
初めて入院しました。
病名はくも膜下出血。
突然弱い頭痛から始まり徐々に痛みが強くなってきて、さらに数日後には右目に違和感が出始めました。
それは右目の奥から押されるような感覚でさらに数日後には右目の瞼が下がり始めました。
見え方もおかしくなってきて、両目で見ると二重に見えるようになってきました。
その間ずっと頭痛は続いてましたが痛み止めを飲んでだましだまし生活をしてました。
これはおかしいと思いまずは眼科に行ってみましたが目には異常なし。
目に異常がないならもしかして脳かなと疑い始めてはいたものの、夏季休暇前の忙しい時期だった為、夏季休暇に入ったら大きな病院に行ってみようととりあえず強い痛み止めを飲んで我慢。
その間主人が無事退院して家に戻ってきた翌日、強い痛みに我慢が出来なくなって夜病院へ。
行った病院は主人が入院していた病院。
時間外や救急もやっており脳外科などもあることを知っていたのでそこに行きました。
結構またされてやっとCTをとってもらったら、そこからは早かった。
速攻で救急に連れていかれ、すぐ手術するからと麻酔で眠らされた。
日付が変わった真夜中に手術をし目が覚めた時には昼頃。
さすがに母親が横浜からすっとんで来てました。
私が病院へ行った時には出血の跡はあったものの出血自体は止まっていたようで、それが不幸中の幸いだったみたいです。
ただもう少し遅かったら再破裂していた可能性が高く、そうなれば命もなかったかもしれません。

そこから2週間は親戚以外は入れない24時間看護師さんがいる部屋でしっかり監視されました。
そして普通の病室に移りさらに2週間。
合計1か月の入院でした。
夫婦で合計3か月その病院に入院していたわけです。
退院直後は体力が落ちていたので電車で少し移動するだけでも疲れてましたが今は後遺症もなく病気になる前のように元気に過ごしてます。
右目も退院から2・3週間後にはほぼ治り、仕事も普通にできるようになりました。
大病ではありましたが後遺症もなく普通に生活ができるようになって良かったです。