goo blog サービス終了のお知らせ 

WWOOFERさん訪問記その3

2013年08月16日 | WWOOFERさん訪問記
すっかりブログを更新するのをさぼってしまいました。

フィンランドからきたカスパー君がWWOOFにきて、もう1か月以上たってしまいました。



カスパー君がきたのは梅雨明け直後の南伊豆。
毎日毎日暑いのにがんばってくれました。


3年間独学で日本語を勉強したというカスパー君。すごい日本語が上手です。
日常会話はもちろんのこと、微妙な表現から、ツッコミまでなかなかセンスがあります^^

そこで私がボランティアで行っている小学校の読み聞かせに一緒に行ってもらうことにしました。
日本語の漢字一杯の本をスラスラ読む不思議な外国人に、2年生の児童はみんな唖然としてました(笑)
でも皆とても喜んでいました。


フィンランドで元気にしているかなー?遠くはるかな北欧の国。いつか家族で行ってみたいなー。
いや、現実逃避の一人旅行もいいな、とひそかにもくろんでいる私です。


WWOOFERさん訪問記 その2

2013年07月08日 | WWOOFERさん訪問記

今回は男子二人が同時期に来ました。

一人は香港からアンソニーくん、もう一人は日本人のようすけくん。



アンソニー君は日本のドラマや音楽が大好き!うちより全然詳しくて、いろいろ教えてもらいました(笑)

そして大の写真好き。農作業の合間に・・・



ポートレート撮影。

撮影するのはもう一人のWWOOFERさんのようすけくん。

ようすけくんは野球青年。農作業のあいまに・・・



素振りやピッチングの練習。撮影者はアンソニーくん。


二人とも一生懸命、作業のお手伝いしてくれました。ありがとございます!


休日は・・・



サンドスキーに行ったり・・・



石廊崎にドライブ・・・

そして夜は花火!香港では花火が禁止されていてアンソニーさんは花火をするのが夢だったそうです。



夢がかなって大興奮のアンソニーくん。


かわいいものが大好きなアンソニーくんと、クールなようすけくん。

両極端な二人でしたが、みんなで和気あいあいで楽しかったです!








WWOOFERさん訪問記  その1

2013年06月20日 | WWOOFERさん訪問記
WWOOFのホストに登録して初めてのWWOOFERさんがきました。

アメリカのミネソタ州から来たケイトリンさんとスーさんです。

WWOOFERさんを受け入れるのは久しぶりでとても緊張しましたが

二人ともとてもいい方で、一緒にいてとても心地よかったです。

今回は果菜類の定植、田植え、マーマレード作りなどを一緒に

お手伝いしてもらいました。



ケイトリンさんは大学で日本語の授業をとっていて日本の文化にも興味津々。

なごみさんの書道教室にも見学に行きました。

家に帰ってさっそくトライ!

なごみさんの書道のテキストをみながら・・・






二人ともすばらしい出来栄えです!



ステイ最後は日は田植え。6人の農大生も来て大にぎわい!田植えの後に

みんなでBBQをしました。


お肉は近所で獣害駆除の罠にかかったイノシシです。

お肉の解体を是非やってみたいというスーさんとケイトリンさん。

イノシシの解体に挑戦です。



いのししは自然のものを食べて育っているので臭みもなく、BBQも大好評!

学生たちとの楽しいおしゃべりは止まらず夜が更けました。


3か月あちこち旅行しながらでWWOOFをしたあとは、

日本で仕事を見つけて働きたいという二人。

また遊びに来てくださいねー!