らせ 

ミラクルコンビのゆる散歩 - のんびり歩いたお散歩記録

一緒に歩くと必ずミラクルなトラブルがおこるミラ子とクル子。。。               お散歩記録といろいろ記録。

満開のバラ園ゆるりぶらり No.2

2010年05月30日 | ゆる散歩
前回記事に載せきれなかった薔薇たち。
せっかくなので撮った薔薇を…
薔薇図鑑みたいになっちゃいました・・・

  ボンニュイ             ベビーブレーズ



 フロージン '82              マキシム



 ピカデリー                浮雲



 チェリッシュ             ストロベリークラッシュ



 ピンクノックアウト           ビクトルユーゴ



 ゲイシャ              イングリットウェイブル



 ナナムスクリ              ゼクスゼンブルグ

                     

 アンジェラ              クラウンプリンシスカマルガリータ



 クールフレーム            インディアンメイアンディナ



  オールゴールド             プリンセスアイコ 



 ブレーズオブグローリー          ラバグルート



  カッパーポット             キャメロット



 ホワイトマジック             チンチン



 マスコット'77             マリアカラス



    初恋                   ユーロピアーナ




名前が分からない薔薇もまだまだたくさんありました。

お気に入りの薔薇はありましたか?


満開のバラ園ゆるりぶらり

2010年05月30日 | ゆる散歩
満開になった谷津バラ園に行ってきました。
なんの説明もいらない薔薇の美しさにうっとり。

写真だけでじゅうぶん伝わると思うので
説明はナシで薔薇をお楽しみ下さい^^

 ニュードーン              フランソワジュランビル



 秋月(シュウゲツ)            クラウンプリシスカマルガリータ



 琴音                  羽衣



 エスポアール              春の舞



 ドゥフトヴォルケ             アルテス'75



 ラッキーレディ             しのぶれど



 エミールノルデ             アルバータイン



 パルテノン               コンラッドヘンケル



 つるミミエデン             グレイパール



 ユリイカ                アナシュカ



 オレゴンスノー              コロラマ



 レッドクィーン              テューティーフリューティー



 ティキィ                  ゴールデンジャイアント



 レオナルドダヴィンチ           アリンカ 



 グラハムトーマス            ガリバルダ      



 ティファニー               ガルテンツァーヴァ'84



 プリンセスミチコ             プリンセスサヤコ



 ジーナロロブリジーダ          キャスリンモーレ


 カフェ                   あやおり



 サッチモ                 フィデリオ


 ポリネシアンサンセット          テディベア






好みの薔薇はありましたか?
私が一番好きだったのは、小ぶりでしたが色がとても綺麗な
つるミミエデンとグレイパール。
不思議な色合いですごく綺麗でした。

大輪の薔薇よりも少し巻き気味の薔薇のほうが綺麗に思えました。
1年に満開で綺麗に見る事ができるのはほんの数日。行けて良かったです。

ハイシーズンでも360円でこんなに綺麗な薔薇を見る事ができるなら
行かない手はないっ!!



谷津バラ園

錦糸町~押上 ぶらりと ゆる散歩

2010年05月18日 | ゆる散歩
東京スカイツリーの建設で一躍有名になってしまった押上。ちょうど半分ぐらいの高さまでいったころにゆる~く見に行ってきました。

押上に直接行かずに錦糸町からスカイツリー目指して歩いてみることに……

錦糸町北口からすでにスカイツリーが見えるので迷うことなくただ向かって行く感じです。




たぶん普通に歩けば20分ぐらいで着く距離だと思いますが私たちミラクルコンビは途中道草が入るので何故か着いたのは1時間後ぐらい。。。こんなの見つけて思わず記念撮影!
かなーりでっかい海老…

歩いている途中、植え込みのお花が思いのほか綺麗で写真をパチリパチリ



なんの実だろう…


この深い紫、綺麗でした。


サボテンもこんなのだとお花みたいです


病院の玄関に猫ちゃんがいたり


こんな・・・
これは木の為にこういう形にしたんでしょう。。。ね。


そんなこんなで
なかなかスカイツリーへは辿り着きませんがだんだん近づいてきました。

そして…やっと…じゃじゃん!


半分の高さとは言っても近くだとすごく大きくて見上げて写真を撮るのがすごく大変なぐらいです。これからどんどん高さが伸びてきたら近くで全景を撮るのは無理かも。


帰りも錦糸町まで歩き散歩のあとのおやつはサーティーワンで!

お馬もいました♪


これからどんどんスカイツリーの建設が続いて観光客ももっともっと増えると思うのでのんびり見に行くなら今のうちかもしれません。

両国 ぶらりと ゆる散歩

2010年05月17日 | ゆる散歩
お天気も良くてお昼過ぎからぶら~~~っと両国を歩いてきました。

カフェで軽くランチ。
両国の駅前の雰囲気からは想像もつかないオシャレ系カフェ映水庵。
両国駅西口から国技館とは反対方向に10分ほど歩くと見えてきます。





軽くハヤシライスを食べて腹ごなしのお散歩開始。

両国駅を超えてくてく歩くと見覚えのあるこのキャラクター



そう!ライオン本社です。

今まで何回も両国駅を電車で通過していましたが
ライオン本社があるなんて知りませんでした。

通過するだけで降りた事のない駅ってたくさんあるけれどこういう発見があるとなんだか初めてゆっくり歩く土地ってやっぱり楽しいのです。




国技館も通り越すと旧安田庭園が見えてきました。なんの下調べもせず行ったのでこんな庭園があることも知らずに入園料無料だったのでモチロン!散策してみました。


入ってみてびっくり。。。こんな自然が両国で体験できるなんて!お天気にも恵まれていましたが本当に気持ちが良くお花もあちこちに咲いていていい時間を過ごしました。



池の周りにはお散歩したり休んだりお弁当を食べたり思い思いに過ごしている人がたくさんいました。

旧安田庭園自体をよく知らなかったので帰ってから調べました。

そして旧安田庭園を抜けると横網町公園の緑がたくさん見えてきます。

慰霊堂がありました。こういうのがあるのも全然知らなくて。関東大震災で亡くなった方の遺骨が納められているそうです。

公園も子供たちが元気いっぱい遊んでいてお花もたくさん咲いていました。






公園をぐる~っと歩いて周り国技館のほうへ戻り両国ゆるぶらり終了です。相撲五月場所開催中だった為、国技館の周りは人人人!

その中でもすごい行列があったのでなんだろう~と見てみると力士や関係者が出入りする入口で力士の「出待ち」をしている人たちでした。

カメラ片手にみんな力士が出てくるのを待つんですね。こういうのも知らなかった~

あまり相撲に興味はないのですが国技だし、、、行ける範囲だし、、、いつか是非国技館で相撲観てみたいと思いました。


国技館のほうからも東京スカイツリーが見えました。


国技館あり、公園あり、そして近代的なビルがあり、といろんな発見があった両国でした。


時間がなかったので立ち寄りませんでしたが東京江戸博物館もあります。