桜染のシルクで編んだコサージュです。 入学式やコンサートなどの服装を華やかに飾ってくれます。
使用糸 桜染シルクモヘア 桜染シルク 使用針 3/0号かぎ針
桜染のシルクで編んだコサージュです。 入学式やコンサートなどの服装を華やかに飾ってくれます。
使用糸 桜染シルクモヘア 桜染シルク 使用針 3/0号かぎ針
桜染のシルクモヘアとシルク糸を使って編みました。 これからの季節にピッタリですね。
使用糸 桜染シルクモヘア 桜染シルク
使用針 5/0、6/0号かぎ針
南ドイツのケーニッヒゼーという湖の風景をゴブラン刺繍で刺しました。
使用糸 ゴブラン刺繍用毛糸 サイズ:70cmx50cm
ゴブラン刺繍は15~16世紀にかけてヨーロッパで流行した刺繍の技法ですが、今でも愛好家の間では壁掛けやバッグなどにも使われています。
ジャグカバーとは水差しやシュガーボウルなどの中身をホコリや虫から守るために用いられるビーズ付きのレース製カバーのことです。
可愛いビーズは飾りとしてだけでなく、、程よい重りとなっているため、少々の風では飛ばないための物でもあります。
使用糸 エミーグランデ 使用針 0号レース針
バスケット編み又はあじろ編みともいいます。
モチーフ編みですが、糸を切らずに続けて編んでいきます。
使用糸 ボーボリ 使用針 6号輪針、5/0号かぎ針
使用糸 シェットランドウール(2Ply Jumper Yarn)
使用針 2号、3号輪針 2/0号かぎ針
スコットランドの北の島シェットランド諸島で400年以上も編みつづけられている
フェアアイル・セーターは美しいばかりでなく、その技法にも驚かされます。
翼をイメージして編み込んだセーターです。 ブルーのグラデーションが気に入っています。
使用糸 クイーンアニー、ベルコーラル、アルパカツイード
使用針 6号棒針
クリスマスももう近いですね。プレゼントに可愛いあったかアイテムはいかかですか?
そろそろクリスマスの準備が始まりますね。
これは高さ20cmほどの毛糸で編んだクリスマスツリーです。
今年は手作りツリーを編んでみませんか?
使用糸 クイーンアニー
使用針 8/0号かぎ針
草木染展では先日UPしました帽子の他にもいろいろなアイテムを展示即売しております。
どうぞ身につけてご覧になって下さい。
フリフリティペット シルクモヘアの肌触りが気持ちいいですよ。
ダイヤ柄のマフラー 男性でも女性でも使えます。
襟元をおしゃれに飾って下さい。
草木染の糸で編んだ可愛い帽子です。
技法としてはバスケット編みですが、なんだか手まりのように見えませんか?
使用糸 草木染並太糸 使用針6号、7号輪針40cm
草木染の糸で編んだ可愛い帽子です。同色のコサージュがポイントです。
使用糸 紫系・・・コチニール
グリーン系・・・クールミント、にんじん、くるみ、インドあかね
茶系・・・かぼちゃ、くるみ、渋木、だったんそば
使用針 7号輪針、6号輪針