公正、公平で平等な社会を願って

「私は指示していない」とトップ。不祥事など起こっても「勝手にしていること」と他者へ責任を転嫁?し、責任は誰がとるのか。

日本語では通じないのか、コロナ報道

2021-01-17 09:31:43 | 政治
デリバリィ3日前だったか、TVである意思が「トリアージ 」と言っていたがすぐに「選別」とか付け加えた。私には初めてだったが、これはすぐにこの「トリアージ 」を使うTV出演者が増えるなと直感。案の定昨日あたりから多く聞く。
その前に「エビデンス」ずっと前からだが「インシデンス」
コロナ禍で「ステイ・ホーム」「ロック ダウン」「ソーシャルディスタンス」「クラスター」「オーバーシュート」「 アウトブレイク」「テイクアウト」・・・まだまだ

ネットで用語を探っても、該当する日本語がある。なのになぜカタカナを使って日本国民に話すのか理解ができない。こんな言葉で、誰が会話する?
自国の言葉に誇りも自信もない日本人同士だ使って満足すればよい。日本語に誇りもない話し方にウンザリ。それは、今回あちらに置いて、緊急を要する警告や注意、行為法には日本語を用いるべきである。非常時だ、『格好をつけない話し方』を希望する。

そう言えば「デリバリー」も大手を振って使われ始めた。「出前、配達」だそうだ。これは風俗用語で前に「デリヘル」(デリバリー・ヘルス)とかで使用されていたため「不浄の英語」だったからでは・・・なぜ「出前」ではなく「デリバリー」なのか、料理方法が欧米流になったのか?

「お金」はコロナのワクチンではない

2021-01-17 09:15:18 | 政治
政府の政策は、「アブは蜂取らず」、「角を矯めて牛を殺す」・・・に似たような後手ゴテで目的達成が果たせていない。この間、多くの税金を支出するが、何ら実績を示せないでいる、そうとしか見えない。
政策を打ち出す時期、機会の捉え方も問題、課題がある。コロナ禍が収束がまだ見えぬ昨年11月に、「Gotoトラベル」を開始したことがそうで、結果は「キャンセル料金」の補填が回ってしまっただけだろう。
この1月の中小飲食業者への休業補填も、実質それ以前に既に廃業していた店舗にまで1日6万円、これなどはTVで身内すら「おかしい」と言っていた「高齢で実質スイナックを廃業していた店の母へですよ」と。逆に大手チェーン店舗へは無保証。
政府の根本が間違っている。そして、見通しがないまま、「国はお金を無駄に使っている」だけ、それもs「借金を増やして」