goo blog サービス終了のお知らせ 

風に吹かれて#2

青空に誘われて西東。
カメラ片手にお出かけしています。

イタリア旅行 その4続き

2016-12-05 20:45:53 | アーカイブ 海外旅行

いよいよゴンドラに乗って運河を周遊します。

ちょっと強面のゴンドリエ。歌でも歌ってくれるのかと思ったら携帯片手に話しだし、

狭い水路にさしかかり大丈夫かな?

いやでもそこは慣れたオールさばきでうまくきり抜けました。

聞くところによるとアコーディオンや歌のサービスはまた別料金を払わないといけないとか!

では仕方ないですね。

こちらはゴンドラについていた飾りです。

この後はベネチアンガラス工房の見学に

筋肉隆々の職人さんが馬の置物を作るところを見せてもらいました。

日本語の解説者が「ウマガウマレタ」なんてだじゃれを(笑)

細かいたて髪も見事な手さばきであっと言う間に出来上がりました(拍手)

そして上のショールームへ案内されましたが、高価なものばかりでなかなか手が出ません。

この後30分ほどフリータイム。

私は主人と別れ、娘や妹のお土産を探しにベネチアンアクセサリーのお店をいろいろと

 

街の写真を撮りながら

ふらふらとこの小道を抜けて

 

あらここも綺麗と写真に撮ったりして

そして大通りにでたところで、あれっ

全然見たことのない通りに出てしまいました。

頭では右、右、右と回ればまた元に戻れると思っていましたが、

私って方向音痴だったんですよね。

ちょっと時間内に戻れなかったらどうしようとあせって怖くなりました

ベネチアの街は迷路のようになっているとか、、、。

今来た道をひたすら戻り何とか待ち合わせの時計塔のところに行けました

広場ではバンドの演奏も

 

こちらはため息橋の奥に見えた橋です。

ため息橋はただ今工事中で、足場が組まれ橋そのものにはビニールシートがかぶさり

見る影もありませんでした。

そういえば去年春にかもめさんが行かれた時も工事中だったような?

さてこの後はランチです。

 

デザートのジェラードはすぐ食べて写真は無しです。

イカスミパスタはそれほど生臭く無くて美味しかったんですが、みんな唇まで真っ黒に!

面白いのでそのまま写真を撮りあいっこしたりして(笑)

もちろんここでは見せられませんが

 

店内に飾られていた仮面の壁掛けとお店の入口

 

もっとゆっくりしたかったけど、ツアーではそうはいきません。

これからバスで3時間、次の目的地へ

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタリア旅行 その4 | トップ | イタリア旅行 その5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アーカイブ 海外旅行」カテゴリの最新記事