goo blog サービス終了のお知らせ 

Annieさんとこのウルトラマン

~ ガイヤ&ダイナの活躍ぶりを紹介! ~

★ぬりえ_ダイナ篇(2007/10/8)

2007-10-08 18:22:44 | Children
 

今日は一日雨で、久しぶりに家にいようという事になり、
ぬりえDAYとなりました。
まずはダイナ。
ダイナのおおざっぱな性格が現れていますね(笑)。

★ダイナ運動会2007

2007-10-07 20:38:36 | Children
10/6(土)にダイナの幼稚園の運動会が行われました。
パパやガイヤや祖母も出演しました(^-^)。

 

まずは「かけっこ」。年少さんは1クラスしかないので、2回繰り返しでかけっこしました。のんきに足をポリポリかいている間にスタートの笛がなり、みんなに1歩遅れてスタートするも、途中で力を発揮。やはり足は速い様です。
でもクラスではそんなに大きくないんですよ。真ん中よりちょっとだけ高い方かな、くらい。



出し物ではぞうさん役をやりました。はりきって踊っていました!



こんな、はりきりっぷり(^-^)!!



こちらはちょっとお調子にのりました(笑)?!

3時間程度でしたが、内容の濃い本当に楽しい運動会でした!!
先生にも恵まれていて、ダイナもびのびやっていて
ダイナに向いている本当に良い幼稚園だと思いました。
年長さんになっての運動会も今から楽しみになって来ました(^_-)!!


★ ガイヤ運動会2007

2007-09-25 07:25:46 | Children
2007/9/16(日)にガイヤの運動会が行われました!!
兄夫婦も見に来てくれて、幼稚園とは異なり、
大きなグランドでめいっぱい運動していました。
小学1年生という事で体力の事も考慮して午前中にメニューが
集中していました。でも運動会が終わったのが15:00だったので
親子共々ヘロヘロになりました(^^;)。





「so cool★孫悟空」という曲でにょい棒を振り回して
ダンスしました。毎日家でも練習して頑張りました!!
…でも親が、「目線!」「姿勢!」と、小学1年生には
ある意味スパルタだったかも(笑)。



ガイヤがクラスで男子4人のリレーの代表に選ばれました
本人もその意味に気づいてない様で、
運動会本番で親はその事を知りました(^^;)。
ちなみにパパも小学校では学年で3本の指に入っていました!!

運動会は色々な意味ですごく大変でした。
来年もやると思うと「ゾッ」としますね(汗)。
でもガイヤ、兄夫婦共に本当にお疲れ様でした!!
おかげ様で楽しい運動会になりました(^_-)!!

歯抜け

2007-09-25 07:10:21 | Children
ガイヤの上の歯が抜けました!
上2本がグラグラしていて、なかなか抜けなくて
食事時にも気にしていた様なので、
力づくで抜きました(^^;)。
いきなり2本って、しばらくたべるのが大変そうだね。



★ 夏休みその他

2007-09-06 20:42:08 | Children
ダイナが自分をパチリ




流行のドラゴンボールZのグッズ、スカウターを付けて
こちらもパチリ
戦闘力15…くらいかな(笑)!




親戚のじゅんせい君と。ガイヤ・ダイナのアホっぷりに
じゅんせい君もたまらず…


★ ウルフェス2007

2007-09-04 23:39:15 | Children
今年もウルフェスに行って参りました!!
またひょう君ファミリーの登場です(笑)。
今年もウルトラヒーロー達が大活躍でした。



 


入口でこんなんもらいました。今、小学生の間でこのカードを使った
「大怪獣バトル」が大人気なんですよ!
ロボット・キングジョーですが、これが黒いんです。
「ブラック・キングジョー」と呼びます。
オリジナルキャラかな?!
ステージショーにも出てきて暴れまくりでした。


今年はこんな砂絵を作ってみました。
えらい大変でした!!…パパが(>_<;)!!

子供達もウルトラヒーローにくぎ付けでした。
かっこいいウルトラヒーローを目指せ!!
※Oさん、今年もありがとうございましたm(_ _)m!!!!



★ 青森_思い出

2007-09-04 23:25:23 | Children


 


力づくで押してみたりなんかして…(^_-)☆





海に行ったり、花火したり、夏を満喫してきました!!
あっという間の5泊6日の旅でした。
ひょう君ファミリー、そしておばあちゃん達、
楽しい夏の思い出をありがとうございました!!


青森_ねぶた祭

2007-09-04 23:16:56 | Children
ねぶた師「北村 隆」さんの展覧会へ足を運んでみました。


近くで見ると迫力満点!!


そして子供達も歌舞伎気分でパチリ!!


ここは、ねぶたの控え室の様な所。いつでも見られて
写真が撮れる様になっています。


2007年度ねぶた祭優勝作品です。スポンサーは甲子園に出た
青森山田高校ですが、実際に作った人はこの展覧会の「北村 隆」先生です。
年間に数個も作品を作っているそうです。

「聖徳太子」というタイトルがつけられています。
さすがに迫力満点で、横から見ても上から見ても手をぬいている場所は
どこにも見当たりません。これぞ芸術作品だっ!!

★青森_ひょう君ファミリー

2007-09-04 23:05:40 | Children
今回はひょう君ファミリーと一緒に旅行に行きました。
ひょう君の実家が青森なので、家の前からねぶた祭が見えるのです!!
お世話になりっぱなしでしたm(_ _)m。


青森の居酒屋は…という事で行きましたが、今風にアレンジされていて
都内とほとんどかわりませんでした。
でも昔はかなり個性的なメニューが並んでいたそうですよ!


おっとこんな所にシャア専用。やはりガンダム人気は全国区ですな。
よくわからないけど、はいチ~ズ?!

★青森_雪対策

2007-09-04 22:59:14 | Children
青森は雪が降り続くとすべてが雪にうまってしまう為
街には色々な工夫がしてありました。


電話ボックスには不自然に階段がついていました。


信号も雪の重さで壊れてしまう為、縦になっています。

★ ポケモンゲットだぜ!!

2007-09-04 22:45:55 | Children
久々の更新!!…アップの仕方忘れちゃったよ(笑)?!

まずは、夏休みにJRでポケモンスタンプを5個集めて
ポケモングッズをもらいました!!
でもさすがにお疲れ気味ですが(^^;)。


★ ゲーム三昧!!

2007-05-13 12:09:23 | Children
朝起きると例のごとくガイヤが勝手にゲームやっている訳ですが、
最近はプレステ1にはまっているらしく、ガンダムのシュミレーションゲーム
なんかをやっています。あとはリッヂレーサーや鉄拳などなど。

プレステ本体自体ディズニーの友達にもらったものなので、
自分自身でまともにソフトを買った事はなく家にころがっていたのですが、
新しいソフトが欲しいとの事で探しに行きました。
プレステ1なのでもちろん中古。

先日、仕事で秋葉原で買い物をしていた時に
懐かしの中古ゲームを山ほどそろえている店を見つけたので
そこへ行く事にしました。

お店はスーパーポテトというマニアックな店。
「マジでこんな所から入るの?!」っていう入口から入ります(^^;)。
そこは2~5Fまでがお店なのですが、最上階がゲームセンターになっています。
普通ゲームセンターなどには行かないのですが、そこにはなんと
「スーパーマリオ」や「ドンキーコング」など懐かしのゲームがおいてあるんです!
これにはマジで感動しましたっ!!
ただ、ドンキーコングのキーの動かしづらさまで昔通りで
微妙にいらつきましたが(^^;)。
スーパーマリオでいつも7~8面位行くガイヤですが、
ジョイスティック(?!)の使いづらさで1面クリアできませんでした(^^;)。
過去にタイムスリップしたい人はぜひ足をお運び下さい!!

 

ちなみにガイヤが遊べそうなプレステ1のソフトを5本程買いましたが、
1,000円以内で収まりました、ホッ

★ ゴールデンウィークその3

2007-05-13 11:24:28 | Children
ゴールデンウィーク第3弾は、兄夫婦の所に泊まりに行きました!!
じゅんせい君と仲良く遊ばせてもらいました!
最近引越しをして、こちらも緑が溢ふれ子供達も大喜びでした!!

 

 

 

まあ、しょうもない写真もありますが…(^^;)。



こうやっていつも自分の分も撮ってあるんですよ!こんなのが3連続みたいな(^^;)。
ゴールデンウィークその他は、両両親の家に遊びに行きました!
妻の両親の結婚40周年祝いをしたり、御殿場のOUTLETに行ったり…と
充実した休みを過ごしました!!
みんなハードスケジュール、お疲れさまでした(^_-)!!

★ ゴールデンウィークその2

2007-05-13 11:00:45 | Children
ゴールデンウィーク第2弾は、妹夫婦と八王子近辺をハイキング!!
家の前にこんな山があるなんて、うらやましいですね!!
竹の子も生えているですが、みんな採らないでそのままにしてあるんですね。
のどかに自然と生活している感がいいですね!

 

ただこの日は次男ダイナは発熱の為、残念ながらママとお留守番でした。

 

 

自然を満喫できた1日でした。ガイヤも大喜びでした(^◇^)!!