
2日目、今回の旅行のメインイベント軍艦島ツアー。
軍艦島コンシェルジュという会社のツアーに行きました。

いよいよ見えてきました。
船で30分くらいと思っていたよりかかりました。

まずは船の上から周りを見学。
右の席でも左の席でもちゃんと見れるように回ってくれます。

いよいよ軍艦島に上陸しました。
軍艦島というのは通称で正式名称は端島(はしま)というらしいです。

軍艦島は昨年2015年に世界文化遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」に含まれますが、軍艦島の登録対象は全体ではなくこの壁らしいです。
全体とばかり思っていたので拍子抜けしました

島内は見学できる場所が決まっていて一部しか見ることはできません。
崩れそうな建物ばかりなので安全を考えたら仕方ないですね。

正面にある建物が日本最古の鉄筋コンクリート造り高層アパート30号棟。
1916年に出来たそうです。
見学ルートはこれで終了。
見ることが出来る場所は少ないですがガイドさんの話も面白くて行って良かったです。