goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆりさんのおきらくブログ

大阪から日々の出来事を自由気ままにつづります。

居酒屋ごんた&ピザがまバルJirow

2011年06月13日 21時00分00秒 | ごはん
夫の帰りが遅いことがわかっていたので会社の同僚と帰りに飲みに行きました。
行ってみたお店は「居酒屋ごんた&ピザがまバルJirow」という一つの場所に2店舗お店があるところです。
席も左右に和風居酒屋っぽいところと、カフェっぽいところと分かれています。
好きな方に座ってどちらの料理も食べれます。


まずはJirowのタパス5種盛


ごんたのもつ煮込み


Jirowのきのこのアヒージョ

メニューが沢山あるしビールが380円と安いのもうれしい
次回は行く店に迷ったら行こうかな。


モザイクで夕飯

2011年06月12日 20時00分00秒 | ごはん

夕飯はモザイクに行くことにしました。
モザイク2階の神戸かまどダイニング櫻に入ってみました。


この通り窓際の席なら綺麗な夜景が見れます。
私達が座った席は窓際ではありませんでしたが、半個室のような場所で落ち着いて食事が出来ました。


鯛とひらめのお刺身


豆腐のサラダ


牛肉のたたき(だったと思う)


何の天ぷらだったか忘れてしまった・・・


最後はステーキ丼

大体のものは美味しかったけど最後のステーキ丼はたれがポンズ味でさっぱりを狙っているのかと思うけどいまいちだった。


名物明石焼

2011年06月12日 11時30分00秒 | ごはん

明石の名物と言ったらやっぱり明石焼き
ということで明石駅近くで明石焼の店が並んでいるらしい魚の棚商店街に行ってみました。


どこの店もおいしいとは思いますがガイドブックに載っていた商店街入口付近にあるよし川に入ってみました。


明石焼とたこめし。
明石焼ってたこ焼きみたいなものをだしに付けて食べるんだと思っていましたが、全然違いました
卵焼きにたこが入っている感じです。
ふわふわでおいしい
たこめしもやさしい味でおいしい


お好み焼き(牛)も食べてしまいました。

どれもおいしかったです


ステーキ工房小粋

2011年06月11日 20時15分00秒 | ごはん
明石へ小旅行してきました。
車の定期点検の後行きました。
私が先週付けたキズの診断は塗装なら6万、ドア取替したら10万
立体駐車場から出すときにこすってしまったのです
凹んでてもしかたないのでおいしいものを食べて元気を出そうとホテルの近くにあったステーキ工房小粋に行ってみました。


ホテルキャッスルプラザ2階にありました。
本店が垂水にあるそうです。


まだ他にお客が居ない店内はなんか緊張します


まず前菜


スープ


サラダ


メインの肉
手前にある白いものは豆腐のステーキ


夫が黒霧島の水割りを飲んでいたらめずらしいお酒を出してくれました。
これは金霧島で冬虫夏草を使っているお酒です。


こちらは黒宝霧島でチャーガというめずらしいきのこを使っているらしいです。
両方とも飲んでみましたが金霧島は何だか甘い感じでしたが、黒宝霧島は癖がなく飲みやすかったです。


ガーリックライス


最後にデザートが付きました。

肉が柔らかくてとてもおいしかったです
あと目の前で焼いてくれるんですが、パフォーマンスがすごくておもしろかったです。
でも声まであげて喜んでたのは私だけで他のお客さんは淡々と見ておりました。
子供でさえも・・・

翌日夫の誕生日だったので私のおごりでしたが、めずらしいお酒を飲んだからか予想金額よりかなり大きくなってしまってびっくりしました
私の誕生日の時に同じくらいおごってもらおう


三宮で夕飯

2011年05月21日 22時46分49秒 | ごはん
明石海峡大橋ブリッジワールドの後、三宮に移動して夕飯を食べました。
以前も行ったことがあるステーキランドにしました。


サラダとスープ


肉200gと野菜、そしてなぜかこんにゃくもあります。
ごはんとお漬物もついて2,680円。
肉おいしいし量もあるからお得です。

おいしかった
ごちそうさまでした


田なか屋

2011年05月06日 19時15分00秒 | ごはん
祇園付近の店を知らないので携帯で調べたりしてたどり着いたのが
田なか屋というおばんざいや湯豆腐の店でした。
とりあえず入ってみたらメニューがなかった。


おばんざいが出てきました。


しかも人によってちょっと入っているものが違かったり。


湯豆腐も付いてました。


メインは鶏肉料理か


魚料理か選べました。


最後にごはんと御味噌汁。

これでいくらだったのかは不明です・・・(親が出してくれたので)
そんなに高くはないと思います。
どれもおいしかったです


がっかりした夕飯

2011年04月30日 19時00分00秒 | ごはん
ATCにある明陽軒というらーめん屋に行きました。


チャーシュー麺


野菜坦々麺(だったと思う)

らーめんはまぁ良かったんですが、もう一品小籠包を頼んだんです。
それを食べたらなんと下の方が冷たかった
すぐに呼んでそのことを言ったら蒸し直して持ってきて代金もその分は引いてくれたんですが、とてもがっかりした出来事でした。


カーヴ隠れやで夕食

2011年04月02日 23時50分00秒 | ごはん

旦那様が休日出勤だったので夜帰ってきてから姫路に移動しました。
なぜかというと翌日姫路城を見に行くので前日に近くのホテルに泊まることにしたのです。
ホテルの近くで食事をしようと探してみたら前に大阪で行ったことのあるカーヴ隠れやがあったので行ってみました。


まずはビールと御通し。


ワイルドポテト


山菜とじゃこ和風あっさりスパゲッティ


大根と水菜のシャキシャキサラダ


色々きのこのイタリアンソテー

メニューはたぶん大阪と同じみたいでした。



進々堂でお昼

2011年03月22日 13時00分00秒 | ごはん

久しぶりの出勤でかなり凹みますが、今日は大阪に行ってから京都へ行くことになってたので朝ゆっくり出来て助かった
大阪から京都へ行くとちょうどお昼時間だったのでそのまま外でランチ。
烏丸駅前にあるラクエ四条烏丸の進々堂に行きました。
モッツァレラとトマトソースのパスタとパン、飲み物がセットで900円でした。
パスタは4種類から選べます。
他にはタルティーヌのセットもありました。

パンも5種類くらいバスケットに入っていてお腹一杯になりました。


満腹リッチで夕飯

2011年03月18日 20時40分00秒 | ごはん
昨日日本に戻ってきて最初のごはんは疲れていたので外食しました。
満腹リッチで焼き肉にしました。


カルビ400gともやしナムル。


ユッケ。

地震があった翌日に出国したので詳しい状況がわからなかったのですが、関東に住んでいる親が帰国後スーパーに行っても商品が無いと言っていたのでごはんの後ラムーに行ってみました。
こちらも商品は通常より少なく、まとめ買いも制限がありましたが親に送るように米やインスタントラーメンなどを大量に購入してきました。
ですがガスボンベや懐中電灯は売り切れているところばかりで今後入荷予定も無いとのことでした。
同じようにこちらから送ってる人がいるんでしょうね。